閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

投資

投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

今週のドル円注目ポイントは?
【ドル円週間見通し】ドルは売りづらい展開に?
 投資情報会社・フィスコが12月28日~1月8日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週・来週のドル円は底堅い値動きか。米追加経済対策の早期実施は不透明となり、市場の混乱を回避するための安全逃避…
2020.12.27 08:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で568.98円高
【日本株週間見通し】日経平均はコロナ変異と国内外の感染状況をにらみ膠着か
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の12月21日~12月25日の動きを振り返りつつ、12月28日~1月8日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は、高値圏でもみあうなか週間で反落した。前週末18日のN…
2020.12.27 08:00
マネーポストWEB
2020年3月上旬、1ドル=102円台に急騰した円相場(写真/時事通信フォト)
年明けの「急激な円高」に要警戒 2021年の為替相場をどう読むか
 人は常に合理的な行動をとるとは限らず、時に説明のつかない行動に出るもの。そんな“ありのままの人間”が動かす経済や金融の実態を読み解くのが「行動経済学」だ。今起きている旬なニュースを切り取り、その背景…
2020.12.26 19:00
マネーポストWEB
年内最後の注目イベントとなったFOMCが相場にどう影響するか
クリスマス前後の為替相場 海外の投資家はどう動く?
 今年もいよいよ残りわずかとなった。今週末のクリスマスを控え、為替市場はどのような値動きが予想されるか。FX(外国為替証拠金取引)などのカリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんが、クリスマス前…
2020.12.23 20:00
マネーポストWEB
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
ファンケル:事業基盤強化と中長期成長性から底堅い株価推移を期待
企業概要 ファンケル(4921)は無添加スキンケア化粧品「ファンケル」を主力とする化粧品メーカー。 展開する事業セグメントは、無添加スキンケア化粧品「ファンケル」や「アテニア」「ボウシャ」などを展開する…
2020.12.22 20:00
マネーポストWEB
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】米金融緩和長期化の思惑でドル売り継続か
 投資情報会社・フィスコが12月21日~12月25日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は弱含みか。米連邦準備制度理事会(FRB)の金融緩和政策は長期化するとの思惑から、ドルは買いづらい展…
2020.12.20 08:00
マネーポストWEB
ニトリ・似鳥昭雄会長が分析する2023年の日本経済の行方(イメージ)
【日本株週間見通し】日経平均は高値圏、今週は27000円台へ挑戦?
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の12月14日~12月18日の動きを振り返りつつ、12月21日~12月25日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は、週間ベースで反発した。FDA(米食品医薬品局)が製…
2020.12.20 08:00
マネーポストWEB
投資の判断材料となり得る株の「理論価格」とは?(『マンガ 投資のことはなにもわかりませんが、素人でも株でお金持ちになる方法を教えてください』より)
株主優待や毎月分配金ファンドを「買ってはいけない」理由
 日本の株式市場が29年ぶりの高値に沸いているのを見て、投資を始めてみたいと考える人も多いだろうが、どの株を買えば儲かるかは、誰にもわからない。だが、その一方で、合理的に考えると「買ってはいけない金融…
2020.12.16 15:00
マネーポストWEB
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】FOMCで緩和策継続発表ならドル買い抑制も
 投資情報会社・フィスコが12月14日~12月18日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は上げ渋りか。12月15-16日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)の会合では、現行の金融緩和政策の長期…
2020.12.13 08:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は反発
【日本株週間見通し】日経平均6週ぶり上げ一服 底堅さを維持できるか
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の12月7日~12月11日の動きを振り返りつつ、12月14日~12月18日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は、小幅ながら6週ぶりに反落した。11月の米雇用統計は…
2020.12.13 08:00
マネーポストWEB
優待投資の達人はどういった株を選んでいるのか(イメージ)
優待改悪後もすかいらーく人気は健在 12月注目の株主優待5選
 金融緩和バブルに支えられたコロナ禍の株高に沸いた2020年もあとわずか、株主優待も12月の権利確定を残すのみとなった。個人投資家は年内最後の優待獲得と合わせて、含み損のある持ち株を処分して利益にかかる税…
2020.12.11 19:00
マネーポストWEB
好調の日本株はいつまで勢いを保てるか?(2020年の日米株価推移比較)
コロナ禍の株高どこまで? 「バブル期より株価上昇力高い」の声も
 日本の株式市場が活気を取り戻している。長引くデフレ不況などで日本市場を敬遠してきた外国人投資家が「アフターコロナ」を見据え、“日本買い”へと戦略をシフトさせているからだ。 コロナ禍では感染拡大と株高…
2020.12.10 19:00
週刊ポスト
コロナ禍でもトルコが利上げを行った背景とは
トルコが政策金利15%に コロナ禍で利上げを断行した理由は
 2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響による景気不安から、政策金利を引き下げ、金融緩和策に踏み切る国が目立った。そうした中、トルコのように利上げに踏み切った国もある。11月には政策金利を15%まで引…
2020.12.09 20:00
マネーポストWEB
株価面で日本の製造業の強みが見直されているという(時事通信フォト)
コロナ禍の株高も第3波に 出遅れていた製造業が息を吹き返す
 日本の株式市場が活気を取り戻している。11月に入って以降、日経平均の上げ幅は欧米や中国の主要指数を上回って推移している。長引くデフレ不況などで日本市場を敬遠してきた外国人投資家が「アフターコロナ」を…
2020.12.09 19:00
週刊ポスト
欧米より日本市場の強さが際立っている(時事通信フォト)
日本株が「爆騰第3波」の主役に 世界の余剰資金が流入する構図
 コロナ禍が続くなか、日本の株式市場が活気を取り戻している。長引くデフレ不況などで日本市場を敬遠してきた外国人投資家が「アフターコロナ」を見据え、“日本買い”へと戦略をシフトさせているからだ。 米・欧…
2020.12.08 19:00
週刊ポスト
NYダウは一時史上初の3万ドルを突破(写真はニューヨーク証券取引所/時事通信フォト)
“お祭り騒ぎ”で株価上昇を演出、「ロビンフッダー」とは何者か?
 人は常に合理的な行動をとるとは限らず、時に説明のつかない行動に出るもの。そんな“ありのままの人間”が動かす経済や金融の実態を読み解くのが「行動経済学」だ。今起きている旬なニュースを切り取り、その背景…
2020.12.07 07:00
マネーポストWEB
今週開催のECB理事会に注目
【ドル円週間見通し】ECB理事会でユーロ高けん制となれば、下げ渋りか
 投資情報会社・フィスコが12月7日~12月11日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は下げ渋りか。欧州中央銀行(ECB)は10日開催の理事会で、政策金利を据え置く公算。そのうえで、パンデ…
2020.12.06 08:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で1747.56円高
【日本株週間見通し】日経平均は5週連続上昇 今週も続くのか
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の11月30日~12月4日の動きを振り返りつつ、12月7日~12月11日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は5週連続の上昇となった。週初11月30日の日経平均は5日…
2020.12.06 08:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で196.03円高
今や世界的な官製相場の様相、「コロナ・バブル」は3年続く?
 約30年ぶりにバブル崩壊後の最高値を更新した日経平均株価はどこまで上昇が見込めるのか。『週刊ポスト』(12月7日発売号)では、「爆騰第3波」で注目される10銘柄を紹介しているが、同特集でも株価予測を披露し…
2020.12.06 07:00
マネーポストWEB
日経平均株価が29年ぶりの高値を更新(時事通信フォト)
「世界一買われている日本株」、さらなる上昇期待の注目銘柄10選
 コロナ不況から日本経済が復活し始めた。企業の景況感は急回復しており、いよいよ接種の始まるワクチンが期待通りに効果を発揮すれば、世界経済も一気に上昇気流に乗ることが期待される。『週刊ポスト』(12月7日…
2020.12.04 19:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース