閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

投資

投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

羊飼いの「FXトレンドフォーキャスト」
2016年内に1ドル110円の円高も? 為替急変時のFX戦略を指南
カリスマFXトレーダー・羊飼い氏が、外為市場の旬な話題をウォッチする連載「FXトレンドフォーキャスト」。今回は、2016年中にも十分起こりうる「為替急変局面」を勝ち抜くFX戦略について解説する。* * *2015…
2016.01.21 07:00
マネーポスト(雑誌)
ドイツのリスクが明らかになればユーロ/円はパニック売りに
ドイツのリスクが明らかになればユーロ/円はパニック売りに
ドル/円の為替であれば、なんとなく「2ケタになると円高」といった感覚を持つ人も多いだろうが、ユーロ/円についてはそこまでの実感を持つ人はそれほどいないのでは? 30年以上の経験を持つ為替のスペシャリスト…
2016.01.20 07:00
マネーポスト(雑誌)
集団的自衛権の前提となる「米中軍事衝突」に備えた投資対策
集団的自衛権の前提となる「米中軍事衝突」に備えた投資対策
かつて米証券会社ソロモン・ブラザーズの高収益部門の一員として活躍し、巨額の報酬を得て退社した赤城盾氏によるエッセイ。2015年9月に成立した安保関連法案で「集団的自衛権」が争点となったが、投資家にとってど…
2016.01.19 07:00
マネーポスト(雑誌)
アリアケジャパン(2815): 天然調味料メーカーで独走~海外に成長機会求める~
アリアケジャパン(2815): 天然調味料メーカーで独走~海外に成長機会求める~
アリアケジャパン(2815)市場平均予想(単位:百万円)企業概要チキン・ポークを主原料とした、畜産系天然調味料の最大手企業です。味のベースとなる調味料を手掛け、即席麺メーカー、外食、食品加工メーカーにと…
2016.01.18 14:42
マネーポストWEB
ドイツ発のリーマン・ショック級の危機発生に備えよと専門家
ドイツ発のリーマン・ショック級の危機発生に備えよと専門家
世界的に情勢が不安定な状況の中、これからの為替はどうなるのか。30年以上の経験を持つ為替のスペシャリストで、バーニャマーケットフォーカスト代表の水上紀行氏が今後のユーロ/ドルの相場展開について解説する…
2016.01.15 07:00
マネーポスト(雑誌)
投資信託 ファンドラップ人気低下、インデックス型に資金流入
投資信託 ファンドラップ人気低下、インデックス型に資金流入
投資信託市場では外国株式の低迷もあって日本株ファンド、それもインデックス型への注目が高まっているという。投信の最新動向について、楽天証券経済研究所ファンドアナリストの篠田尚子氏が解説する。* * *2…
2016.01.13 07:00
マネーポスト(雑誌)
日本語に訳された時点でもう遅い。マーケットが敏感に反応するニュースは?
日本語に訳された時点でもう遅い。マーケットが敏感に反応するニュースは?
 たまに東京マーケットであることですが、日本語訳された海外記事で、国内のマーケットは反応するのですが、すでに海外では織り込まれていて、くたびれもうけということがあります。英語での情報伝達度が、相場の…
2016.01.12 19:00
マネーポストWEB
2016年の買っていい株、いけない株をファンドマネージャー指南
2016年の買っていい株、いけない株をファンドマネージャー指南
国内小型株中心の運用で「R&Iファンド大賞」を4年連続で受賞した「ひふみ投信」の運用責任者・藤野英人氏によると、2016年の日本株は「上値は重いが、下値も底堅く、いわば下げにくく上げにくい展開が予想される」…
2016.01.12 07:00
マネーポスト(雑誌)
米国が更なる利上げ繰り返す可能性低い背景にチャイナリスク
米国が更なる利上げ繰り返す可能性低い背景にチャイナリスク
アメリカの中央銀行である連邦準備制度理事会(FRB)が利上げに踏み切ったが、今後の為替相場はどう動くのか、為替のスペシャリストで酒匂・エフエックス・アドバイザリー代表の酒匂隆雄氏が解説する。* * *FR…
2016.01.08 07:00
マネーポスト(雑誌)
戸松信博氏が厳選セレクト 2016年上昇期待の個別株ベスト3
戸松信博氏が厳選セレクト 2016年上昇期待の個別株ベスト3
「海外投資のカリスマ」として知られるグローバルリンクアドバイザーズ代表・戸松信博氏によると、米国の利上げを受けて「2016年前半には1ドル=130円台まで円安が進むことが予想され、それが輸出企業の多い日本株…
2016.01.07 07:00
マネーポスト(雑誌)
2016年の投資環境 機関投資家より専業投資家が有利と専門家
2016年の投資環境 機関投資家より専業投資家が有利と専門家
国内小型株中心の運用で「R&Iファンド大賞」を4年連続で受賞した「ひふみ投信」の運用責任者・藤野英人氏によると、「2016年の投資環境は機関投資家よりも専業個人投資家のほうが利益を出しやすいのではないか」と…
2016.01.06 07:00
マネーポスト(雑誌)
相場と天体、易学、そして重力の関係について
相場と天体、易学、そして重力の関係について
 チャートで相場を分析するというのが、いわば、常識となっていますが、アストロジー(占星学)とか、気学運勢暦(気学で開運し相場もわかる本)といったもので、相場を分析する方法もあります。  私がニューヨー…
2016.01.05 19:00
マネーポストWEB
ドル/円相場 反転するのに時間はかかるが下げ始めると速い
ドル/円相場 反転するのに時間はかかるが下げ始めると速い
 昨今の世界情勢の混沌や、原油安などからドル/円相場は上がったり下がったりを繰り返し、素人には今後の展開をなかなか予測しづらい状況にある。 30年以上の経験を持つ為替のスペシャリストで、バーニャマーケッ…
2016.01.05 16:00
マネーポスト(雑誌)
FXの両替サービスに松井咲子「マネージャーさんに教えます」
FXの両替サービスに松井咲子「マネージャーさんに教えます」
 AKB48を卒業しピアニストとしても活動する松井咲子が、将来のために投資を学ぶ連載シリーズ「松井咲子のFXバイエル」。今回は、FX(外国為替証拠金取引)のさまざまなサービスがテーマ。セントラル短資FX代表取締…
2015.12.31 07:00
マネーポスト(雑誌)
【早矢のMONEY ASTROLOGY】年初は株の値下がり等に注意
【早矢のMONEY ASTROLOGY】年初は株の値下がり等に注意
12/1~2/28の3か月間、日本経済、世界の経済がどう動くのか、投資チャンスはどこにあるのか。気鋭の占い師・早矢(はや)が天体の動きを元に解説。冬至日の星配置をデータとし、社会・経済的な動きを予測してみる…
2015.12.30 19:00
マネーポスト(雑誌)
【優待四季報】冬 VOYAGE GROUPがギフトコード優待新設など
【優待四季報】冬 VOYAGE GROUPがギフトコード優待新設など
話題の株主優待の最新情報をお届けする「優待四季報」。2015年冬の新設情報と拡充情報から注目ピックアップする。クオカードや図書券などの金券は、以前から投資家はもとより、企業からも人気の高い優待品だ。ここ…
2015.12.30 07:00
マネーポスト(雑誌)
世界的企業が勢ぞろい!米国株投資にチャレンジ
世界的企業が勢ぞろい!米国株投資にチャレンジ
欧州危機や中国の景気減速で先行き不透明な中、着実な景気回復を果たしているのが米国だ。ネット証券を利用すれば、世界最強の株式市場に簡単に投資ができる。利上げ後の株安が米国株購入のチャンス?8月のチャイ…
2015.12.29 19:00
マネーポスト(雑誌)
三井化学(4183):事業再構築すすめた化学メーカー。原油安の追い風受け、収益拡大へ
三井化学(4183):事業再構築すすめた化学メーカー。原油安の追い風受け、収益拡大へ
三井化学(4183)市場平均予想(単位:百万円)企業概要三井グループ系の総合化学メーカー。同社及び105社の子会社と31の関連会社で構成されます。ヘルスケア、機能樹脂、ウレタン、基礎化学品、石化及びフード&パ…
2015.12.28 18:14
マネーポストWEB
東芝問題など日本企業へ不信感あるが海外投資家が買う銘柄
東芝問題など日本企業へ不信感あるが海外投資家が買う銘柄
中国発の株暴落で海外のヘッジファンドはそれまで好調なパフォーマンスだった日本株を売却し、結果、日本株は突出した下落を記録した。その後、外国人投資家は日本株にたいしてどのようなスタンスで臨んでいるのか…
2015.12.28 07:00
マネーポスト(雑誌)
米国株取引のポイント 資金をドルに交換やティッカー利用等
米国株取引のポイント 資金をドルに交換やティッカー利用等
世界の株式市場の中で米国株に注目が集まっている。アメリカでは利上げが実施されたが、それはドル高につながり、米国企業の業績圧迫につながる。結果、株安が予測される。しかし、米国経済は着実に回復しているか…
2015.12.24 07:00
マネーポスト(雑誌)

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース