投資
投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

株主優待 好きな商品を選べるカタログスタイルがトレンドに
今期も株主優待の新設や拡充が相次いだ。クオカード一辺倒だった前期に比べ、バラエティに富んだ内容だ。特に目を引くのは、株主が好きな商品を選べるカタログギフトのスタイルを取る優待だ。担当者からは「金券で…
2014.12.23 11:39
マネーポストWEB

2015年に爆騰期待の小型株ベスト5 サイバー攻撃対策関連等
2015年に爆騰期待の日本株はどこにあるのか。カブ知恵代表・藤井英敏氏が、時価総額が小さく軽い値動きが期待できる小型株のなかで、成長性があるものやテーマ性を帯びた銘柄を中心に、リスクとリターンを勘案しな…
2014.12.22 11:39
マネーポストWEB

10月上場のリクルートHD株 1年で株価1.5倍もあると専門家
2014年12月には約30件のIPO(新規上場)が予定されている株式市場だが、どういった投資戦略をとればよいか。投資情報サイト「東京IPO」編集長・西堀敬氏が特に注目しているのは、外国人投資家や機関投資家のポート…
2014.12.19 11:38
マネーポストWEB

医療白衣の首位メーカー 配当性向も高く株価上昇期待膨らむ
「師走相場」で株式市場も活況が続いているが、毎年冬になるとテーマ化するのが、医療関連銘柄だ。その中でも特に注目の個別銘柄は何か。『ゼロからはじめる株式投資入門』の著者である、フィスコ・リサーチレポー…
2014.12.18 11:38
マネーポストWEB

金融緩和に加え相続税対策の恩恵受け住宅メーカー株に妙味も
師走相場に突入し日本株の高騰が続いているが、ここから注目できる個別銘柄はどこにあるのか。ハンドルネーム「LOVE WHISKY」の名でデイトレーダーの先駆けとして、独自の投資手法を確立した、ファイトレードコーポ…
2014.12.17 11:37
マネーポストWEB

年末の投資戦略 損失確定の換金売りに伴う株価下落の想定を
急激な円安進行とあわせて、日本株も堅調な推移が続いている。とはいえ、相場は一本調子で上がり続けるわけではない。特に年末だからこそ、気をつけなければならない市場動向がある。年末の投資戦略について、カブ…
2014.12.16 11:37
マネーポストWEB

築地銀だこ展開するホットランド株 長期で株価大化け期待も
12月に入って株式市場ではIPO(新規上場)ラッシュが続いているが、どんな投資戦略で望めばよいのだろうか。投資情報サイト「東京IPO」編集長の西堀敬氏が、注目銘柄とともにIPO攻略法を解説する。* * *2014年…
2014.12.15 11:36
マネーポストWEB

【水上紀行の為替相場の本質】 急騰・急落のメカニズム
ドル/円は、2012年の2月以来、急騰を何度か繰り返しています(図1参照)。ドル高・円安自体は2011年に東日本大震災が起き、国内の原発がすべて停止したため、その代替エネルギーとして液化天然ガス(LNG)の大量…
2014.12.09 20:17
マネーポストWEB

アベノミクス相場=円安相場か 円安が終われば魅力は乏しい
2012年末にスタートしたアベノミクス相場で、日本株はそれまでの水準から大きくジャンプアップしたが、そもそもどうして上昇したのか。かつて米証券会社ソロモン・ブラザーズの高収益部門の一員として活躍し、巨額…
2014.10.03 11:32
マネーポストWEB

世界トップランクの欧州年金ファンド 日本株比率引き上げへ
外国人投資家にアベノミクス再評価の機運が生まれ、日本株への注目が高まっているという。特に欧州系の年金ファンドの動きが顕著だと指摘するのはパルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ代表取締役の宮島…
2014.10.01 11:30
マネーポストWEB

外国人投資家 アベノミクス再評価の機運生まれ日本株に期待
第2次安倍改造内閣がスタートした。アベノミクスの今後にも注目が中で海外の投資家たちは日本株の行方をどのようにみているのだろうか。外国人投資家の動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテ…
2014.09.26 11:29
マネーポストWEB

大人気の株主優待 内容の変更で株価急騰させる大きな要因に
今や個人投資家に大人気の株主優待。なんらかの優待制度を実施する企業の数は1100を超え、過去最高を記録したとの報道が話題になった。魅力的な優待を取り入れれば個人投資家の注目を集め、NISA(少額投資非課税…
2014.09.25 11:29
マネーポストWEB

上半期で通期予想の81%の純利益を達成した上方修正期待銘柄
秋に来て堅調な推移が続いている日本株だが、来年前半までは力強い値動きが続くと予想しているのは、グローバルリンクアドバイザーズ代表取締役・戸松信博氏だ。戸松氏は、年末にかけて日経平均1万6000~1万7000円…
2014.09.22 11:28
マネーポストWEB

飛行機優待割引券 JALよりANAの方がメリット多いと森永卓郎
株主優待の定番といえば飛行機の運賃割引券があるが、割引率は各社で異なるため注意が必要だ。経済アナリスト・森永卓郎氏が、航空会社を筆頭とする「乗り物系」株主優待の注目銘柄について解説する。* * *乗…
2014.09.20 11:28
マネーポストWEB

長野日本無線に株価高騰期待 有望テーマの総合デパート評も
堅調な値動きが続く日本株だが、ここからさらなる値上がりが期待できる個別銘柄はどこにあるのか。株価高騰期待の注目銘柄について、カブ知恵代表取締役・藤井英敏氏が解説する。* * *私が注目するのは、「3D…
2014.09.19 11:28
マネーポストWEB

年末に向けて円安が進み「日経平均17000円もある」と専門家
世界的な株高潮流の一方で、いまだ年初来高値を更新できずにいる日本株だが、今後はどう推移していくのだろうか。海外投資のカリスマとして知られるグローバルリンクアドバイザーズ代表取締役・戸松信博氏が解説す…
2014.09.18 11:27
マネーポストWEB

森永卓郎氏注目の優待銘柄はビックカメラやノジマ、パルコ等
9月末は株主優待の権利確定日が集中する時期。この日に株主になっていないと、株主優待をもらうことはできない。では、お得な優待銘柄にはどんなものがあるのか。経済アナリスト・森永卓郎氏が、日常生活で役に立つ…
2014.09.17 11:27
マネーポストWEB

11月施行の改正薬事法が追い風となる医療関連の注目株を紹介
堅調な値動きが続く日本株だが、ここからさらなる値上がりが期待できる個別銘柄はどこにあるのか。ラジオNIKKEI記者・和島英樹氏が、今市場が注目しているテーマとともに、沸騰期待の上がる株を紹介する。* * …
2014.09.16 11:27
マネーポストWEB

堅調な日本株に急落懸念 「1万4000円割れも想定」と専門家
堅調な推移が続いている日本株だが、この先はどう動くのか。さらなる円安進行も期待される中、「急落リスクに備えておくべき」と語るのは、カブ知恵代表取締役・藤井英敏氏だ。その真意はどこにあるのか。秋以降の…
2014.09.14 11:26
マネーポストWEB

【水上紀行の為替相場の本質】 FX投資家が意識すべきリスク
日本は平和な国です。国内にいると、海外で起きるようなリスクが身近で発生することも稀で、テレビで報道されている異国のニュースは他人事のように思われるかもれしれません。 しかし海外で生活してみると、意…
2014.09.13 20:09
マネーポストWEB