閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
投資
「5年で1億円貯める」kenmo式投資術
有料会員限定鍵アイコン
有料会員限定

《資産約3億円のkenmo氏が厳選した内需系グロース株5銘柄》AIコンサル、業務自動化システム、英語学習支援…資金を投じたいと考える理由とともに詳しく解説

著書『5年で1億貯める株式投資』がベストセラーなっているkenmo氏(本人のXより)

著書『5年で1億貯める株式投資』がベストセラーなっているkenmo氏(本人のXより)

 トランプ関税ショックで先行きの不透明感が増し、日米交渉の着地点も見えない状況が続いている。影響が大きい日本の輸出産業への投資にはなかなか踏み出しにくい状況だろう。著書『5年で1億貯める株式投資』がベストセラーなっているkenmo(湘南投資勉強会)氏もやはり、内需系のグロース株に注目しているという。具体的には、どのような銘柄なのか。

 kenmo氏は2012年に元手300万円で株式投資を始めた。それが2年で3000万円になり、3000万円を1年で5000万円に増やしている。その後も最初の300万円以外の追加投入資金は一切ないまま、「5年で1億円」を達成したという投資歴の持ち主だ。

 資産約3億円に達した現在、キャッシュポジションは10%ほどで、投資対象の銘柄は4月のトランプ関税ショック後に10銘柄前後に絞ったという。

(以下、kenmo氏が厳選した内需系グロース株5銘柄を表組みで紹介)

次のページ:【表】kenmo氏が厳選「最新の注目銘柄5」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。