買い物 の記事一覧

電動アシスト自転車の事故が急増している
電動アシスト自転車を買った人が「まさかこんなことに!」想定外の危険性
 コロナ禍で満員電車を避けるための需要などで利用者が増えた電動アシスト自転車。発売当初は数十万円のモデルが一般的だったが、今ではネット通販を中心に安価なタイプが登場して5万円程度で手に入るようになった…
2021.12.21 16:00
マネーポストWEB
キャッシュレスの利便性はさらに向上(イメージ)
「非・移動社会」が加速する2022年“カードなし”クレジットカードも浸透か
 約2年間にわたる巣ごもり生活で、働き方から購買行動まで、人々の生活様式は一変した。もしこのまま新型コロナウイルスの流行が落ち着くなら、来たる2022年には何が起こるのだろうか。買い物面ではEC(インターネ…
2021.12.20 19:00
女性セブン
なぜ福袋に魅力を感じなくなったのか?(イメージ)
“福袋離れ”した人たちに聞きました 「どこに魅力を感じなくなったのか?」
 毎年、お正月の恒例となっている初売りでの福袋。かつては中身がわからないものが主流だったが、昨今では中身の情報が先にわかるものも増えている。個別の商品を買うよりお得になっているケースがほとんどで、楽…
2021.12.20 16:00
マネーポストWEB
食品の原材料表示の見方を解説
食品表示の読み方 「原料と添加物の区別」「賞味・消費期限の違い」他
 細かすぎてスルーしがちな、暮らしまわりの品質表示。「知らなくても困らないだろう……」と思うかもしれないが、どんな表示にも見ておくべき重要なポイントがある。食品表示に関するポイントを専門家に聞いた。 …
2021.12.16 19:00
女性セブン
高額な買い物では、つい気が大きくなることも(イラスト/腹肉ツヤ子)
高額な買い物時に金銭感覚がマヒする心理 オプションで浪費に注意
 高額な買い物をすると、つい気が大きくなってしまう人も多いのではないだろうか。50才のときに貯金ゼロ状態を経験した女性セブンの名物記者「オバ記者」こと野原広子さんは、「お金のケタが変わると気持ちがマヒ…
2021.12.09 19:00
女性セブン
なぜ衝動買いをしてしまうのか?(イメージ)
私憤に流されて衝動買いの恐ろしさ セールスのあおり文句にも注意
 ちりも積もれば山となる──この言葉は、お金を貯めている人にも、貯まらない人にもあてはまる。貯まらない人は、無意識のうちにちょっとした損やムダをしていることが多いのだ。50才のときに貯金ゼロのわが身を憂…
2021.12.07 19:00
女性セブン
おつかいで失敗するのは子どもばかりじゃない?
何でコレ買ってきちゃうかな… 「大人のおつかい」で失敗する人たち
 子どもの「はじめてのおつかい」では、ちゃんとお店に行けるのか、お願いしたモノを買えるのか、お釣りをちゃんともらえるのか……など、至るところに“事件”のタネが潜んでいる。だが、大人のおつかいでもハプニン…
2021.12.02 16:00
マネーポストWEB
公共料金、燃料、医療などでも負担増
コロナが減ったら値上げ地獄 公共料金から日用品まで27品目リスト
 年の瀬を迎える前に、どうもフトコロ事情が寂しい――それもそのはず、電気・ガスなどのインフラから保険料・食パンまで、あらゆるものが知らないうちに値上がりしているのだ。 庶民の生活に直結するインフラ系の…
2021.12.01 07:00
週刊ポスト
最近はレシートにクーポンが付いていることも多い(イメージ)
捨てるに捨てられない「小銭クーポン」の魔力からどう逃れるか
 貯めたいのに貯まらない……それには必ず理由があり、無意識のうちにちょっとしたムダ遣いを積み重ねていることが多い。50才のときに貯金ゼロに陥ったという、女性セブンの名物記者“オバ記者”こと野原広子さんが、…
2021.11.29 16:00
女性セブン
宝飾品、ミシン落札の末に… フリマアプリが奪った「私の時間とお金」
宝飾品、ミシン落札の末に… フリマアプリが奪った「私の時間とお金」
「ちりも積もれば山となる」。この言葉は、お金を貯めている人にも、貯まらない人にもあてはまる。貯まらない人は、無意識のうちにちょっとした損やムダをしていることが多いのだ。50才のときに貯金ゼロのわが身を…
2021.11.28 19:00
女性セブン
後悔しないランドセル選びのポイントは?
後悔しない「ランドセル選び」の難しさ 誰の意向を尊重すべきなのか…
 小学校入学を控える子どもがいる家庭にとって、一大イベントとなるのがランドセル選び。通称“ラン活”とも言われ、年長の春からリサーチを開始し、夏前にはショップや展示会などで使い勝手を試して予約、ちょうど…
2021.11.24 15:00
マネーポストWEB
テレビ選びの失敗談を紹介(イメージ。Getty Images)
大画面・高画質にも落とし穴? テレビ選びに失敗した人たちの誤算
 最近のテレビは大画面かつ高画質で、家にいながら迫力ある映像を楽しめるようになった。家時間を充実させるマストアイテムの一つであり、「テレビがない生活なんて考えられない!」という人もいるのではないだろ…
2021.11.21 15:00
マネーポストWEB
延長保証に加入したほうが安心なのは理解できるが…(イメージ。時事通信フォト)
家電やスマホの延長保証 加入する人・しない人、それぞれの判断基準
 高額な家電やスマートフォンを購入する際、悩ましいのは保証ではないだろうか。メーカーの1年保証はもちろん、その後も継続できる延長保証として、3年、5年、10年を選択できる場合もある。安心できる期間が長くな…
2021.11.19 15:00
マネーポストWEB
キャッシュレス時代だから逆に財布選びも難しい?(イメージ)
ミニサイズか長財布か…意外と難しい「キャッシュレス時代の財布選び」
 スマホ1台で手軽に買い物できるキャッシュレス時代。現金を持っていなくても事足りるシーンが増えたことで、財布を出す頻度が減っている。現金をはじめ、クレジットカード、ポイントカードなど、それまで財布に入…
2021.11.18 16:00
マネーポストWEB
家庭内プリンターを使う機会は増えているのだが…(写真:アフロ)
「こんなはずでは…」家庭用プリンター購入者が嘆く“想定外の落とし穴”
 書類のプリントアウトはもちろん、コピー、スキャンなど1台で何役もこなせる家庭用プリンター。コロナ禍になって以降、在宅勤務やオンライン講義など、利用するシーンが増えた人も少なくないだろう。家でプリント…
2021.11.15 15:00
マネーポストWEB
愛される街の八百屋さん(イメージ)
激アツなタイムセールも!「街の八百屋さん」のスーパーにはない魅力
 必要な食材が一気に揃うスーパーマーケットは自炊をする家庭の食卓にとって欠かせない存在だが、あえて“街の個人商店”を利用するという人も少なくない。専門店には、専門店ならではのメリットがあるのだ。日常的…
2021.11.13 15:00
マネーポストWEB
お金が貯まる人の普段の買い物は何が違う?(イメージ)
お金が貯まる人の買い物習慣 毎日買い出しはNG、100均の誘惑に負けない
 年収1000万円以上の10世帯に1世帯は、貯蓄がほぼゼロ。一方、単身世帯では、最も貯蓄額が多いのは年収300万円台の人たちだという。つまり、お金を貯められるかどうかは、収入とはあまり関係ないということ。では…
2021.11.09 15:00
女性セブン
多機能レンジが使いこなせない人たちの嘆きの声(イメージ)
高機能化が進む電子レンジ・オーブンレンジを「使いこなせない」人たち
 毎日の調理に欠かせない電子レンジ。オーブン、グリル、トースター、スチームなど1台で複数の機能を担うものも数多く販売されている。最近はオーブン機能が充実し、時短調理機能を搭載した機種も人気のようだ。し…
2021.11.02 15:00
マネーポストWEB
「幸せになれるお金の使い方」と「幸せになれないお金の使い方」の違いは?(実業家の前澤友作氏/時事通信フォト)
「幸せになるお金の使い方」研究 SNSで100人に100万円ずつ配った前澤友作氏の場合は?
 収入が多いほど幸福度は高まる──そう考える人は多いかもしれない。だが実際は、お金をたくさん持っていることと幸福度は比例しないという。 大阪大学社会経済研究所の調査では、年収500万円までは、収入が増える…
2021.11.02 07:00
女性セブン
ドライヤー、こんなのじゃイヤー!(写真:アフロ)
私たちの「ヘアドライヤー選び」の失敗談 選ぶポイントは価格・機能だけじゃなかった!
 一口に家庭用ヘアドライヤー(以下、ドライヤー)と言っても、単純に乾かすだけを目的とするものから、ヘアケアを意識したプロ仕様のものまで幅広い。機種によって風量や重量、静音性、髪に優しい機能も違い、自…
2021.11.01 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース