生活

生活に関する記事一覧です。家事や片づけなど日々の暮らしの中でのお役立ち情報から、生活トラブルの対処法も紹介。最新のライフスタイル動向や体験談も満載です。

居酒屋で「頼むとすぐに出てくる」定番メニューとして重宝している人もいるが…(イメージ)
「居酒屋で冷奴は頼みたくない」家飲みを続けてわかった“原価”と値上げ時代の“コスト意識”
 居酒屋は、ビールやお酒だけでなく、安くて豊富なメニューやその店ならではの雰囲気も魅力。居酒屋メニューが大好きだという人もいるだろうが、中には定番メニューであるはずの「冷奴」や「板わさ」、「もろきゅ…
2023.02.08 16:00
マネーポストWEB
負傷の原因となった子供の親に治療費を求めることはできるか?(イラスト/大野文彰)
自転車運転中、飛び出してきた子供を避けようとして負傷 治療費を請求できるか
 自転車で走行中に飛び出してきた子供を避けるために負傷してしまった場合、治療費などを子供の保護者などに請求することはできるのだろうか──。弁護士の竹下正己氏が実際の相談に回答する形で解説する。【相談】…
2023.02.02 16:00
女性セブン
社会人の「お母さん弁当」どう思う?(イメージ)
職場に「お母さんが作った弁当」は恥ずかしい? 揶揄された男性は「愛妻弁当はOKなのに…」
 学生時代には親に弁当を作ってもらっていても、社会人になればその習慣から離れる人は多い。一方で、実家住まいの人の中には、社会人になった後も母親に弁当を作ってもらっている人もいる。社会人になっても実家…
2023.02.02 15:00
マネーポストWEB
野生動物が原因で他の車と衝突したら…(イメージ)
ドライブ中に飛び出てきた「鹿」が原因で他の車に衝突したら賠償責任はどうなるか? 弁護士が解説
 自然豊かな土地で自動車を運転していると、車道に突然、野生動物が横切ってくることがある。その野生動物を回避しようとして、事故が発生した場合、過失があったと判断されるのか。弁護士の竹下正己氏が実際の相…
2023.01.31 19:00
週刊ポスト
騙されて支払ったお金は取り戻せるのか(イラスト/大野文彰)
悪質な「原野商法」か… 母が雑木林売却時に他の土地購入をすすめられる詐欺被害に、どう対処すべきか
 土地を売買する場合、動く金額も大きいだけに慎重を期したいが、悪徳業者に引っかかってしまうことも……。実際にそういったケースに遭遇した場合、どうやってお金を取り戻せばいいのか。弁護士の竹下正己氏が実際…
2023.01.28 19:00
女性セブン
飲食店の「セルフオーダー方式」の注文をどう感じる?(イメージ)
飲食店で普及し始めた「QRコード注文」 店側にメリット多いが客は「スマホバッテリー切れ」が不安
 飲食店の注文といえば、紙のメニューを見ながら店員に口頭で伝えるか、タブレットで注文するのが一般的だが、最近は客自身が自身のスマホでQRコードを読み取り注文するセルフオーダー方式に遭遇する機会も増えて…
2023.01.26 16:00
マネーポストWEB
想定外の「置き配」に困惑する人たち(イメージ)
オートロック突破、隣のアパート住民が再配達… 想定外の「置き配」に困惑する人たち
 今では多くの人が当たり前のようにネット通販を使っている。不在時には「置き配」指定をして商品を受け取っているという人もいるだろう。置き配なら、配達員が玄関ドアの前や宅配ボックス、ガスメーターなど指定…
2023.01.23 19:00
マネーポストWEB
ご飯をおいしく食べたいけど、高額なだけに失敗したくない(イメージ)
購入したいけど選べない! 憧れの「高級炊飯器」選びで迷走する人たちの悩ましい事情
 日本の家庭の日々の食事に欠かせない炊飯器。近年では加熱方式や内釜の素材、機能にこだわった高級炊飯器が人気を呼び、最上位モデルでは10万円を超えるものも登場している。ただし、高額化している分、「失敗」…
2023.01.19 16:00
マネーポストWEB
「何かあればいつでも対応しますよ」と言っていたのに…(イラスト/大野文彰)
外壁塗装が剥がれたのに業者が倒産寸前で「補修も返金も無理」 諦めるしかないのか、弁護士解説
 家の外壁塗装をしてから想定より早く塗装が剥げてしまった。塗装してもらった業者にアフターケアを依頼するも、その業者が倒産寸前で「依頼を受けられない」という返事があった──。こういった場合、対応してもら…
2023.01.17 16:00
女性セブン
お金持ちが「歩きスマホ」をしない理由は?(イメージ)
「宝くじを買わない」「歩きスマホしない」… 統計学視点で解き明かす、お金持ちになるための生活習慣
 誰もが憧れる「お金持ち」。一体どうやったら裕福になれるのか──そんな切実な願いに近づくためには、まずはお金持ちの実態を知るのが近道だ。「一流の人やお金持ちは宝くじを買いません」とは、データ分析・活用…
2023.01.14 07:00
