閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

億り人 の記事一覧

kenmo氏が本格的に投資をはじめたのは社会人4年目のこと(イメージ)
元手300万円から5年で1億円貯めた個人投資家・kenmo氏 社会人4年目の株デビューは「1300円…
 トランプ米大統領の関税措置をめぐり世界市場の混乱が続いている。株式市場では数年に一度、急落を伴う危機が到来し、投資家は戦略を練り直す必要に迫られる。いま注目を集めるのが、自らの資産額や市況に応じて…
2025.05.28 15:00
マネーポストWEB
著書『5年で1億貯める株式投資』がベストセラーなっているkenmo氏(本人のXより)
《資産約3億円のkenmo氏が厳選した内需系グロース株5銘柄》AIコンサル、業務自動化システム、…
 トランプ関税ショックで先行きの不透明感が増し、日米交渉の着地点も見えない状況が続いている。影響が大きい日本の輸出産業への投資にはなかなか踏み出しにくい状況だろう。著書『5年で1億貯める株式投資』がベ…
2025.05.28 07:00
マネーポストWEB
「長期株式投資」氏はトランプ相場でも“予測をしない”(Getty Images)
資産1.8億円の億り人「長期株式投資」氏が教える「長く投資を続けるための銘柄選び3つのポ…
 20年以上の投資生活で運用資産は1億円を超え、月に30万円以上の配当を受け取っている投資家の「長期株式投資」氏(ハンドルネーム)は、45歳で会社を早期退職し、現在は投資教育をライフワークにしている。「株式…
2025.05.24 16:00
マネーポストWEB
億り人「長期株式投資」氏のFIRE達成までの経緯を聞いた(写真:イメージマート)
《億り人のFIRE体験談》資産1.8億円の「長期株式投資」氏が“会社を辞めても大丈夫”と40代で…
 株式投資で「億り人」になって会社を退職し、自分のやりたいことをやる――投資をしている人にとって憧れる生き方のひとつではないか。それを45歳で実現したのが、投資家の「長期株式投資」氏(ハンドルネーム)だ…
2025.05.23 11:00
マネーポストWEB
長期投資向き7銘柄を億り人が厳選(イラスト:イメージマート)
《億り人が厳選!長期投資向き7銘柄》「配当をもらいながら2030年代の巨大プロジェクトを待…
 長年にわたり「日本の配当株」をメインに投資を続けてきた「長期株式投資」氏(ハンドルネーム)。2024年に受け取った配当額は税引き後で471万円。月に40万弱が入ってくる計算になる。そんな配当株の達人が投資を…
2025.05.23 07:00
マネーポストWEB
トランプ氏の根強い“ドル安志向”が相場にどう影響するか(Getty Images)
《資産約10億円・まつのすけ氏が読むドル円相場》トランプ氏がトーンダウンしても根強く残る…
 世界の株式市場、為替市場はトランプ政権の政策による影響を大きく受ける展開が続いている。米中が「関税115%引き下げ」に合意して貿易摩擦緩和の期待が膨らむと、各国の株式市場は上昇する反応を見せ、ドル円相…
2025.05.22 07:00
マネーポストWEB
トランプ米大統領の政策が造船株投資の強烈な追い風に(Getty Images)
資産8億円超・かんち氏が解説する、明暗分かれる「内需株」の見分け方 トランプ関税の影響…
 トランプ米大統領の関税政策により、世界の金融市場は大荒れの展開が続いてきた。とりわけ米国への輸出の占める割合が大きい企業に打撃となるだけに、この間、注目が高まってきたのが日本国内で稼ぐ「内需企業」…
2025.05.21 16:00
マネーポストWEB
トランプ乱高下相場に対抗する「関税フリー銘柄」とは(Getty Images)
【上昇期待の10銘柄】億り人のまつのすけ氏・かんち氏が厳選、トランプ関税の影響が小さい…
 株式市場はトランプ政権の「関税」をめぐる動きに一喜一憂が続いている。乱高下が続くなか、“怖くてなかなか手が出せない”という人は、どうすればいいのか。市場の喧噪に巻き込まれずに儲けを狙う方法を“投資の達…
2025.05.20 16:00
週刊ポスト
トランプ乱高下相場ではベッセント米財務長官(右)の動向にも注目(写真/AFP=時事)
《億り人が読むトランプ相場の先行き》資産約10億円・まつのすけ氏は「カギを握るのはベッ…
 トランプ政権の関税措置などをめぐり世界の株式市場の混乱が続いてきた。米中が暫定的な「関税115%引き下げ」で合意に至るなど、事態は刻々と変化しているが、株式投資で億超え資産を築いた経験豊富な“億り人”は…
2025.05.20 07:00
マネーポストWEB
まつのすけ氏が厳選した「日米の注目銘柄7」を紹介
《資産約10億円・まつのすけ氏の厳選7銘柄》トランプ相場に立ち向かう2つのアプローチ「関…
 トランプ氏の関税政策に翻弄されてきた世界の株式市場だが、米中の関税引き下げ合意など好材料も出てきた。このタイミングで投資経験豊富な“億り人”はどのような銘柄に注目しているのか。33歳で億超え資産を達成…
2025.05.19 17:00
マネーポストWEB
かんち氏がいま注目する分野と銘柄を聞いた(イメージ)
《資産8億円超・かんち氏が厳選した上昇期待の内需株23銘柄》金融、不動産ほか6つの分野か…
 トランプ政権の関税政策により世界の株式市場が乱高下を繰り返すなか、注目を集めているのが「内需株」だ。国内で主たる稼ぎをあげているため、どうなるかわからない関税の影響を受けにくい。具体的にどのような…
2025.05.19 16:00
マネーポストWEB
デイトレードも行いながら中長期投資もするシゲルさんこと藤本茂さん
億り人・弐億貯男氏が資産20億円トレーダー・シゲルさんにぶつけた「なぜ、デイトレーダー…
 株式市場は依然として不安定な値動きが続いている。トランプ米大統領の関税政策などが、大きな不確定要素となっているからだ。そうしたなかで、長年にわたる株式投資で大きな資産を築いた「億り人」同士の緊急対…
2025.05.15 16:00
マネーポストWEB
相場歴70年の89歳現役トレーダー・シゲルさんこと藤本茂氏
《億り人対談》資産20億円・シゲルさんと弐億貯男さんが振り返る「大暴落」の乗り越え方 …
 トランプ米大統領の関税政策によって、先行き不透明な相場状況が続いている。4月には日経平均株価が史上3番目となる2644円の下落を記録した。投資をしている人であれば、そうした「暴落時」になかなか心穏やかで…
2025.05.13 16:00
マネーポストWEB
ヘム氏が「ストックの世界で生きるべき」と力説するワケとは
資産4億円の投資家兼会社経営者ヘム氏、商社マン時代に感じた「成績が毎年リセットされる」…
 人生100年時代、仕事やお金への不安は尽きない。そうしたなかで資産4億円超を築いた投資家兼会社経営者のヘム氏は、「事業も株式投資もストック型で一度仕組みを作れば私にお金を運び続けてくれます」という。 3…
2025.05.12 15:00
マネーポストWEB
億り人投資家ヘム氏は暴落時にどう対応しているのか(写真:イメージマート)
資産4億円投資家ヘム氏が解説する、暴落時の「計画的な」買い向かい戦術 大前提は「手元資…
 リーマン・ショックやコロナ・ショックなど、数年に一度ペースで訪れる「○○ショック」にどう準備しておくか――それは個人投資家の課題でもある。資産4億超の投資家兼会社経営者・ヘム氏は、「普通の投資家が暴落を…
2025.05.09 15:03
マネーポストWEB
相場が暴落したときの投資家の行動パターン6選(写真:イメージマート)
「限界まで耐えて陥落売り」「強制退場」…暴落時の投資家の6つの行動パターンを億り人投資…
 資産運用を続けていれば必ず訪れるのが暴落相場。「相場が暴落したときの投資家の行動パターンを知っておきましょう」というのは資産4億超の投資家・ヘム氏。相場急変時に投資家がどう対応するのかを把握しておく…
2025.05.09 15:02
マネーポストWEB
株式投資を行う上で避けて通れない「暴落相場」にどう備えるか(写真:イメージマート)
資産4億円投資家ヘム氏が実践している暴落対策としての“4つの備え”「いかなる理由があろう…
 4月上旬の「トランプ関税ショック」は世界の株式市場に大きな混乱をもたらした。歴史を振り返れば、こうした○○ショックは、数年に一度は訪れているが、ビギナー投資家は「暴落相場」にどう向き合うべきだろうか。…
2025.05.09 15:01
マネーポストWEB
「増配銘柄」の魅力を億り人投資家ヘム氏が力説(写真:イメージマート)
「嘘みたいな話ですが…」投資元本350万円で40年後の年間配当金が1800万円超えの試算も 京…
 株を保有しているだけで定期的にもらえる「配当金」。個人投資家のあいだでも配当投資の人気は高いが、その魅力はどのようなものだろうか。現在は4億円超の資産を築いている投資家兼会社経営者のヘム氏の著書『「…
2025.05.08 15:00
マネーポストWEB
トランプ大統領が引き起こす予測不可能な有事にどう備えるか(Getty Images)
資産1.8億円の専業主婦投資家・ようこりんさんの「トランプ関税ショック」との向き合い方 …
 直近の株式市場はトランプ米大統領に大きく振り回され続けている。4月の相互関税発表で動揺が広がった後に、「90日間停止」で値を戻す展開があったかと思えば、米中対立の先鋭化の懸念も膨らみ、先行きが見通しに…
2025.05.07 16:00
マネーポストWEB
小型株投資にはどんなメリットがあるのか(写真:イメージマート)
資産4億円投資家ヘム氏が「個人投資家は小型株市場で勝負すべき」と力説するワケ 「市場参…
 個人投資家は、大型株への投資、株主優待や高配当狙いなど、様々な投資手法を選択できる。株式投資で現在は4億円超の資産を築いている投資家兼会社経営者のヘム氏は、「個人投資家は小型株市場で戦うべき」と考え…
2025.05.07 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース