マネー

マネーに関する記事一覧です。年金や保険、医療・介護などの社会保障から、相続・終活、税金・給付などに関する制度や活用方法を紹介しています。

フィルムカメラなどは壊れていても「売れる」可能性が(イメージ)
家庭の“隠れ資産”は1世帯あたり73.5万円 タンスに眠る「昭和レトロ」なお宝に注目
 捨てるしかないと思っていた家のガラクタが、資産寿命を延ばす助けになるかもしれない。フリマサイト「メルカリ」が2021年に発表した統計によると、日本の家庭に眠る“隠れ資産”の総額は約44兆円。1世帯あたりの平…
2022.08.28 16:00
週刊ポスト
医療・介護の控除や助成制度9
申請忘れが多い医療・介護制度の一覧 医療費10万円未満でも控除が可能なケースも
 長生きすればするほど、医療や介護に関わる出費はかさんでいく。しかし、国はさらなる負担を課そうとしている。そうした中で少しでも出費を抑えようと考えるなら、制度に関する正しい知識を持つことが必要だ。 7…
2022.08.27 07:00
週刊ポスト
「相続税を抑える」ための制度・特例10
「生命保険の受取人は妻より子に」知っておきたい相続税を抑えるテクニック10
 資産を守るうえでは、「相続」への備えは重要だ。夢相続代表の曽根惠子氏が言う。「“人生100年時代”になると、自分が相続する時には70歳になっていたということもあり得ます。そうした時代が来ることを見越し、親…
2022.08.23 15:00
週刊ポスト
夫を亡くした安倍昭恵さんにとっても激動の1年だった
安倍昭恵さん「ゆくゆくは山口に」 自宅の名義問題で苦悩の末にたどり着いた第三の道
 安倍晋三元首相(享年67)の銃撃事件から1か月あまり。たったひとりで迎えた暑い夏、安倍氏の妻・昭恵さん(60才)が向かったのは、亡き夫が愛した故郷だった。 8月1日に山口県長門市を訪問した彼女は、安倍家の…
2022.08.22 07:00
女性セブン
年金受給額は物価変動を基準に改定されるが…(イメージ)
長期化する円安で大ダメージを受ける年金生活者 物価は上がっても受給額は減少
 今春以降急速に進んだ円安が、日本経済に深刻なダメージを与え続けている。7月中旬には為替相場が一時1ドル139円台に突入し、24年ぶりとなる円安を記録した。 今後も円安が続き、値上げが続くとすれば、どんな事…
2022.08.21 16:00
週刊ポスト
遺言書の「付言事項」をどう書くか(イメージ)
相続準備、もめない遺言書づくりのポイントとなる「付言事項」の注意点
 お盆に帰省して、老親と将来のことについて話し合った人もいるかもしれない。そうした中で、将来的に避けて通れない話題が相続だ。話しにくい話題ではあろうが、スムーズな相続のためにはどんな事前準備が必要な…
2022.08.20 15:00
女性セブン
相続税を申告したあとに新たな遺産が見つかるケースも…(イメージ)
「申告後にネット証券口座発見」「親が連帯保証人に」ありがちな相続トラブルへの対策
 相続対策を考えるなら「よくトラブルになるパターン」を知っておくとよい。自分の家族が該当するなら、先んじて対策が取れるからだ。では、トラブルになりやすいのはどんなパターンなのか。 親が財テクに血道を…
2022.08.19 16:00
週刊ポスト
相続でもめやすい典型例を紹介(イメージ)
相続でもめやすいケース「財産がほぼ持ち家だけ」「先祖代々受け継いできた不動産」
 相続対策を考えるなら「よくトラブルになるパターン」を知っておくとよい。自分の家族が該当するなら、先んじて対策が取れるからだ。では、トラブルになりやすいのはどんなパターンなのか。 遺産が預貯金や有価…
2022.08.18 16:00
週刊ポスト
相続税対策の生前贈与には落とし穴も(写真:イメージマート)
相続税対策の生前贈与の注意点 夫から妻の口座へ大金を一気に移すのはNG
 どんな人でも、亡くなったときには必ず「相続」が発生する。わかっているのに、まだ早いから、面倒だから、難しいから……といって先送りにしたがために、後悔する人は少なくない。 相続税対策には、生前のうちに…
2022.08.16 16:00
女性セブン
認知症による相続トラブルを防ぐには早めの対策を(イメージ)
相続時の認知症対策 判断能力を失う前に財産管理できるようにする方法
 遺産相続の手続きはあまりにも複雑。やり方を間違えて失敗しないためにも、事前に準備しておきたい。負の財産はないか、遺産総額はどれくらいか、そして相続人は何人いるかといったことは、しっかり確認しておく…
2022.08.15 16:00
女性セブン
親子とはいえプライベートな情報や保有する資産を聞くのはハードルが高い?(写真:イメージマート)
【相続の備え】大切なのはコミュニケーション 財産総額・相続人を把握するコツ
 盆の帰省で久しぶりに親や兄弟姉妹と顔を合わせるなら、片づけておきたい話題がある。それが将来の「相続」だ。面倒な手続きや書類集めが必要なイメージがあってつい敬遠しがちだが、ズボラな人でも無理なく盆休…
2022.08.14 07:00
週刊ポスト
帰省時に家族で話し合っておくべきことは?(イメージ)
【相続の備え】早めに確認しておくべき3つの財産項目「不動産」「金融資産」「借金」
 盆の帰省で久しぶりに親や兄弟姉妹と顔を合わせるなら、片づけておきたい話題がある。それが将来の「相続」だ。面倒な手続きや書類集めが必要なイメージがあってつい敬遠しがちだが、ズボラな人でも無理なく盆休…
2022.08.13 15:00
週刊ポスト
不動産や車など「時価」で評価される財産をどうやって把握するか(イメージ)
相続税がかかるか否かを事前に判断 不動産や車の「評価額」を把握する方法
 どんな人でも、亡くなったときには必ず「相続」が発生する。とはいえ、基本的に遺産総額が「3000万円+(600万円×法定相続人の数)」を超えなければ、相続税はかからない。例えば、法定相続人が妻と子供2人の計3…
2022.08.12 15:00
女性セブン
久しぶりに家族が集まるお盆は相続について話し合うチャンス(写真:イメージマート)
【相続の備え】お盆こそ親子で話せる絶好の機会、事前に話し合っておくべきこと
 コロナ禍もあり、この数年は親と大事な話し合いができなかったという人も少なくないだろう。神奈川県在住の50代男性・Aさんはこの夏、老親や兄弟と久しぶりに顔を合わせる予定だ。そこで、親の「死後」のことにつ…
2022.08.11 07:00
週刊ポスト
相続は何から始めるか(イメージ)
「相続放棄は?」「相続人の数は?」相続で後悔しないためにまず確認すべきこと
 いつか必ず発生する「相続」。だがわかっていても、そのための準備はおろそかになりがちだ。面倒だから、難しいからといって先送りにしたがために、後悔する人は少なくない。 まず検討すべきなのは、そもそも、…
2022.08.10 16:00
女性セブン
個人金融資産が市場に出てきて消費を拡大させる政策とは?(イラスト/井川泰年)
金融資産運用益への課税廃止、寄付で相続税大幅減…大前研一氏が提言する税制改革
 経営コンサルタントの大前研一氏は前回記事〈税の不公平をどう解消する? 給与所得者にも「青色申告」を適用するための政策提言〉で、サラリーマンやパート、アルバイトなどの“サイレント・マジョリティ”の代弁…
2022.08.10 15:00
週刊ポスト
遺言書を一度書いてもそれで終わりではない(イメージ)
遺言書の「仲良く公平に」が招いたトラブル 遺志がわからず分割協議が進まぬ事態に
 のちのち相続で揉めないためには、遺言書を作成するのが最善策。ところが、せっかく遺言書をつくっても、内容によってはむしろ揉めごとの火種になったり、まったく役に立たないことさえ少なくない。 千葉県在住…
2022.08.09 16:00
女性セブン
高所得世帯にとっても児童手当は「あてにする収入」だという
児童手当、10月から高収入世帯は全額カットで不満の声続々「たくさん税金払ってるのに!」
 政府は少子高齢化対策として、児童手当やコロナ禍での子育て世帯を支援する臨時特別給付金の給付を実施している。だが、その恩恵を実感できない人たちがいる。課税所得が一定水準を超える場合、所得制限で給付の…
2022.08.08 16:00
マネーポストWEB
相続の準備を先送りにしたことで…(イメージ)
相続の準備を怠った結果の悲劇「先祖代々の土地が業者に二束三文で買われて…」
 どんな人でも、亡くなったときには必ず「相続」が発生する──わかっているのに、そのための準備はおろそかになりがちだ。 面倒だから、難しいからといって先送りにしたがために、後悔する人は少なくない。埼玉県…
2022.08.08 15:00
女性セブン
“争続”を避けるための対策は?(イメージ)
相続トラブルに陥りやすいパターン「親と同居する子がいる」「一部の子だけ親から贈与」
 相続対策を考えるなら「よくトラブルになるパターン」を知っておくとよい。自分の家族が該当するなら、先んじて対策が取れるからだ。『トラブルの芽を摘む相続対策』(近代セールス社)などの著書がある、吉澤相…
2022.08.07 16:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース