グルメ の記事一覧

日本の食卓から「梅干し離れ」20年で4割減に 食べなくなった人たちの本音
日本の伝統的な食材のひとつである「梅干し」が、窮地に立たされている。総務省の家計調査によると、一世帯当たり(2人以上)の梅干しの年間購入数量は、2002年には1053グラムだったが、2021年には658グラムまで…
2023.01.15 15:00
マネーポストWEB

焼き鳥は「塩で頼むのが通」の風潮はなぜ生まれた? 呑兵衛も「タレで何が悪い!」と大反論
焼き鳥や焼きトンを注文する時、「味付けは塩で」と頼む人もいるのではないだろうか。タレより塩で頼んだほうが、なんだか「通」っぽく見える風潮もある。だが実際には、店ごとに、また部位により、塩かタレかで…
2023.01.14 16:00
マネーポストWEB

おかわり有料化、おかず品数減で“実質値上げ” 価格据え置きする飲食店の難しい選択
原材料費や物流費の高騰を背景に、あらゆるものが値上げされている昨今。外食産業でもさまざまな形で値上げが行われているが、値段はそのままでサービスを見直す自体をケースも少なくない。外食産業に詳しいライ…
2023.01.09 15:00
マネーポストWEB

本当に“底上げ”していないのか? コンビニ3社の「ミックスサンド」パンを開いて具材を確認してみた
ネット上でしばしば話題になるのが、コンビニの商品における“底上げ疑惑”だ。外から見える部分だけに具材が入っていたり、パッケージで実際よりも大きく見せようとしていたりしているというネットユーザーの指摘…
2023.01.02 16:00
マネーポストWEB

料理好き男性が「腕前が25%上がった!」と歓喜する100均アイテム「ニンニクつぶし」のすごい実力
料理をするうえで様々な便利グッズがあるが、料理好きの人たちが実際に使ってみて「これはすごい!」と思ったものにはどんなものがあるのだろうか。料理するのが大好きだというネットニュース編集者の中川淳一郎…
2022.12.31 16:00
マネーポストWEB

おせちは手作りすべきもの? デパートの「2万円おせち」購入を全否定された主婦の落胆
コロナ禍で迎える3度目のお正月が近づいている。行動制限のない今年は大勢で集まる計画を立てている人も多いようで、昨年までは「一人用おせち」が人気だったが、今年は2段重、3段重の売れ行きが好調だという。贅…
2022.12.28 16:00
マネーポストWEB

山崎製パン『薄皮ミニパンシリーズ』が5個から4個に減量 「小さいサイズの数個の菓子パン」のお得な選択肢はどうなる?
山崎製パンは、小さいサイズの菓子パンがパックになっている定番人気商品「薄皮ミニパンシリーズ」について、2023年1月1日出荷分から内容量を5個から4個に減らすと発表した。原材料価格の高騰やエネルギーコスト…
2022.12.19 15:00
マネーポストWEB

400円前後で大満足の「コンビニ焼きそば」3社食べ比べ 量と具材に見るこだわりの違い
さまざまな食料品が値上げしている昨今。節約のためにもコスパを重視した商品はぜひともチェックしておきたいところだ。そんななか、注目したいのがコンビニの焼きそばだ。各社400円前後の価格で満足感のあるライ…
2022.12.18 15:00
マネーポストWEB

食べたいけど頼みにくい… 飲食店の「レディースセット」の名称に不満を持つ男性たち
飲食店の中には、「レディースセット」の名を冠するメニューを設けている店がある。概ね、通常メニューよりも量が少なめ、セットならメインのボリュームが抑えられていてサラダやデザート付きといった感じだ。店…
2022.12.16 15:00
マネーポストWEB

2023年のグルメトレンド予測 注目はルリジューズ、サントノーレ、スウィーシー
2023年のグルメトレンドはどうなるのか? まずは直近のトレンドを振り返ってみよう。最近、街中でよく見かけるようになった無人販売店。冷凍ギョーザを筆頭に、中国料理やケーキなど商品の幅が広がっている。冷…
2022.12.13 19:00
女性セブン

松屋に新登場の「肉うどん」を実食レポート メインの食事になり得るのか?うどんチェーンとコスパ比較
牛丼チェーンの松屋が “いい肉の日”の11月29日、店舗限定で『ネギたっぷり肉うどん』の販売を開始した。肉吸いをベースとしたオリジナルスープに松屋の『牛めし』の肉を合わせた、この新メニューの実力はいかに──…
2022.12.11 15:00
マネーポストWEB

『格付けチェック』でも誤答者続出 本格派カニかま「ほぼカニ」はこうして生まれた
カニ脚肉を忠実に再現した本格派カニかま「ほぼカニ」が注目を集めている。もはや練り製品とは思えない斬新な噛み心地が生まれた裏にある、開発者たちの知られざる努力を追った──。 どれが本物の高級食材かを当…
2022.12.11 07:00
週刊ポスト

コンビニ3社「スイートポテト」食べ比べ 定番・新機軸・ボリュームと各社の特徴がはっきり
さつまいもがおいしい季節がやって来た。コンビニエンスストアのスイーツの棚にも、スイートポテトが並んでいる。そこで、大手コンビニ3社のこの冬のスイートポテトを実際に食べ比べて、その実力を検証してみよう…
2022.11.27 15:00
マネーポストWEB

コンビニ3社「ミートソースパスタ」食べ比べ ファミマ『オニ盛!』は2人前のボリューム感
パスタの定番「ミートソース」。コンビニエンスストアでも各社が定番商品として販売しているが、なかでもボリューム面でひときわ個性を発揮しているのが、ファミリーマートの『オニ盛!ミートソース』(630円、税…
2022.11.13 15:00
マネーポストWEB

和洋中なんでもござれ! ビール大好き男が選ぶ「意外とビールに合うつまみ10」
お酒のつまみには、それぞれのこだわりがあるだろう。「白ワインと生ガキの組み合わせは最高」と言う人がいたかといえば、「生ガキにはまったく合わない」と『美味しんぼ』の山岡士郎は言う。ワインに限らず、ウ…
2022.11.12 16:00
マネーポストWEB

ふるさと納税 いくら、松葉がに、和牛など…大人気グルメ返礼品15品を紹介
地方自治体の活性化を目的に2008年に始まった「ふるさと納税」制度。本来は国や住民票を置く市区町村に納める税金を自分が応援したい自治体に寄附することで、その返礼品として地域の特産物などがもらえ、寄附金…
2022.11.11 16:00
週刊ポスト

どこが一番おいしい? スシロー、くら寿司、はま寿司、かっぱ寿司、4社共通の定番ネタを食べ比べ採点
1人でも入りやすく、外食先としても大人気の寿司チェーン。売り上げ上位4社(スシロー、くら寿司、はま寿司、かっぱ寿司)に共通する寿司ネタを、3人の審査員が食べ比べて辛口ジャッジ。注文して「間違いない」寿…
2022.11.06 15:00
週刊ポスト

「芸人の名前かと…」“ボジョレー・ヌーヴォー”がよくわからない若者たち
「ボジョレー・ヌーヴォー」の季節が今年もやってきた。フランスのボジョレー地区で、その年に収穫したぶどうで作った新酒ワインを意味し、11月の第3木曜日となる11月17日に解禁される。日付変更線の関係で、日本は…
2022.11.01 16:00
マネーポストWEB

餃子の王将、今年2度目の値上げで求められる“安さ”以外の個性 「ジャストサイズメニュー」に注目する愛好家も
原材料費の高騰やウクライナ情勢、そして円安の影響により、値上げラッシュが止まらない昨今。多くの外食チェーンでも価格改定が行われている。そんななか、『餃子の王将』は、11月19日に今年2度目となる値上げを…
2022.10.30 15:00
マネーポストWEB

都心部のガスト値上げで愛好家たちが迫られる選択 人気化するのは「チーズINハンバーグ」か「から好し定食」か
ファミリーレストランの『ガスト』は10月6日より、約半分のメニューについて価格を改定した。原材料費や物流費の高騰が理由で、今年に入ってからは7月に次いで二度目の値上げとなる。 7月の値上げでは、東京都、…
2022.10.23 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】来週・再来週の相場で注目すべき3つのポイント:日銀会合、米雇用統計、米FOMC (4月26日 17:44)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:トランプさんに要注意相場!株の基本『業績とチャート』をおさえる【FISCOソーシャルレポーター】 (4月26日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:上げ渋りか、英中銀政策金利は据え置きの見込み (4月26日 14:02)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:上げ渋りか、引き続き追加利下げの可能性残る (4月26日 14:01)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:もみ合いか、ユーロ圏のスタグフレーション懸念残る (4月26日 14:00)