閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

投資

投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
アマノ:底堅い株価推移と高い配当利回りが魅力な好ファンダメンタル銘柄
企業概要 アマノ(6436)は、就業時間管理システム業界の国内最大手企業。就労管理情報システムのほか、駐車場・駐輪場システム、また集塵機、清掃機器のクリーンシステムも展開しています。 国産初のタイムレコ…
2022.07.25 20:00
マネーポストWEB
インフレ・円安・株安で金融市場が激変!GMOクリック証券のFXでチャンスを掴む
インフレ・円安・株安で金融市場が激変!GMOクリック証券のFXでチャンスを掴む
 2022年に入って以降、金融市場は激変した。絶好調だった米国株式市場は下落に転じ、約半年たった今も下値を切り下げている。また、為替市場では円が暴落し、まったく下げ止まる気配を見せない。そうした中、活況…
2022.07.25 16:00
週刊ポスト
PR
海上自衛隊では(写真はイメージ)
「幕僚長の年収を知って愕然」元自衛官が一念発起、30歳で資産4億円を築いた不動産投資術
 元海上自衛官・倉津貞志さん(32歳)が、7月21日に『手取り14万円からの生活防衛FIRE』(飛鳥新社)を上梓し、話題になっている。元自衛官がいかにして資産4億円(不動産含む)を達成することができたのか。イン…
2022.07.24 19:00
マネーポストWEB
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】底堅い値動きか、FOMCでは利上げ幅に注目
 投資情報会社・フィスコが7月25日~7月29日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。米連邦公開市場委員会(FOMC)の引き締めはすでに織り込まれ、政策決定後はドル買い材…
2022.07.24 08:00
マネーポストWEB
ニトリ・似鳥昭雄会長が分析する2023年の日本経済の行方(イメージ)
【日本株週間見通し】今週は神経質な展開か FOMCにGAFAM決算を迎える
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の7月19日~7月22日の動きを振り返りつつ、7月25日~7月29日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で1126.19円高(+4.20%)と3週続伸。26週移動平均線…
2022.07.24 08:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で2134.97円安
【日本株週間見通し】今週は一進一退か 主要企業の決算に注目
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の7月11日~7月15日の動きを振り返りつつ、7月19日~7月22日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で271.28円高(+1.02%)と続伸。13週移動平均線を僅…
2022.07.17 08:00
マネーポストWEB
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】ドル買い・円売りは継続か 今週は日銀会合も
 投資情報会社・フィスコが7月18日~7月22日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。米国経済の減速懸念は根強いこと、欧州のエネルギー供給不安や中国の新型コロナウイル…
2022.07.17 08:00
マネーポストWEB
現金の価値が目減りするインフレ下では投資の重要性が増す(イメージ)
円安時は世界に資産を振り分けよう 投資信託を使ったインデックス投資でリスク低減
 20年ぶりとなる1ドル130円台を記録した超円安が7月に入っても続き、物価の上昇にも歯止めがかからない。インフレ下では、現金の価値は目減りする一方だ。「投資はリスク。現金が一番安全」と言われていた時代は、…
2022.07.16 19:00
週刊ポスト
史上最高値圏でさらなる上昇余地はあるのか?
有事に強い「金」はインフレ下で値上がりしやすい 円安も価格上昇要因に
 インフレ時に現金を“逃がす”先の候補は、株式や投資信託だけではない。プロが選ぶのは、「金(ゴールド)」だ。コモディティーインテリジェンス代表の近藤雅世氏が語る。「株式や債券、通貨などは、国や企業の信…
2022.07.14 19:00
週刊ポスト
初心者が投資で失敗するのには3つの理由がある
「最初は利益が出ていたのに…」初心者が投資で失敗してしまう3つの理由
 コロナ後に投資を始めて上昇相場を体験したものの、2021年後半からの株価下落に見舞われ、どう続けてよいのかわからなくなっている投資初心者も多いかもしれない。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著…
2022.07.13 19:00
マネーポストWEB
個人投資家・投資系YouTuberの森口亮さんが熟読している紙版の『会社四季報』
専業投資家はなぜ『会社四季報』を熟読するのか?「変化」を見つける5つのポイント
 投資家にとってのバイブルとも言われる『会社四季報』。年に4回発売される四季報では、最新情報に追いつけない、ネット情報のスピードにはかなわないと考える人もいるかもしれないが、いまも四季報を投資に活かし…
2022.07.10 19:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で414.51円高
【日本株週間見通し】週末まで重要イベント多く神経質な展開か
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の7月4日~7月8日の動きを振り返りつつ、7月11日~7月15日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で581.57円高(+2.24%)と反発。ただ、75日、13週、26…
2022.07.10 08:00
マネーポストWEB
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】下げ渋り? 6月の米CPI発表には注意
 投資情報会社・フィスコが7月11日~7月15日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は下げ渋る可能性がある。米リセッション懸念で利益確定のドル売りに下押しされる場面がありそうだが、日…
2022.07.10 08:00
マネーポストWEB
「肉のハナマサ」を展開するJMホールディングスほか、7月注目の株主優待を厳選
肉汁餃子からボリューム満点の精肉まで 7月権利確定の株主優待を厳選ピックアップ
 日経平均株価は方向感の見えにくい値動きが続いているが、市場全体が低迷している時こそ割安の個別銘柄を発掘するチャンスとも考えられる。7月は株主優待の数は少ないものの、注目の新設優待をはじめ、ボリューム…
2022.07.07 20:00
マネーポストWEB
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
ワコム:成長性と堅実性兼ね備えたニッチトップ
企業概要 ワコム(6727)は、ペンタブレットの世界トップメーカーです。液晶ペンタブレット、ペンタブレット、クリエイティブタブレットやスタイラスペン、またソフトウェアやサービスを自社ブランドおよびOEM供給…
2022.07.04 20:00
マネーポストWEB
カリスマ主婦トレーダー・池辺雪子「億の極意」
米利上げペース加速でさらにドル高も 注目集まる米国の消費者物価指数の行方
 7月25~26日開催のFOMC(米連邦公開市場委員会)で、アメリカの政策金利の引き上げが見込まれているが、はたして今後、アメリカの金融引き締めはどう進んでいくのだろうか。FX(外国為替証拠金取引)などのカリス…
2022.07.04 20:00
マネーポストWEB
投資初心者が知っておくべき金融商品ごとの基礎知識を解説
株式・債券・投資信託・FXそれぞれの特徴を解説 初心者はどれから始めるべき?
 いざ投資を始めようと思っても、投資の対象が多すぎてどれから始めていいか分からない人も多いはず。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式投資講師・藤川里絵さんが解説するシ…
2022.07.03 19:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で3111.69円高
【日本株週間見通し】神経質な展開か マクロ経済や企業業績に対する悪化懸念も
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の6月27日~7月1日の動きを振り返りつつ、7月4日~7月8日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で556.35円安(-2.10%)と反落。節目の26000円も割り込…
2022.07.03 08:00
マネーポストWEB
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】ドル高円安基調に変わりなし? FOMC議事要旨の公開も
 投資情報会社・フィスコが7月4日~7月8日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きとなりそうだ。一時137円00銭と1998年9月以来約24年ぶりの高値圏に浮上した。1ドル=136円台…
2022.07.03 08:00
マネーポストWEB
「安い時に買って高い時に売る」はずが、逆になってしまうのはなぜ?(Getty Images)
だからみんな損をする 株を「安く買って高く売る」ができない投資家心理
 株式投資をする際は、いつ買うのが正解なのか。それを判断するためには、市場がどんなメカニズムで動いているのかを理解しておかなければならない。たとえばいま、米国の急激なインフレと利上げが、円安・株安、…
2022.06.28 19:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース