田代尚機のチャイナ・リサーチ
中国株・中国経済分析の第一人者で、セミナーやメディアにも多数出演する田代尚機氏が、今後の中国情勢・注目株について詳しく解説。
米中追加関税の応酬を経て再確認された「米中デカップリングの困難さ」 多くの産業で相互依存…
世界経済を巻き込んだ大騒動も一段落したのだろうか──。一方的なトランプ相互関税政策の発表に中国が反発、34%の追加関税を課すと発表した4月4日以来、米中追加関税の応酬が展開されたが、5月10、11日、スイス・…
2025.05.14 11:00
マネーポストWEB
米国のグローバル金融資本主義経済を破壊するトランプ政権 「米国第一主義」では“所得分配の…
もし日本が米国のように巨額の貿易赤字を数十年にわたり計上し続けたらどうなるだろうか。外貨準備が底を突き、貿易取引に著しく支障をきたすだろう。そうなる前に、為替レートの調整を通じて円安が進行し、貿易…
2025.05.07 07:00
マネーポスト(雑誌)
6月に償還が集中する米国債のリスク 財政赤字、ドルへの信用低下…と不安材料相次ぐ トラ…
米国株市場は再び上昇に転じるのか──。NYダウは「4月7日に付けた場中安値が大底ではないか」と考える市場関係者が増えてきたが、一方で、今回の急落局面で指摘された大きなリスクが消失したというわけではない。…
2025.04.30 07:00
マネーポストWEB
トランプ大統領の相互関税政策に立ち向かう中国企業の成長戦略 輸出企業は国内販売への転換に…
米ドランプ大統領の相互関税政策は、中国経済にどのような影響を及ぼすのか──。2024年の中国小売売上高は48兆7895億元だが、輸出総額はその52%に相当する25兆4545億元あるが、対米輸出に限れば3兆7337億元で8%…
2025.04.23 07:00
マネーポストWEB
トランプ大統領「対中関税145%」でも中国の台頭を抑えるのが困難な理由
4月5日にベースライン関税、9日には国・地域別関税を発動したトランプ相互関税政策だが、後者については同日、中国を除くすべての国・地域に対して適用が90日間停止された。対抗措置を採る中国に対しては8日、34…
2025.04.16 07:00
マネーポストWEB
トランプ大統領の相互関税政策は“危ないチキンゲーム” 他国が譲歩しなければ米国も崖から転…
トランプ米大統領は2024年の大統領選で、民主党政権に失望した若者、黒人・ラテン系有権者を取り込む形で、支持層を拡大させた。大富豪の支持者もいる。とはいえ、コアとなる支持層は依然として、経済のグローバ…
2025.04.09 07:00
マネーポストWEB
BYDとトヨタ自動車で株価に明暗分かれる 世界最大の自動車消費市場で多彩なイノベーション企業…
トヨタ自動車の株価が軟調だ。過去最高値は2024年3月27日に付けた3891円だが、約1年後となる3月31日(終値)は2616円まで下げており下落率は33%だ。 トヨタ自動車は売上高、純利益といった経営指標や、時価総額…
2025.04.02 07:00
マネーポストWEB
エヌビディアの株価下落の背景にある“AI革命の現在地” 市場の関心はGPU需要からAI実装局面へ…
エヌビディアの株価が下落している。過去最高値(終値ベース、以下同様)は1月6日に記録した149.43ドル。1月27日の“DeepSeekショック”で急落、その後いったん持ち直したものの、2月中旬から3月上旬にかけて大きく…
2025.03.26 16:00
マネーポストWEB
ウォルマートのトランプ関税対策が中国から大ブーイング 製造業の米国回帰は実現可能なのか?…
第二次トランプ政権による追加関税政策に、米国企業も対応に追われている。CNN、ブルームバーグなど複数の米国メディアが3月12日に報じたところによると、ウォルマートはトランプ政権による追加関税政策によるコ…
2025.03.19 07:00
マネーポストWEB
【香港市場に資金流入】悲観材料が多い中、なぜ中国株は上昇しているのか? 投資家の目に映る…
香港市場において大規模な資金流入が起きている。香港メインボードにおける1月の1日当たり平均売買代金は1438億香港ドルであったが、2月は倍増の2972億香港ドルとなった。3月に入っても活発な商いが続いており10…
2025.03.12 07:00
マネーポストWEB
中国製の人型ロボット、生放送で高度な歌謡ダンス披露して即売り切れに 中国企業による量産化…
中国では毎年、旧暦の大晦日から正月にかけて、『春節聯歓晩会』(通称・春晩)が放送される。日本でいう、NHK紅白歌合戦のような番組で、流行歌や伝統音楽、漫才や吉本新喜劇を若干上品にしたような舞台劇など盛…
2025.03.05 07:00
マネーポストWEB
DeepSeek登場で加速する「米中AI開発競争」 最速でシンギュラリティ到達に向かう米国と、社…
DeepSeek(DeepSeek-V3、より深く考えるDeepSeek-R1、Web検索といった3つの機能を持つ無料Webバージョン、V3で質問)に「あなたが昨年の中国大学入試試験(高考)を受けたとすれば何点取れたか」と尋ねると、「数…
2025.02.26 16:00
マネーポストWEB
中国アニメ映画『ナタ2』が記録的な大ヒット、中国本土で絶大な支持を受ける世界観は世界で…
中国で春節(1月29日)に公開されたアニメ映画『哪吒之魔童閙海(ナタ2:悪魔の子ナタ海で大暴れ)』(以下『ナタ2』)が記録的な興行成績を収めている。 グローバルでの記録データ管理機関であるForbes World R…
2025.02.19 11:00
マネーポストWEB
中国でDeepSeekをAPI連携する企業が続出、「第2・第3のDeepSeek」誕生の可能性はあるのか?…
DeepSeekの登場により、数学、コーディング、推論などで世界最高水準の大規模言語AIモデルがオープンソース形式で極めて安いコストで利用できるようになり、早速、中国企業の多くが反応している。 中国企業の経…
2025.02.12 11:00
マネーポストWEB
DeepSeek登場で始まる「AIサービスの価格破壊」 AIの独占・寡占に楔を打ち込み共有財産化す…
米国市場を襲った1月27日の“ディープシーク・ショック”はその後、各方面で様々なインパクトを与えている。 2023年に設立されたばかりの中国ベンチャー企業・深度求索(DeepSeek)が1月20日、最新の大規模言語AI…
2025.02.05 11:00
マネーポストWEB
【春運の移動者数は過去最高予想】中国から日本への観光客数もさらに増加見込み 「俳優誘拐事…
今年の中国旧正月(春節)休暇は例年よりやや早い1月28日から始まる。中国従業者の流動性は日本と比べて極めて高く、特にいつでもだれでも職に就けるような単純労働者については春節を区切りに一旦辞めて故郷に帰…
2025.01.29 16:00
マネーポストWEB
【重要資源が非米国同盟国側に偏在】世界のリチウム供給体制の激変必至 中国で新たなリチウム…
スマートフォン、パソコンに始まり、電気自動車、ドローン、太陽光発電設備から各種産業用機器に至るまで、幅広い分野で利用されるリチウムイオン電池だが最近、その主要原材料であるリチウムに関して資源分布に…
2025.01.22 11:00
マネーポストWEB
【ドンロー主義】トランプ次期大統領が進める「米国孤立主義」の落とし穴 着実に進む中国人民…
トランプ次期大統領は、モンロー主義(1823年に米国モンロー大統領が欧米両大陸の相互不干渉を提唱したことに基づく米国孤立主義)を復活させようとしているのだろうか──。1月8日付けの「NEW YORK POST」ではドナ…
2025.01.15 07:00
マネーポストWEB
中国が2025年の経済運営方針として「AI開発」を重点任務に指定、グローバルで進むAI開発競…
深層学習、ニューラルネットワークといった分野の研究における第一人者で2024年にノーベル物理学賞を受賞したトロント大学のジェフリー・ヒントン名誉教授は、イギリスのラジオ番組のインタビューにおいて「我々…
2025.01.08 16:00
マネーポストWEB
【ホンダと経営統合へ】業績不振で苦しむ日産自動車、グローバル競争力強化で立て直しを目指す…
日産自動車とホンダは12月23日、経営統合に向けた協議を正式に始めることで合意した。持ち株会社が設立され、両社はその子会社の形となるため、日産ブランドはそのまま残る見通しだ。 日産自動車の7-9月期業績は…
2024.12.25 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
【トップ50を公開】今後3年の“大化け期待株ランキング” 3期先までの利益成長率に着目 小型株から大型株まで、億り人たちが保有する株も多数…
-
【億り人たちが「最高値相場」で狙う注目株14】なのなの氏、坂本慎太郎(Bコミ)氏ほか、「TOB狙い」「見直し買い」で上昇期待のお宝株
-
《3年後に大化け期待の銘柄トップ100を公開!》資産9億円のかんちさんが「学力テストの国際展開」「太陽光発電」で急成長期待の企業から、優待も魅力の成長株まで注目の10銘柄をセレクト解説
- 《がまんしないシニアの節約術》「お金がないなら“自由な時間を使って工夫”」「お金をかけないから味わえる旅の醍醐味」…“発想の転換”で実現する充実した日々
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは