買い物 の記事一覧
地場野菜など特産品や、ご当地めしに注目 全国の個性派ご当地スーパー4選
地方色豊かなご当地スーパーには、個性を持ったチェーンも少なくない。北から南まで、地域で愛されるスーパーが自信を持っておすすめする、地元愛にあふれた商品をご紹介。その土地のおいしいものや旬が、ひとめ…
2022.10.24 16:00
女性セブン
新潟のご当地スーパー「原信」 地域の食材が充実、店内加工のサラダとチーズも注目
地方色豊かなご当地スーパーには、地場産品を生かし地元の食文化に合った食材を提供する店舗もある。そして、旅行で訪れる人にも注目されるような、豪勢な品揃えにも注目だ。 新潟を中心に、長野や富山にも展開…
2022.10.21 16:00
女性セブン
「6万円の価値はあるのか?」PlayStation 5を2年越しでやっと買えたゲームファンの本音
2020年11月に発売されてから約2年が経とうとしている、家庭用ゲーム機『PlayStation 5』(以下、PS5)だが、今なお日本国内では入手しにくい状況が続いている。各量販店や通販サイトでは、不定期でPS5の予約抽選…
2022.10.21 16:00
マネーポストWEB
ド派手な外観の大阪の地域密着型スーパー「玉出」 激安惣菜に「原価や品質は下げません」
地方色豊かなご当地スーパーには、他の地域ではあまり見かけない食材や、地元民の舌に合ったグルメが並ぶばかりか、その地に暮らす人たちの特徴に合った営業で目を引く店舗もあり、旅行で訪れる人にも人気だ。 …
2022.10.19 16:00
女性セブン
iPhone高騰で機種変更を一旦ステイ Androidと“2台持ち”を選んだユーザーの魂胆
iPhoneを買い替えたいけど高すぎる──。さまざまなものが値上がりする中で、最低でも13万円以上するiPhone 14シリーズの買い替えに躊躇してしまうのは、無理もない。それでも買い替えるなら、なるべく金銭的な負担…
2022.10.16 15:00
マネーポストWEB
宮城県の温泉街にあるご当地スーパー「さいち」 おはぎを求めてお客が殺到
地方色豊かなご当地スーパーには、普段、見たことがない食材が並びます。個性的な品揃えから掘り出し物を見つけるのは、まるで宝探し。旅先で見つけたら買わずにいられない逸品が、そこに、あった──。 仙台駅か…
2022.10.16 15:00
女性セブン
「ふざけるな!」セルフレジで万引き疑われトラブルに なんでも“非接触化”に高齢者の不満
新型コロナウイルスが世界的に蔓延した2020年3月以降、全国の飲食店やスーパー、コンビニ、公共施設では「非対面・非接触」を推進する動きが急速に広がった。そのひとつが「セルフレジ」の導入だ。利便性の向上や…
2022.10.13 07:00
マネーポストWEB
家電は?衣類は?「中古品で買いたいもの・買いたくないもの」各人のこだわり
食料品や日用品の値上げが相次ぎ、家計の負担増が続く中、少しでも支出を抑えるべく努力している人は少なくない。節約を意識した行動はさまざまだが、「中古品」を積極的に購入するようになった人もいる。もちろ…
2022.10.12 16:00
マネーポストWEB
車、家電、住宅は? 値上げラッシュに克つ家計防衛術「買っていいもの・いけないもの」
10月の値上げは6700品目──帝国データバンクによると、今年に入り2万品目に上る食品の値上げが実施され、その3分の1が10月に集中した。これにより、家計負担は年に6万8000円超増加するとの報道もある。 怒涛の値…
2022.10.09 07:00
週刊ポスト
物価高で浮き彫りになる家庭の格差 ママ友の“新型iPhone購入報告”に「裏切られた気持ち…」
生活必需品の値上げラッシュが続いている。電気代やガス代のみならず、日用品、食料品などあらゆるものが値上がりしている。ファストフード大手の日本マクドナルドは、ハンバーガーなど約6割の商品の店頭価格を9…
2022.10.04 15:00
マネーポストWEB
電気シェーバー「替刃」の失敗談 「互換品が肌に合わない」「古くて入手できない」
毎朝の髭剃りに電気シェーバーを使用している男性は多いだろうが、電気シェーバーにおいて、重要なのが「刃」だ。毎日使用すると刃は劣化し、切れ味がどんどん悪くなってくる。メーカーや機種によって刃の交換時…
2022.10.02 16:00
マネーポストWEB
洗濯機の買い替えに潜むワナ 搬入だけでなく搬出も注意、予想外の水栓トラブルも
日常生活に欠かせない家電の中でも、大型の洗濯機。買い替えした時の搬入や設置は容易ではなく、事前確認を怠ると、搬入できなかったり、設置できなかったりするケースもある。洗濯機の買い替えで予想外の苦労を…
2022.09.30 15:00
マネーポストWEB
ファミマ「フォーク廃止」で利用者たちの反応様々 「パスタが心配」「有料化して残して」
ファミリーマートは10月4日から、全国の約1万6600店の店舗でプラスチック製フォークの提供を原則廃止する。フォークを希望する客には代わりに竹箸が提供されることになるが、箸に不慣れな海外客や、フォークを必…
2022.09.27 15:00
マネーポストWEB
【細野真宏氏が教える賢い家計管理術】目を向けるべきは“サブスクという固定費”
値上げラッシュが続くなか、スーパーなどでの会計の際に物価高を実感する人は多いのでは? 給料は上がらず支出ばかりが増える今、一体どのように家計をやり繰りしたらいいのか。『細野真宏のつけるだけで「節約…
2022.09.20 15:00
女性セブン
コロナ禍で変化するZ世代女子の買い物スタイル「友達とお茶しながらネットショッピング」
外出制限を伴うコロナ対策が2年以上続いたことで、多くの人がライフスタイルの変化を余儀なくされている。日用品から家具・家電まで、ジャンルにかかわらず、店頭に出かける必要が薄まった「買い物」もその一つだ…
2022.09.19 16:00
マネーポストWEB
【細野真宏氏が教える賢い家計管理術】「急激な物価高」の正体を知っておこう
スーパーでの買い物や外食をしている時などに実感する物価の上昇。給料は上がらないのに、一体どのように家計をやり繰りしたらいいのか。『細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート』の著者で、…
2022.09.19 16:00
女性セブン
「お買い得商品」探すならリユースショップへ 購入品を再度買取してもらえばゴミも削減
大掃除や引っ越しで目に付いた自宅の不要品。そのまま捨てて、ただのゴミで終わらさずに、リユースショップで買取してもらう人が増えている。 いっぽう、買い物客にとって、リユースショップにはお宝探しに似た…
2022.09.17 19:00
週刊ポスト
「必要ないものまで買ってしまう…」アウトレットモールでムダ遣いする人たちの後悔
メーカーやブランドの型落ち品やB級品といった商品を、定価よりも安い価格で購入できるアウトレットモール。服、生活雑貨、コスメなど、さまざまな商品を扱うショップが一堂に会する商業施設として、日本では1990…
2022.09.15 16:00
マネーポストWEB
防災グッズとしても注目 ワークマンとイオン、低価格で高機能なキャンプ用品の数々
毎年9月は「防災月間」。そこでアップデートしたいのが、コロナ時代の防災術。感染予防のために災害時でも密を避けて避難するため、キャンプ道具があると避難生活でも役立つ。キャンプ用品は防災グッズとしても優…
2022.09.12 19:00
女性セブン
100円ショップでそろう充実のキャンプ用品10選 ランタンや多機能ナイフも
9月1日の「防災の日」を機にアップデートしたいのが、コロナ時代の防災術。感染予防のために災害時でも密を避けて避難するため、注目されるようになったのが「キャンプ道具」だ。避難生活はストレスが多く、自宅…
2022.09.10 19:00
女性セブン
注目TOPIC
《徹底対策》遺されたひとり親が亡くなった後の「二次相続」の怖さ 相続税やトラブルの回避策「10か条」を専門家が指南、相続専門の税理士で…
-
《3年後に大化け期待の銘柄トップ100を公開!》資産9億円のかんちさんが「学力テストの国際展開」「太陽光発電」で急成長期待の企業から、優待も魅力の成長株まで注目の10銘柄をセレクト解説
- 《シニアの節約生活》ポイントは「お金の代わりに体と心を動かす」こと “お金を使わずに毎日を楽しむ”ために知恵を働かせれば健康長寿にもつながる
-
《資産1.5億円超の「Bコミ」こと坂本慎太郎氏が厳選の3銘柄》最高値相場は高値掴みを避けて「好業績なのに売られすぎている割安株」こそ仕込みたい!
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは