海外ETF の記事一覧

円資産だけではリスクになる時代 「金とドルへの分散を」
円資産だけではリスクになる時代 「金とドルへの分散を」
 超低金利時代、銀行に預けてもお金はほとんど増えない。近頃は、三菱UFJ銀行が一部預金から「口座管理手数料」を徴収する方針も明らかになり、預金に利子がつくどころかマイナスになる時代だ。 資産を減らさず安…
2019.12.23 15:00
女性セブン
世界中の金融商品に投資ができる! CFD再入門
世界中の金融商品に投資ができる! CFD再入門
「CFD」のマーケットが拡大している。従来、個人投資家が取引をしようとすると、面倒な手続きが必要でコストも割高だった金融商品が、よりカンタンかつ低コストで取引ができるようになってきた。 そこで、改めてCF…
2017.06.27 12:00
マネーポスト(雑誌)
ETFを自動売買できる「トライオートETF」がリニューアル
ETFを自動売買できる「トライオートETF」がリニューアル
 さまざまな資産クラスに「手軽に」「低コストで」分散投資ができることから、近年注目を集めているETF(上場投資信託)。インヴァスト証券はこのETFを自動で取引できる「トライオートETF」を、2017年2月4日に大幅…
2017.02.08 18:00
マネーポストWEB
アルゴリズムが最適な資産配分を診断
広がるロボアドバイザー投資 ラップ口座との違いは
 AI(人口知能)が個々の投資家に最適なポートフォリオを提案し、実際の運用まで担ってくれるロボアドバイザー投資が急速な広がりを見せている。 簡単な質問に答えるだけでアルゴリズムがその人のリスク許容度を…
2017.01.02 07:00
マネーポスト(雑誌)
五輪の株式市場への影響 シドニーからリオまで5大会を検証
五輪の株式市場への影響 シドニーからリオまで5大会を検証
 現地時間8月5日から開催されるブラジル・リオデジャネイロ五輪。治安や環境汚染など、さまざまな問題が山積のまま、危なげながら開会式を迎える様相だ。 2013年9月には、2020年の五輪開催地が東京に決定し、日本…
2016.07.28 16:00
マネーポストWEB
純金積立から金ETFまで 人気急騰中の金投資のやり方一覧
純金積立から金ETFまで 人気急騰中の金投資のやり方一覧
「有事の金」「安全資産」などと言われる金の価格が2016年に入って上昇を続けている。金価格は米ドルと概ね逆相関となるケースが多く、米ドル安になると、金は値上がりしやすい傾向にある。 2月にはイエレンFRB(…
2016.07.08 18:00
マネーポストWEB
誕生秘話が示す米国でETFが普及した背景 日本も続くか?
誕生秘話が示す米国でETFが普及した背景 日本も続くか?
 米国におけるETF(上場投資信託)の純資産残高は、2016年3月時点で約2.2兆米ドルと世界全体の約7割を占める、世界最大のマーケットになっている。米国に初めてETFが誕生したのは1993年のこと。米国株の代表的な株…
2016.06.30 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース