閉じる ×

富裕層 の記事一覧

「蓄財優等生」とはどんな人たちか(イメージ)
【一発でわかるお金持ちの定義】同じ資産2400万円でも「30代で年収400万円」と「50代で年収1000万円」とで評価が異なる「蓄財優等生」を導き出す方程式
 コロナ禍以降の株式市場の盛り上がりで、1億円以上の資産を持つ“億り人”も多く誕生した。そうした億り人たちは、どんな人たちでどういった生活を送っているのか。 現在、資産収入と労働収入で生活する“サイドFIR…
2025.04.22 07:00
マネーポストWEB
資産1億円以上を持つことは普通の人でも十分可能(写真:イメージマート)
日本に資産1億円以上の富裕層は「35人に1人」で“小学校のクラスに1人ぐらい”いる計算 若い頃から投資すれば普通の人でも十分達成可能
 人生100年時代に突入し、「老後を見据えてどれくらいのお金があればよいだろうか」と悩む人も少なくないだろう。投資で資産2億円超を築いた兼業投資家・東山一悟氏は「若いころから投資をすれば、世間の中央値を…
2025.04.20 07:00
マネーポストWEB
お坊ちゃん・お嬢様校の実態は(イメージ)
お坊ちゃん・お嬢様学校の「家柄や親の財力」問題 授業料無償化の流れで“普通の家の子供”が入学したら価値観に戸惑うことはないのか?卒業生たちの実感
 受験シーズンが終わり、新年度が始まった。親の意向が反映されやすい中学受験でも明暗は分かれただろうが、親が気にするのは「その学校の校風が子供に合っているかどうか」ということだ。 たとえば東京都は、今…
2025.04.08 15:00
マネーポストWEB
マサニー氏の波乱万丈の半生を振り返る(写真:イメージマート)
総資産48億円の自称“成金ニート”マサニー氏の波乱万丈の半生 「節約生活からの転機は離婚」「今年は10億円使いたい」…大富豪なのに再婚の婚活で苦労している意外な理由
「最新の資産は47億9636万円。約48億円ですね。ちょうど投資信託を8億7000万円分売ったところで、3億円の利益が確定しました」──驚くような大金について、こともなげに語るのは40代の投資家・マサニー氏。5年前に仕…
2025.03.31 16:01
マネーポストWEB
名家出身にも苦労はある(イメージ)
「当然おごってくれるんでしょ?」羨ましいばかりじゃない“名家出身”というだけで色眼鏡で見られる苦労 フツーの家に生まれて好き放題できるほうが幸せかも
「○○社創業家の出身」「名門・○○一族の御曹司」といった表現に対し、憧れを抱く人は少なくないだろう。お金には困らないだろうし、色々な人に親切にしてもらえる――そんなイメージがあるからだ。一方でネットニュー…
2025.03.22 16:00
マネーポストWEB
相続税を廃止する代わりに「資産税」の導入を提言(イラスト/井川泰年)
「三木谷氏は同意できないかもしれないが…」大前研一氏が提唱する“資産税導入”と“相続税廃止”の大きなメリット、「すべての資産に一律1%課税」で実現する税収は
 経団連が昨年12月に公表した「FUTURE DESIGN 2040」が物議を醸している。この中長期ビジョンでは、「段階的に富裕層を含む上位層の所得税等負担の拡充」することで「2034年度には5兆円程度の税収を確保し、社会保…
2025.01.31 15:00
週刊ポスト
なぜ「絵画」などの資産は“金融リセット後”も価値を大きく毀損しにくいか(イメージ)
「絵画」「高級車」「高級ワイン」などの資産が“金融リセット後”にも価値を毀損しにくいと考えられる理由
 不動産コンサルタントの長嶋修氏は、これから訪れるであろう社会の大変革や金融リセットなどを総称して、「グレートリセット」と名付けているが、来るグレートリセット後の不透明で不確実な社会に、私たちはどう…
2024.10.21 19:00
マネーポストWEB
約3000坪の広大な敷地には様々な樹木があり、四季折々の景色を楽しめる
富裕層が憧れる超高級老人ホーム「そこまでやるか!」の徹底的なこだわり お金だけじゃない絶対的な入居条件とは
 富裕層だけしか入ることができない入居金1億円以上の「超高級老人ホーム」は、入居金数百万円~数千万円の老人ホームと何が異なるのか。富裕層はそこでどのような老後生活を送っているのか──。そんな実態を探るべ…
2024.09.26 07:02
マネーポストWEB
都内屈指の高級住宅街・成城に立地する「サクラビア成城」
《入居金最高4.7億円》富裕層しか入れない「超高級老人ホーム」に行ってみた 豪華シャンデリア、日本庭園を望むレストランに圧倒される
 富裕層だけしか入ることができない入居金1億円以上の「超高級老人ホーム」は、入居金数百万円~数千万円の老人ホームと何が異なるのか。富裕層はそこでどのような老後生活を送っているのか──。そんな実態を探るべ…
2024.09.26 07:01
マネーポストWEB
5大総合商社で役員報酬1億円以上が最も多いのは伊藤忠商事の14人(時事通信フォト)
【上場企業の「億超え役員」研究】三菱商事トップより伊藤忠のドンのほうが「2.6億円高い」のは夢がない? 商社・自動車・通信「同業種間の報酬格差」
 どんな世界でも、隣の芝生は青いもの。こと「給料」については、同業他社がいくらなのか気になるところだろう。上場企業は年間1億円以上の報酬を得た役員がいれば、その氏名と金額を個別に開示しなければいけない…
2024.09.03 11:00
マネーポストWEB
企業別で開示人数が最多だったのは34人の「日立製作所」(時事通信フォト)
【最新調査】役員1億円以上の上場企業は「金融」「総合商社」に偏重 最多34人の日立製作所は「専務のほうが社長より3億円も多い」
 円安、インフレ傾向が強まるなか、日本企業の「役員報酬」にはどのような変化が表われているのか。上場企業で1億円以上の役員報酬を得る役員については、有価証券報告書への記載が義務付けられている。そこで東京…
2024.08.31 07:00
マネーポストWEB
億超え役員の「肩書き」と「年収」ランキング
【肩書きと年収を一挙公開】日本企業の「役員報酬トップ200」実名ランキング 全員が2億円超の報酬、1位のセブン&アイ専務執行役員は77億円超
 同じサラリーマンだったはずの人たちが、平均で年収1億円どころか2億円を稼ぎ出す。そんな時代の映し鏡と言える最新データを入手。上場企業の「役員報酬」上位200人をピックアップし、その面々の素顔に迫った──。…
2024.08.30 07:00
週刊ポスト
かつて黒柳徹子(左)や宇多田ヒカルもランクインした国税庁発表の「長者番付」を振り返る
往年の長者番付で振り返る「女性高額所得者」70年の変遷 「相場師」の娘から黒柳徹子、宇多田ヒカルまで
「長者番付」を振り返ると、長く男性中心社会が続いた日本で、少ないながらも女性億万長者が存在したことがわかる。 かつて国税庁が発表していた「長者番付」について、『日本の長者番付』(平凡社新書)著者の菊…
2024.08.20 07:00
週刊ポスト
ニッポンの女性長者番付2024(1~100位)
【2024年版】日本の女性長者番付トップ100 ユニクロ・柳井会長の妻から小林製薬創業家の娘まで、保有時価総額上位100人の履歴書
 かつて「億万長者」と言えば男性のイメージだったが、令和の世になってその景色は一変した。驚くほどの富を築いた女性たちは、どんな家に生まれ、どんなビジネスを成したのか──。ダービーオーナーから「ご祝儀を…
2024.08.19 07:00
週刊ポスト
上場企業の株式25億円以上を保有するという嶋村吉洋氏
《億万長者の日常》株式25億円以上保有の投資家・嶋村吉洋氏「服はユニクロや貰い物のTシャツ」「高級車・時計に興味なし」、一方で家賃には月600万円支出
 オリコンやテレビ東京ホールディングスなどの大株主であり、上場企業の株式25億円以上を保有するという嶋村吉洋氏。現在は投資家、実業家、映画プロデューサーなど多くの顔を持つ嶋村氏には、高校を中退し、10代…
2024.08.12 19:00
マネーポストWEB
25億円の投資家・嶋村吉洋氏が注目「今から買い増したい」日米5銘柄
【“日本のバフェット”に学んだ投資哲学】株式25億円以上を保有する投資家・嶋村吉洋氏が厳選、今こそ買い増したい「日米の超王道銘柄」5選
 日経平均株価が乱高下する展開が続いているが、膨大な株式資産を持つ富裕層は、こうした局面にどのような戦略で臨んでいるのだろうか。上場企業の株式25億円以上を保有する投資家・実業家の嶋村吉洋氏が、自身の…
2024.08.12 18:00
マネーポストWEB
2020年にファーストリテイリングの柳井正・会長が購入した「洛翠」
【田園調布・芦屋と比べても別格】柳井正氏、前澤友作氏も買った日本一の高級住宅街「南禅寺界隈別荘群」の厳格ルール
 古都・京都は企業の拠点として注目を集めるだけでなく、ビジネスで成功を収めた者たちが“栄華の証”を構える場所でもある。外国人需要などで地価上昇が続いている京都。だが、一般庶民にはほとんど知られていない…
2024.07.26 07:00
週刊ポスト
“最年少のビリオネア”佐上峻作氏はどんな人物なのか(時事通信フォト)
【33歳で資産1725億円】M&A総研創業者・佐上峻作氏の素顔 “クールでロジカル。それでいて努力家”の評と「莫大な資産の使い道」
 米『Forbes』誌の「日本人長者番付」トップ50が発表された。「日本一の大富豪」という栄冠を2年連続で手に入れたのは、「ユニクロ」創業者でファーストリテイリング会長兼社長の柳井正氏(75)。そして、柳井氏と…
2024.06.21 07:00
週刊ポスト
柳井一族の動向に注目が集まる(左から次男の康治氏、正氏、長男の一海氏/時事通信フォト)
2年連続「日本一の大富豪」になったファストリ柳井正氏 2018年に取締役に就任した長男と次男は後継者になるのか?注目集まる一族の動向
 米『Forbes』誌の「日本人長者番付」トップ50が発表され、「日本一の大富豪」という栄冠を2年連続で手に入れたのは、「ユニクロ」創業者でファーストリテイリング会長兼社長の柳井正氏(75)だった。その資産は5…
2024.06.20 07:00
週刊ポスト
「ユニクロ」創業者でファーストリテイリング会長兼社長の柳井正氏(時事通信フォト)
【日本一の大富豪】ユニクロ柳井正氏「6兆円資産」の使い道 「世界一好きなコースだから」ハワイの名門ゴルフ場を購入、“高校の先輩に頼まれて”100億円寄附
「ユニクロ」創業者でファーストリテイリング会長兼社長の柳井正氏(時事通信フォト) 米『Forbes』誌の「日本人長者番付」トップ50が発表された。常連組が上位に並ぶ一方、新顔も5人がランクイン。日本の企業経…
2024.06.20 06:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース