キャリア

キャリアに関する記事一覧です。仕事術や副業・バイトの最新事情、受験・就活、定年後の雇用など、キャリア形成に関する情報を幅広く紹介します。

少し前まではオンライン講義への不満の声が多かったが…(Getty Images)
第3波到来で対面講義に不安も… コロナに翻弄される大学生たちの憂鬱
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今春から全国の大学でオンライン講義が導入された。9月以降は、少人数の演習科目や語学の講義などを中心に対面講義を再開させた大学も少なくない。春から夏にかけては、多く…
2020.11.29 16:00
マネーポストWEB
会社員生活で培われるビジネス上の特殊スキルとは?(イメージ)
フリーの立場から見た「会社員」の凄さ 組織生活で培われる特殊スキルとは?
 電通が正社員を業務委託契約に切り替え、個人事業主(フリーランス)にするという新制度を発表したところ、当初想定されていた100名の応募を大きく上回る230人が応募したという。広告代理店勤務を経て、フリーラ…
2020.11.28 16:00
マネーポストWEB
出社日には出社日の苦労、テレワークにはテレワークの苦労が…(イメージ)
「半々はしんどい…」 テレワークと出社の“二刀流”ならではの苦労
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い急速に普及したテレワークだが、現在は完全在宅でなく出社と半々という勤務スタイルの企業も少なくない。人材サービスのアデコが10月に発表した調査結果によると、緊急事態宣…
2020.11.25 15:00
マネーポストWEB
デジタル・ネイティブ世代なのに検索できない理由は?(イメージ)
調べればわかるのに… 大学教員が戸惑う「学生の検索離れ」の実態
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、大学でのオンライン講義が浸透してきた。課題提出や教員と学生のやり取りは、大学のポータルサイトや、「manaba(マナバ)」などのクラウド型教育支援システムを通じて行わ…
2020.11.22 16:00
マネーポストWEB
良くも悪くも色褪せない修学旅行の思い出(イメージ)
全員で正座、パンツの忘れ物… 大人になっても覚えている「修学旅行の珍事件簿」
 学生生活の一大イベントといえば、修学旅行。11月8日付の朝日新聞によれば、コロナ禍にも関わらず、公立小中高校のおよそ66%は修学旅行を実施する予定だという。修学旅行には「見聞を広める」「自然や文化に親し…
2020.11.18 19:00
マネーポストWEB
ベビーシッターを始めるために必要な手続きは?(イラスト/大野文彰)
子育て経験活かして「ベビーシッター事業」を開業したい 必要な資格と手続きは?
 政府では児童手当の削減(月5000円の『特例給付』の廃止)が議論されるなど、子育て環境は先行き不透明。家計が厳しいという理由で、子育てに専念できず働かなければならないという人もいるだろう。そんななか求…
2020.11.16 16:00
女性セブン
ホテルに滞在してテレワークをする人も少なくないという(イメージ)
理想と現実は違った? ホテルテレワーク体験者たちの思わぬ誤算
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、一気に普及した「テレワーク」という働き方。オフィスだけでなく自宅やカフェなど、場所を選ばず働けるようになったメリットは大きいだろう。特に今は「Go Toトラベル」キャ…
2020.11.16 07:00
(イメージ。Getty Images)
コロナで活動休止中のサークルに会費を取られて… 女子大生の悩ましい問題
 コロナ禍が大学に与えたインパクトは、長期間にわたる大学構内の閉鎖や休講、オンライン講義への移行だけではない。学生たちが青春を謳歌するはずのクラブ・サークル活動にも広く影を落としてきた。フリーライタ…
2020.11.12 16:00
マネーポストWEB
ドラッグストア店員が注目される理由は?(イメージ)
シニアの再就職先 ドラッグストア店員やベビーシッターに将来性
 60歳で定年を迎える社会は昔のこと。来年4月に施行される「70歳就業法」によって、企業は70歳までの就業機会確保の努力義務が課されるようになる。「生涯現役社会」が到来した今の時代、よりよい老後生活を送るた…
2020.11.12 07:00
週刊ポスト
10年後も活躍が期待できるシニアの「求人上位リスト」採点表
定年後も稼げる再就職先「求人上位リスト」 清掃員、管理人に注目
「60歳定年」が過去のものとなるだけでなく、定年後に「雇用延長」したり、「再就職」したりすることも当たり前となってきたこの時代。正しい選択をしないと、老後の生活が大きく崩れてしまう可能性もあるだろう。…
2020.11.09 16:00
週刊ポスト
「いのちの電話」もボランティアにより支えられているが…(イメージ)
コロナ禍で注目「いのちの電話」元相談員 自分が追い詰められることも
「どうせ生涯現役を目指すなら、定年後は社会貢献できるボランティア活動に携わりたい」。そう考える人が増えているという。社会との繋がりを持ち、やりがい・生きがいを得ることは健康面や精神衛生上も望ましい。…
2020.11.08 16:00
週刊ポスト
定年後の雇用延長が「幸せな働き方」となるかどうかはわからない(イメージ)
元部下の指示にストレス 定年後雇用延長の「こんなはずじゃなかった」
「60歳定年」が過去のものとなり、新型コロナウイルスの影響で働き方自体が変わりつつある。定年後の「雇用延長」も「転職」も、一歩間違えれば思い描いていた老後資産計画を大きく狂わせかねない。安定した生活を…
2020.11.08 07:00
週刊ポスト
退職時は健康保険の手続きを忘れずに
退職時には健康保険の手続きを 最大2年まで元の勤め先の保険に継続加入可能
「70歳就業法」と呼ばれる改正高年齢者雇用安定法が来年4月に施行される。この法律によって、社員が70歳まで働き続けることができる仕組みをつくる努力義務が事業主に課せられる。つまり、「60歳定年」の常識は崩れ…
2020.11.07 15:00
週刊ポスト
シニアだからこそ求められる仕事も(イメージ)
無遅刻無欠勤で働く人が多いシニア層 外食やスーパーが積極雇用も
 定年後も70歳まで、あるいは75歳まで働くのが当たり前となってきた、今の時代。仮に早期のリタイアを決断しても、しばらくたって「やっぱりもう一度働きたい」と思い直す人は少なくない。「お金の不安が消えない…
2020.11.06 07:00
週刊ポスト
定年後のボランティアにおける注意点とは?(写真は東京五輪のボランティア説明会、AFLO)
定年後ボランティアの現実 更正支える60代男性保護司の後悔
「どうせ生涯現役を目指すなら、定年後は社会貢献できるボランティア活動に携わりたい」――そう考える人が増えている。社会との繋がりを持ち、やりがい・生きがいを得ることは健康面や精神衛生上も望ましい。その意…
2020.11.05 16:00
週刊ポスト
スマホでオンライン講義を受ける苦労とは?(イメージ)
フリーWi-Fiを探して… オンライン講義で苦労する貧困学生のリアル
 新型コロナウイルス感染拡大を受けて、春から日本全国の大学がオンライン講義をスタートさせた。だが、一口にオンライン講義といってもその手法は様々だ。 講義資料のPDFや音声ファイル、動画ファイルなどを大学…
2020.11.05 15:00
マネーポストWEB
中途解約に損害賠償の義務はあるのか?(イラスト/大野文彰)
1か月で辞めてもらった家庭教師が解約金を要求 支払う義務はあるか
 子供の教育のために頼んだ家庭教師。実際に授業を受けてみないと、相性や教え方のうまさはわからないが、いざ合わなかったときにはトラブルにつながることもある。家庭教師の解約トラブルに関する悩みについて、…
2020.11.04 16:00
女性セブン
退職日たった1日の違いでどうして?(イメージ)
失業給付 退職日が1日違うだけで70万円もの差が出ることも
 かつては「60歳定年」を迎えた時がサラリーマンのリタイア年齢だったが、2013年の高年齢者雇用安定法改正で65歳まで雇用延長され、来年には70歳へと5歳刻みで引き上げられている。社会保険労務士でファイナンシャ…
2020.11.04 15:00
週刊ポスト
「定年崩壊」の時代には、従来の思考を見直す必要も(イメージ)
定年後の人生設計 65歳、70歳…「5歳刻み思考」は失敗の元
 かつては「60歳定年」を迎えた時がサラリーマンのリタイア年齢だったが、2013年の高年齢者雇用安定法改正で65歳まで雇用延長され、来年には70歳へと5歳刻みで引き上げられている。 多くのサラリーマンは、その延…
2020.11.03 15:00
週刊ポスト
年収1000万円を超えるタクシードライバーは何が違うのか(時事通信フォト)
年収1000万円超の凄腕タクシー運転手 流しの“虎の巻”も存在
 いまや“生涯現役”が当たり前となった。第2の人生でどんな仕事を選ぶかは、生きがいとしてはもちろん、定年後の生活費を大きく左右する。そうした中で注目されているのがタクシー業界だ。「運転が好き」という人な…
2020.11.02 07:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース