キャリア
キャリアに関する記事一覧です。仕事術や副業・バイトの最新事情、受験・就活、定年後の雇用など、キャリア形成に関する情報を幅広く紹介します。

学校のクラス替えが生む様々なドラマ「友達と別々になって結果的にラッキー」の声も 教師が明かすクラス分けの大前提とは
新学年を迎えて、学生にとって「クラス替え」は一大イベント。クラスメイトに恵まれれば学生生活は大いに充実したものになるが、自分にとって不本意なクラスになってしまうと、「これから1年間、このクラスなのか…
2024.04.09 15:00
マネーポストWEB

【売り手市場の就活戦線】採用担当者が明かす理不尽な学生たちの言動 「面接の無断キャンセルが増えた」「内定辞退の連絡なく別の会社への就職が判明」
大学生の就活は売り手市場が続いている。リクルートワークス研究所の「ワークス大卒求人倍率調査(2024年卒)調査」によると、2024年卒の大学生・大学院生対象の求人倍率は1.71倍。2023年卒の1.58倍より0.13ポイン…
2024.04.08 16:00
マネーポストWEB

気遣いのつもりでも「いい人を紹介するよ」がNGの理由 令和の時代にコンプライアンスという“配慮”が求められるようになった経緯
昭和から令和にタイムスリップした主人公の悲喜劇を描いたドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系)が、X(旧ツイッター)でトレンドワード1位になるなど話題になった。視聴者を引きつけたのは、昭和と令和の価…
2024.04.08 15:00
女性セブン

「もうフルタイム勤務は無理かも…」共働き家庭を待ち受ける“小1の壁” 30代女性が学童利用で実感した負担の大きさ
子供の小学校入学を機に仕事と育児の両立が難しくなる「小1の壁」に直面する家庭は多い。共働きなどで保護者が日中に不在の場合、小学校入学後は放課後児童クラブ(学童保育)を利用できるが、保育時間の制限や長…
2024.04.08 15:00
マネーポストWEB

完全在宅勤務へのシフトが揺さぶる家族の関係 ウザがる子どもたち、実質的な家庭内別居に発展するケースも…
2020年初頭に始まった“コロナ禍”から4年が経過。2024年の今はすでに“以前のような日常”が取り戻されているが、この期間に定着したのが「リモートワーク」だ。コロナ禍が明け、再び出社勤務するようになった人も多…
2024.04.07 16:00
マネーポストWEB

【フリー転身後の葛藤】長野智子さんの背中を押した先輩・逸見政孝さんの言葉 「長野くん、自分らしくだよ」
多くを語らずとも、その人の“背中が語る教え”がある。元フジテレビアナウンサーで、現在は報道キャスターとして活躍している長野智子(61才)は、逸見政孝さん(享年48)の存在がなければ、いまの自分はなかった…
2024.04.07 07:00
女性セブン

【辛かったら転職しましょう】SNSに書き込まれる「新社会人向けアドバイス」を読んで感じる「もう新卒一括採用なんて不要では?」の疑問
4月になって、新社会人が街にあふれるようになった。ネット上では社会人の先輩たちが、彼ら/彼女たちに向けて、これから気をつけるべき点などをアドバイスすることも多い。そこに書かれているメッセージから何が…
2024.04.06 16:00
マネーポストWEB

【ファスト化する大学】新入社員の3割が3年で会社を辞める「3年3割問題」の温床となる「落ちこぼれ」「浮きこぼれ」「吹きこぼれ」学生
「一流」や「名門」とされる大学の卒業資格を得たからといって、その後の人生が安泰というわけではもちろんない。しかし、新刊『ファスト・カレッジ』が話題の現役大学職員・高部大問氏は、早く手軽に卒業資格を提…
2024.04.06 11:00
マネーポストWEB

「大卒資格教習所」「就職予備校」として“ファスト化”する大学 各大学がPRする「高い就職率」にもトリックがある
「大学全入時代」と言われる昨今だが、大学進学率が過去最高(2023年度は57.7%)を更新する一方、少子化の進行により私立大学の半数以上(2023年度は53.3%)が定員割れという実態もある。そうしたなかで指摘され…
2024.04.04 07:00
マネーポストWEB

作家・新井素子さんが「生涯でただひとりの恩師」と呼ぶ、中学時代の国語の齋藤先生との対話 「真剣に私の文章と向き合ってくれた、大好きな先生でした」
満開の桜に見送られ、新たな道へ一歩を踏み出す「門出の季節」。多くの人が思い浮かべるのは導いてくれた恩師の存在だろう。教育を取り巻く状況が大きく変わるいまだからこそ、厳しくも愛ある教えを受けた話に耳…
2024.04.02 07:00
女性セブン

大学の現役事務職員が明かす「ざんねんな大学教員」のリアル 学生提出のレポートを紛失、出席してない学生に「A+」をつけるトンデモ事例まで
新年度を迎え、全国の大学キャンパス周辺には新入生の姿が目立つ季節となった。勉学やサークル活動、その先にある就職活動などへの期待と不安に胸を膨らませている学生は少なくないだろう。だが、大学側がそんな…
2024.04.01 15:00
マネーポストWEB

【過熱するラン活の注意点】専門家が警鐘を鳴らす「ランドセル選び」が学校生活に及ぼす影響 「あの子は他の子とは違う」の違和感からイジメにつながる懸念も
新学期が目前に迫っているが、小学校の新入生たちのために用意される「ランドセル」の市場が、少子化のなかで活況を呈している。平均購入価格の上昇とともに、市場規模が膨らんでいるというのだ。ただ、そうした…
2024.03.31 11:00
マネーポストWEB

【大人の学び直し】声優・佐々木望、40代で東京大学文科一類に進学 無謀を承知で“やりたい気持ち”を優先、「法学の世界に飛び込みワクワク」
さまざまな理由で若い頃に勉強ができなかった、無理矢理やらされる勉強はつまらなかった──そんな後悔を心の片隅に持ち続けていた人が、中高年になり、時間や経済的な余裕ができたタイミングで、“学び直し”をする…
2024.03.31 07:00
女性セブン

気になるカフェテレワークのマナー問題 「オンライン営業のセールストークが丸聞こえ」「冷たい視線を送っても画面に夢中で気づかない…」
テレワークの普及により、カフェでパソコン作業をする人は特段珍しい光景でもなくなった。カフェ側も電源やWi-Fiを完備するなど、そうした需要に対応しているが、なかにはオンライン会議や配信など、ビデオ通話を…
2024.03.29 16:00
マネーポストWEB

「楽器代だって値上がりしてる…」バンドマン=貧乏は過去の話? いまの勝ち組バンドマンの3条件は「裕福、高学歴、人脈」
かつて“女性が付き合うと幸せになれない相手”と言われた「3B」という言葉がある。美容師、バンドマン、バーテンダーの頭文字「B」を取ったものだ。とくにバンドマンは、苦学生やフリーターなど、金銭的に余裕のな…
2024.03.29 15:00
マネーポストWEB

50代で早稲田大学大学院に進学した秋吉久美子が語る“大人の学び直し”「いまだなと思ったタイミングに始めたことってやり遂げられるんです」
若い頃に勉強ができなかった、無理矢理やらされる勉強はつまらなかった──そんな後悔を心の片隅に持ち続けていた人が、中高年になり、時間や経済的な余裕ができたタイミングで、“学び直し”をするケースが増えてい…
2024.03.28 07:00
女性セブン

「本当のことを書いたのに…」生徒・教師らが明かす「合格体験記」のリアルな内幕 検閲の実態、明らかな盛り、役立つ活用法
年度の変わり目によく目にするのが「合格体験記」だ。これから試験に挑む受験生の参考になるのはもちろん、単なる読みものとしても興味深いが、そこに書かれている内容は、どこまで“真実”を表しているのか。合格…
2024.03.27 19:00
マネーポストWEB

知花くららが実践する「大人の学び直し」30代で京都芸術大学に進学、二級建築士の資格も取得 「学ぶことは自分への最高のごほうびだと思います」
若い頃に勉強ができなかった、無理矢理やらされる勉強はつまらなかった――そんな後悔を心の片隅に持ち続けていた人が、中高年になり、時間や経済的な余裕ができたタイミングで、“学び直し”をするケースが増えてい…
2024.03.26 07:00
女性セブン

相川七瀬、高卒認定試験を経て40代で大学進学、4月から大学院へ 子供たちに「大人になってもずっと勉強ってするんだね」と思ってもらえた喜び
さまざまな理由で若い頃に勉強ができなかった、無理矢理やらされる勉強はつまらなかった──そんな後悔を心の片隅に持ち続けていた人が、中高年になり、時間や経済的な余裕ができたタイミングで、“学び直し”をする…
2024.03.25 07:00
女性セブン

真面目に音楽やってるバンドマンたちの嘆き SNSで注目されないと日の目をみない現実に「実力で勝負したいのに…」
ライブハウスでは、日々、多くの若手バンドが切磋琢磨している。かつてはバンドマンといえば、音楽のためにすべてを捧げ、泥臭くも破天荒に生きている若者たちというイメージを持つ人もいたかもしれない。ところ…
2024.03.24 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】来週・再来週の相場で注目すべき3つのポイント:日銀会合、米雇用統計、米FOMC (4月26日 17:44)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:トランプさんに要注意相場!株の基本『業績とチャート』をおさえる【FISCOソーシャルレポーター】 (4月26日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:上げ渋りか、英中銀政策金利は据え置きの見込み (4月26日 14:02)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:上げ渋りか、引き続き追加利下げの可能性残る (4月26日 14:01)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:もみ合いか、ユーロ圏のスタグフレーション懸念残る (4月26日 14:00)