女性セブン
たっぷりの野菜くずを煮込んで作るベジブロス
捨てるはずの食材で作る自家製「だし」の葛藤 「意外とタイパ&コスパが悪い」の声も
 フードロス削減への意識が高まっているなか、野菜のヘタや皮など調理に使わなかった部分から「ベジブロス」と呼ばれる野菜だしを取ることにも関心が集まっている。このベジブロスには、生野菜では摂取しにくい栄…
2023.01.13 15:00
マネーポストWEB
年賀状の届かない正月も「当たり前」になるのか?(イメージ)
「今年は1枚も届かなかった!」完全な“脱年賀状”を達成した40代男性が感じた晴れ晴れしさ
 元日に届く年賀状は、日本の正月に欠かせないものだったが、昨今では、SNSの普及や紙資源の節約の流れもあり、配達数も減少。日本郵便によると、2023年の元日に配達された年賀状は、前年から14%減ったおよそ8億8…
2023.01.12 16:00
マネーポストWEB
親の“固定電話じまい”を子供たちが後押しした実例を紹介(イメージ)
簡単に解約できれば苦労はない 実家の“固定電話じまい”を成功させた子供たちの奮闘
 携帯電話やスマートフォンの普及で、自宅の固定電話の存在意義が薄れつつある。不用と感じれば固定費の削減のために解約するのが自然だが、ほとんど使っていないのに、そのままにしている場合も少なくない。特に…
2023.01.05 16:00
マネーポストWEB
今年は2段重や3段重の売れ行きが好調だという(イメージ)
おせちは手作りすべきもの? デパートの「2万円おせち」購入を全否定された主婦の落胆
 コロナ禍で迎える3度目のお正月が近づいている。行動制限のない今年は大勢で集まる計画を立てている人も多いようで、昨年までは「一人用おせち」が人気だったが、今年は2段重、3段重の売れ行きが好調だという。贅…
2022.12.28 16:00
マネーポストWEB
液体洗剤にはない粉末洗剤の魅力とは?
におい対策、洗浄力の強さ… 洗濯で「粉末洗剤」にこだわる人たちが語る“液体洗剤にはない魅力”
 洗濯用の洗剤にも様々な種類がある。インフォニアが2022年2月に発表した「洗濯洗剤の利用調査」(10~70代男女8891回答)によると、現在使用している洗濯洗剤は液体が68.59%、粉末が19.26%、ジェルが6.99%。洗…
2022.12.27 16:00
マネーポストWEB
なぜ年賀状をやめるのか、その理由を説明するのは意外と難しい?(イメージ)
SDGsを意識、SNSに移行… 「年賀状じまい」の“言い訳”文面にモヤモヤする人たち
 スマホやSNSの普及を背景に、年賀状の発行枚数も減り続けている。日本郵政によると、2023年用の年賀状の発行枚数は16億4000万枚で、2022年(18億2536万枚)よりも約1割減少。過去最多だった2003年の44億6000万枚…
2022.12.23 15:00
マネーポストWEB
小鉢がたくさんある「レディースセット」の一例。注文したい男性もいるのだが…(イメージ)
食べたいけど頼みにくい… 飲食店の「レディースセット」の名称に不満を持つ男性たち
 飲食店の中には、「レディースセット」の名を冠するメニューを設けている店がある。概ね、通常メニューよりも量が少なめ、セットならメインのボリュームが抑えられていてサラダやデザート付きといった感じだ。店…
2022.12.16 15:00
マネーポストWEB
捨てるに捨てられずたまっていくばかりの年賀状、どう整理すべきか(イメージ)
思い出は簡単に捨てられない? 昔来た大量の年賀状の整理・処分をどうしてるか聞いてみた
 今年も年賀状シーズンがやってきた。年賀状の準備に追われている人もいれば、すでに「年賀状じまい」を終え、余裕を持った年末を過ごしている人もいるだろう。とはいえ、年賀状じまいをしていようといまいと、共…
2022.12.14 15:00
マネーポストWEB
百貨店、デパートがシニア世代を元気にする理由とは?
塞ぎがちだった高齢母が“ふんわり若返る” 百貨店はシニア世代にとって特別な場所
 コロナ禍で長期間の外出自粛を強いられたことで、人々の健康への影響が危惧されている。なかでも日常の活動量低下が筋力や認知機能の低下に直結しがちな高齢者にとって問題は深刻だ。そうした高齢者が元気を取り…
2022.12.12 16:00
マネーポストWEB
新聞紙のインクは汚れを落とす効果があり、ガラス磨きにも重宝(写真提供/三木千奈さん)
節約の達人が年末お掃除術 「1日1~2か所をプチ大掃除」「不要品はメルカリに」
 何かと慌ただしい年末。ギリギリになってにまとめて大掃除をしようとしても、やりきれないことも多い。「12月初旬から、いつもの掃除を1.5倍くらい丁寧にするプチ大掃除を始めるといいですよ」と語るのは、主婦で…
2022.12.10 15:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース