閉じる ×

マーケット の記事一覧

日経平均株価は値動きの荒い展開が続いている(写真は6月16日。時事通信フォト)
コロナ不況でも株式市場反転のカラクリ この先はどうなるか?
「コロナ・ショック」によって、日経平均株価は今年1月から3月の2か月間で8000円下げたが、そこから3か月で7000円近くも上昇。その後も値動きの荒い展開が続き、今後の株価推移の見通しが立てにくい相場環境になっ…
2020.06.21 16:00
マネーポストWEB
世界的な株価下落をどう読み解くか(3月11日、ニューヨーク証券取引所。Getty Images)
コロナ・ショック、株式市場の底値&回復時期をどう読むか
 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に伴い、日経平均株価が1万8000円台、米ニューヨークダウも2万3000ドル台と、いずれも直近高値から2割超の下落幅を見せるなど、世界の株式市場を「コロナ・ショック」が襲っ…
2020.03.12 20:00
マネーポストWEB
カリスマ主婦トレーダー・池辺雪子「億の極意」
新型コロナ相場 事態終息の気配なくとも株価や為替が反発するワケ
 新型コロナウイルス(新型肺炎)の感染拡大により、2月に入っても金融市場は重苦しいムードが漂うと思われたが、第1週目で日経平均は一時24000円をうかがうほどまで反発した。新型コロナウイルスの騒動は一向に終…
2020.02.10 20:00
マネーポストWEB
「オマハの賢人」とも呼ばれる著名投資家、ウォーレン・バフェット氏は今の市場をどう見ているか(Getty Images)
バフェット氏は強気姿勢 軟調アメリカ株の行方やいかに
 アメリカ株が軟調である。特にハイテク成長株のウエートの高いNASDAQ総合指数は、金利上昇局面で売られやすく、NYダウよりも下げが厳しい。 8月30日に場中で付けた8133ポイントが過去最高値であるが、10月に入り…
2018.11.21 07:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース