株主優待 の記事一覧

資産1.8億円の専業主婦投資家・ようこりんさんが注目“株価が下がりすぎている”陸運・化学セ…
【マネーポストWEBプレミアムへの登録・ログイン後は下にスクロールするとモザイクなしの画像が見られます】 トランプ米大統領の関税措置をめぐる世界経済の混乱も徐々に落ち着きを見せはじめ、日経平均株価も4万…
2025.08.09 16:02
マネーポストWEB

【少額で買える大化け期待25銘柄を厳選】億り人たちが注目する「投資初心者でも始めやすい5…
【マネーポストWEBプレミアムへの登録・ログイン後は下にスクロールするとモザイクなしの画像が見られます】 投資を始めたいと思っても、トランプ米大統領が日本に25%の関税を課すといったニュースを目にすると、…
2025.07.18 15:00
週刊ポスト

【月収30万円から資産2億円】元地方公務員・ヤーヤさんが億り人になるまで 重視したのは家…
高校卒業後、地方公務員として30年余り働いてきたヤーヤさんが、早期退職に踏み切ったのは2024年3月のことだった。保有する株式の配当金が年間500万円を超えたのを機に人生最大の決断を下した時、総資産は1億8000…
2025.07.17 15:59
マネーポストWEB

カリスマ優待主婦・mtipsさんが教える「自分に合った優待銘柄か」を見分ける方法とは? 金券…
個人投資家にとって大きな魅力となっている株主優待。優待制度を用意する企業は数多くあり、どのように銘柄選びをすべきか頭を悩ませる人は少なくない。20年以上前に株主優待目的の投資を始め、“カリスマ優待主婦…
2025.07.14 16:00
マネーポストWEB

“カリスマ優待主婦”mtipsさんが「7月権利確定」の注目4銘柄を厳選 配当も商品券もダブルで…
【マネーポストWEBプレミアムへの登録・ログイン後は下にスクロールするとモザイクなしの画像が見られます】 2025年7月の株主優待銘柄は約40銘柄あり、権利付き最終日が近づいている。20年以上前から株主優待目的…
2025.07.13 11:01
マネーポストWEB

約250銘柄保有の“カリスマ優待主婦”mtipsさんが教える銘柄選びの基本「ストレスなく使える…
株主優待に魅せられて株式投資に本腰を入れる個人投資家は少なくない。20年以上前に株主優待目的の投資を始め、“カリスマ優待主婦”と称される専業投資家mtipsさんもその1人。2024年スタートの新NISA(少額投資非…
2025.07.13 11:00
マネーポストWEB

《億り人がアドバイス》資産約6億円の成長株テリー氏が「初心者は優待株投資がいい」とする…
個人投資家の成長株テリー氏は、米国人投資家のウィリアム・オニールが推奨した「成長株投資」の手法を日本株市場で実践し、40年にわたる投資生活で約6億円の資産を築いた。そんな同氏が自身の投資スタイルや初心…
2025.06.24 15:00
マネーポストWEB

“優待弁護士”澤井康生氏が「6月権利確定」の注目3銘柄をピックアップ ファミレスで、自販…
2025年6月の株主優待銘柄は145銘柄に上り、権利付き最終日が迫ってきている。保有する約250銘柄は「ほぼ優待銘柄」という“優待弁護士”こと澤井康生氏(53)に、株主優待を再導入した企業、拡充した企業など「6月…
2025.06.21 16:02
マネーポストWEB

磯丸水産、スシロー、ドーミーイン…人気優待銘柄が続々と「優待券の電子化」に舵を切り使い勝…
紙から電子チケットへ―—。株主優待券の電子化が加速している。従来は紙で発行されていた優待券がスマートフォンで利用できる「電子チケット」の形になることによってもたらされるメリットとはどのようなものか?…
2025.06.21 16:01
マネーポストWEB

《資産1.8億円のようこりん氏が厳選》オイシイ優待がキラリと光る「10万円株」3銘柄 長期…
投資で得られる利益は「値上がり」によるものだけではない。代表的なものとして知られるのが「株主優待」だ。株価が伸び悩んでも魅力的な優待品が受け取れるのであれば、保有を続けるメリットとなり得る。比較的…
2025.06.17 16:02
マネーポストWEB

DAIBOUCHOU氏も長期保有!株主優待が魅力的な「10万円株」9選 ポイント、キャッシュバッ…
10万円以下で買える通称「10万円株」は投資初心者でも買いやすい。そのなかでも「株主優待銘柄」に目を向ければ、株価が下がっても優待で実質的に元手を回収しやすいということもあり、中長期で保有して株価上昇…
2025.06.16 16:02
マネーポストWEB

資産10億円達成のDAIBOUCHOU氏が「初心者こそ10万円株を」と考えるワケ 「複数銘柄に分…
投資を始めてみたいが、大金を投じるのはリスクが気になる、という人も多いのではないだろうか。日本株には100株単位で売買する「単元株」というルールがある。そのため最低投資額が数十万円になる銘柄も多く、な…
2025.06.16 16:01
マネーポストWEB

《国産米3袋、特産品やQUOカード&高配当も!》「6月権利確定」で“優待弁護士”澤井康生氏が「…
株主優待の「6月権利確定銘柄」の権利付き最終日が迫ってきた。保有する約250銘柄は「ほぼ優待銘柄」という“優待弁護士”こと澤井康生氏(53)に、「家計を助ける優待品」を受け取ることができる6月権利取りの注目…
2025.06.14 17:02
マネーポストWEB

株主優待「6月権利確定銘柄」を割安で仕込むコツ 約250銘柄保有の“優待弁護士”澤井康生氏…
6月の株主優待銘柄は145銘柄に上る。4月は32銘柄、5月は40銘柄と優待銘柄数が少ない月が続いたが、6月は大幅に銘柄数が増え、人気の外食系優待をはじめ、食品、カタログギフト、自社製品などバラエティに富む優待…
2025.06.14 17:01
マネーポストWEB

発表直後から連日ストップ高に!株主優待の新設・拡充で株価上昇する企業が続々 出遅れないた…
株主優待の制度変更が発表されると同時に、株価が大きく反応するケースは少なくない。2025年3月期決算の上場企業の決算発表は5月13日にピークを迎えたが、この日は株主優待の新設、変更を発表する企業も相次いだ…
2025.05.23 16:00
マネーポストWEB

《物価高でもちょっと贅沢生活を実現》優待弁護士・澤井康生氏が厳選した「家族が喜ぶワンラン…
2025年4月、5月は“値上げラッシュ”の春だった。帝国データバンクによると、4月に値上げされた飲食料品は4200品目を超え、家計に与える打撃は深刻さを増している。夏に向け、断続的に値上げの波は続くと見られ、節…
2025.05.22 16:00
マネーポストWEB

《資産1.8億円ようこりんさん厳選6銘柄》低位株の中で光る「ダイヤの原石」から伸びしろ大…
トランプ米大統領の関税措置に端を発して、株式市場は方向性のはっきりしない不透明な展開が続いている。こうしたボラティリティの高い乱高下相場のなかで「仕込むチャンスを逃してはならない」と話すのは、投資…
2025.05.05 15:02
マネーポストWEB

《トランプ・ショックに動じない銘柄選び》優待弁護士・澤井康生氏が注目する「4月権利確定…
2025年4月に権利確定する優待銘柄は32銘柄と、1年でも銘柄数が少ない月の1つだ。4月末が権利確定日の銘柄の場合、2025年4月の優待権利を取得するには権利付き最終日の4月25日までに必要な株数を所有しておく必要…
2025.04.14 15:59
マネーポストWEB

「私も何度も無駄にしました…」約250銘柄保有の“優待弁護士”澤井康生氏が優待券の使用期限…
トランプ米大統領の関税政策をめぐって株式市場が稀に見る乱高下となっている。保有銘柄の値上がりによるキャピタルゲイン狙いの投資はこうした急落局面でリスクを実感することになるが、一方で長期保有による配…
2025.04.14 15:58
マネーポストWEB

保有株を貸すことで利益が得られる「貸株」の仕組み 設定さえしておけば特別な手続き不要で値…
貸株とは、保有している株式を証券会社を通じて他の投資家に「貸す」ことで、貸した期間に応じて「貸株料」という収益を得られる方法だ。どのような仕組みで、注意点は何があるのか。『世界一楽しい!会社四季報…
2025.04.06 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【注目の好トレンド&割安株】割安で人気!業績期待も高い注目銘柄【FISCOソーシャルレポーター】 (8月17日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】調整続くインドルピー【フィスコ・コラム】 (8月17日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:AI&半導体トレンド再び!?好決算から上昇期待高まる株がズラリ【FISCOソーシャルレポーター】 (8月16日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:ジャクソンホール会合、消費者物価指数、米FOMC議事要旨 (8月16日 15:58)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:日経平均は最高値大きく更新も短期的に過熱感、来週はジャクソンホール会合注目 (8月16日 14:24)