マスコミ の記事一覧

フジテレビ日枝久・元会長の携帯電話にかけて直接話を聞いた 「なぜ株主総会に出席しなかった…
元タレントの中居正広氏と元アナウンサー女性Aさんとのトラブルで揺れるフジ・メディア・ホールディングス(以下、フジHD)。数々の潜入取材で知られるジャーナリスト・横田増生氏が同社株を購入し、株主として6…
2025.07.09 16:00
週刊ポスト

フジテレビ日枝久・元会長を独占直撃!「役員退職慰労金」「株主総会欠席」の問題にどう答えた…
フジ・メディア・ホールディングス(フジHD)が、元タレントの中居正広氏と元アナウンサー女性Aさんとのトラブルで今も揺れている。7月6日には検証番組『検証 フジテレビ問題 反省と再生・改革』が放送された。…
2025.07.07 15:00
マネーポストWEB

【独走スクープ】フジテレビ日枝久・元会長を直撃、「退職慰労金20億円超」疑惑に猛反論 …
フジテレビ日枝久・元会長は直撃取材にどう応じたのか(時事通信フォト) 元タレントの中居正広氏と元アナウンサー女性Aさんとのトラブルで揺れるフジ・メディア・ホールディングス(以下、フジHD)。7月6日、一連…
2025.07.07 06:00
週刊ポスト

《ジャーナリスト・横田増生氏がフジHD株主総会で潜入質問》経営陣は報じられたハラスメント疑…
元タレントの中居正広氏と元アナウンサー女性Aさんとのトラブル。フジテレビの企業ガバナンスが問われる問題へと発展し、そうしたなかで迎えたのが6月25日の株主総会だった。数々の潜入取材で知られるジャーナリ…
2025.07.02 16:03
マネーポストWEB

《フジHD株主総会に潜入取材》なぜ、議長が笑みを浮かべていたのかが判明 最初の質問は3000…
元タレントの中居正広氏と元アナウンサー女性Aさんとのトラブルが、企業そのもののガバナンスが問われる事態にまで発展したフジテレビ。6月25日の株主総会で経営陣は何を問われ、どう答えたのか――。数々の潜入取…
2025.07.02 16:02
マネーポストWEB

《フジHD株主総会にジャーナリストが潜入》“ドン”の姿は見当たらず、議長からは笑みが…フジテレ…
元タレントの中居正広氏と元アナウンサー女性Aさんとのトラブルは、フジテレビという企業そのものの本質が問われる問題となった。企業が年1回、オーナーである株主らと対話する株主総会で経営陣は何を問われ、ど…
2025.07.02 16:01
マネーポストWEB

パニックを煽るメディアと流される国民…「令和の米騒動」への違和感 かつてタイ米を「日本の…
「令和の米騒動」が日本中を騒がせているが、約30年前には「平成の米騒動」とも言われる「1993年の米騒動」が起こった。この年は冷夏で米が不作となり、秋には米の価格が高騰。タイ米を緊急輸入するなどして日本は…
2025.06.07 16:00
マネーポストWEB

【オバ記者が目撃したテレビ局・芸能界】「有名人を見ても騒がない」ことが“テレビ局の入館証…
一般社会とは全く異なる価値観で動いているのが芸能界。女性セブンの名物ライター“オバ記者”こと野原広子氏が、芸能界を内部から見た貴重な体験を明かす。アットホームだった芸能界「テレビ局や芸能界って、いろ…
2025.04.24 16:00
女性セブン

【20年越しの戦い】フジテレビ“因縁の面々”SBI北尾吉孝会長、旧村上ファンド関係者も参戦…株…
一連の問題を経て経営陣を刷新し、新たな船出を迎えたフジテレビ。抜本的な改革が求められるタイミングで行く手に現われたのは、20年前の“因縁の面々”だった──。 第三者委員会の報告とともに発表されたフジ・メ…
2025.04.18 07:00
週刊ポスト

【社長待望論も】フジテレビ「経営陣刷新」で因縁の堀江貴文氏の社外取締役就任に「可能性は十…
一連の問題を経て経営陣を刷新し、新たな船出を迎えたフジテレビ。抜本的な改革が求められるタイミングで行く手に現われたのは、20年前の“因縁の面々”だった。【全文公開】※週刊ポスト2025年5月2日号
2025.04.18 06:00
週刊ポスト

石丸伸二氏が立ち上げた「再生の道」、都議会議員選挙の候補者選考を見て「歴史の扉が開く出来…
新年度の幕開けである4月には、社会的にも大きな動きがある。体験取材を得意とする女性セブンの名物ライター“オバ記者”こと野原広子氏が“歴史が動いた”と感じた2つの出来事について綴る。フジテレビ問題の第三者…
2025.04.14 16:00
女性セブン

【ネスレ日本元社長・高岡浩三氏が提言】日本の武器である「世界一の労働力」をどう活かすか?…
世間の注目を集めたフジテレビ問題が改めて浮き彫りにしたのは、事業を変革して利益を生み続け、かつ従業員と株主の利益を守る「プロ経営者の不在」という、多くの日本企業に共通する課題だったのではないか──。…
2025.03.28 07:05
マネーポストWEB

【元ネスレ日本社長・高岡浩三氏インタビュー】フジテレビも日産も…なぜ多くの企業でガバナン…
世間の注目を集めたフジテレビ問題では、親会社フジ・メディア・ホールディングス(HD)の経営陣による企業統治(ガバナンス)問題も浮き彫りにした。現在はケイアンドカンパニー社長として企業のマーケティング…
2025.03.27 07:04
マネーポストWEB

「フジテレビの社長には堀江貴文氏がふさわしい」とネスレ日本元社長・高岡浩三氏が提言する真…
世間の注目を集めたフジテレビ問題ではCM放映を中止する企業が続出し、2025年3月期の広告収入は、従来見通しから233億円減少すると予想されている。メディア環境の変化で近年は減る一方の広告収入に頼らざるを得…
2025.03.27 07:03
マネーポストWEB

ネスレ日本元社長・高岡浩三氏が明かす「CMにジャニーズタレントを起用しなかった」理由 「知…
3月末に第三者委員会の調査報告がなされ、山場を迎えると見られるフジテレビ問題。元ネスレ日本社長の高岡浩三氏(ケイアンドカンパニー代表取締役)は、フジテレビでのCM放映見送りを実施したスポンサー企業が問…
2025.03.26 07:02
マネーポストWEB

「CMに何十億円投資しても売上も利益も変わらない」かつてキットカットのCMを中止したネスレ…
世間の大きな注目を集めたフジテレビ問題は、3月末がめどとされる第三者委員会の調査報告で一つの山場を迎えると見られる。フジテレビでのCM放映見送りを実施したスポンサー企業は、その後、どう対応するのか。視…
2025.03.26 07:01
マネーポストWEB

テレビ局のかつてのドル箱コンテンツ「巨人戦ナイター中継」、12年ぶりの“視聴率20%超え”…
大谷翔平人気はしっかり数字にも表れている。3月18日、MLB開幕戦カブス対ドジャース(日本テレビ系)の世帯視聴率が31.2%(ビデオリサーチ調べ/関東地区。以下同)を叩き出した。今年初の30%超えであり、昨年…
2025.03.19 20:02
マネーポストWEB

「やはり大谷翔平は数字を持っている」MLB開幕戦が視聴率30%超えの衝撃、年間1位の可能性も…
大谷翔平の経済効果は様々なところに波及しているが、テレビ業界にとっても救世主となっているようだ。3月18日、MLB開幕戦カブス対ドジャース(日本テレビ系)の世帯視聴率が31.2%(ビデオリサーチ調べ/関東地…
2025.03.19 20:01
マネーポストWEB

大新聞・テレビが相次いで“隠れ増税推進”報道のなぜ? 財務省に握られた“メディアの急所”、…
物価高が止まらず、実質賃金は下がり続けているが、「減税」は実現しない。その背後で暗躍している財務省が、メディアの論調すらコントロールしているというのだ──。 与野党の予算修正協議のさなか、朝日、読売…
2025.03.13 16:00
週刊ポスト

《ラジオ放送開始から100年》ニッポン放送プロデューサーが振り返る「ニコニコ動画」登場の…
1925年に始まった日本のラジオ放送は、今年でちょうど100年。かつて生活必需品だったラジオは、1980〜1990年代には“若者カルチャー”の担い手でもあったが、2000年代、インターネットの登場でその立ち位置は“メジ…
2025.03.11 11:02
マネーポストWEB