鉄道 の記事一覧

鉄道ファン憧れの「全線完乗」に立ちはだかる“完乗の定義”
鉄道好きには様々なジャンルがあるが、中でもメジャーなのが“乗り鉄”。鉄道に乗るのが好きな彼らが目指す究極の目標のひとつが「完乗(=鉄道網を乗り尽くすこと)」だが、JR全線の完乗を目指して全国を飛び回っ…
2019.09.15 11:00
マネーポストWEB

新幹線にハイパワーライト搭載! プラレール60周年記念商品がすごい
タカラトミーの鉄道玩具「プラレール」誕生60周年の今年は、記念イベント開催のほか、記念商品も発売されている。なかでも早稲田大学鉄道研究会「プラレール分科会」が注目するのは、以下の2アイテムだ。 * *…
2019.09.01 11:00
マネーポストWEB

「早期退職」を余儀なくされる鉄道車両、ホームドア導入も理由に
世界中の人々が訪れる2020東京五輪。その開催までに安全性を高めるため、鉄道各社がホームドア設置を推進している。 五輪オフィシャルパートナーである東京メトロが掲げる経営計画「東京メトロプラン2021」では…
2019.08.29 07:00
週刊ポスト

10月1日消費増税、タクシー乗車時に日付が変わったら? 鉄道運賃は?
消費税が10%に引き上げられる。ただし、10月1日の0時から、すべての場面で税率が一斉に切り替わるわけではない。「いつ10%になるか」はシチュエーションによって全く異なる。ここでは、9月30日から10月1日にか…
2019.08.28 07:00
週刊ポスト

プラレール60周年 各地の記念イベントを早大鉄研がレポート
2019年は、鉄道玩具「プラレール」(タカラトミー)が誕生して60周年。全国各地で記念イベントが開催されている。そのいくつかを、早稲田大学鉄道研究会プラレール分科会がレポートする。少年時代、ちゃぶ台や畳…
2019.08.27 16:00
マネーポストWEB

タイやミャンマーなど新天地で“第2の人生”送る日本の「定年車両」たち
日本での役割を終えた後も、海外で走り続ける日本の列車があった。これまでに数千両もの車両が、海を渡っている。 海外で鉄道写真を撮り続けるカメラマンにして鉄道史研究家の白川淳氏が語る。「インドネシア、…
2019.08.25 07:00
週刊ポスト

「崎陽軒のシウマイ弁当」 食事に酒のつまみに最強なこれだけの理由
「NHKから国民を守る党」の立花孝志代表が、自身に批判的な発言をしたマツコ・デラックスへの抗議の意味で、マツコの出演する番組のスポンサーである「崎陽軒」を不買すると自身のYouTubeチャンネルで表明した。す…
2019.08.24 16:00
マネーポストWEB

東京~札幌が3時間台へ 進化し続ける新幹線開発史
1964年、東京五輪の開催に合わせて走り始めたのが「夢の超特急」と呼ばれた「0系」新幹線だった。丸いフォルムの先頭部から「団子鼻」の愛称で親しまれた。「車内にはサンドイッチやハムエッグなど軽食を提供する…
2019.08.23 15:00
週刊ポスト

時間は読めなくても電車より座れる「バス移動」の醍醐味
都会におけるバス移動といえば「電車と違って時間が読めない」といった理由から、あまり利用しない人もいるかもしれない。だが最近になってバス移動が大好きになったというのは、ネットニュース編集者の中川淳一…
2019.08.10 16:00
マネーポストWEB

通勤通学ラッシュ 何とか座る確率を上げる7つのテクニック
家賃や物価の高さ、治安の悪さ、人の冷たさなど、都会生活には嫌な点が多々ありますが、最大のネックは猛烈な通勤ラッシュでしょう。毎朝数十分、押し合いへし合いの混雑に揉まれれば、消費する体力は絶大。座れ…
2019.07.21 11:00
マネーポストWEB

通勤ラッシュ時のトラブル 駅が大混乱でも電車を待ち続けるワケ
多くの人が新生活のスタートを迎えた4月8日、月曜日の朝、小田急沿線の駅は突然のパニックに見舞われた。小田急線は東京・新宿を起点に南西に延び、広大なベッドタウンを横切り、神奈川の藤沢や小田原を結ぶ私鉄…
2019.04.22 07:00
女性セブン

小田急線・通勤ラッシュ15万人パニックはなぜ起こったのか
多くの人が新生活のスタートを迎えた4月8日、月曜日の朝、小田急沿線の駅は突然のパニックに見舞われた。町田駅のホームでは「痛い痛い」との悲鳴のなかで人々が押し倒され、登戸駅では構内に入れない人の波が周…
2019.04.20 11:00
女性セブン

優雅な駅舎、ピンク一色、地下要塞… 行ってみたい全国ユニーク駅3選
近づいてきたGWの10連休。まだ旅の予定を立てていない人におすすめなのが、“駅旅”だ。この春、全国各地で駅が続々とリニューアルしており、駅そのものが旅の目的地へと進化している。そんな中から、行ってみたい…
2019.04.14 11:00
女性セブン

生まれ変わった尾道駅、“駅に泊まる”新感覚のステイ体験も
GW10連休を目前に、全国各地で駅が続々とリニューアル。なかでも注目されるのが、JR西日本・山陽線の尾道駅(広島県)。“駅に泊まる”という新感覚なステイ体験ができると評判だ。 今年3月、128年ぶりに生まれ変…
2019.04.13 07:00
女性セブン

登戸駅がドラえもん一色に! 『どこでもドア』など遊び心満載
GW10連休を目前に、全国各地で駅が続々とリニューアル。そんな中でも注目を集めているのが、国民的人気キャラクター・ドラえもんとコラボした小田急電鉄・小田急線の登戸駅(神奈川県)だ。『川崎市 藤子・F・不…
2019.04.09 15:00
女性セブン

キャプ翼、チャギントン… 人気キャラとのコラボ駅&電車が続々
この春、全国各地の駅が人気キャラクターとコラボするなど、リニューアルラッシュだ。まるで“テーマパーク”のような駅が増え、駅そのものが旅の目的地へと進化している。鉄道ファンやキャラクター好きにはたまら…
2019.04.07 13:00
女性セブン

「既に満席」も? GWの10連休、お得に国内旅行をするコツ
今年は新天皇が即位する5月1日が祝日で、4月27日~5月6日が10連休となる。まだまだ4か月も先の話、3月くらいに予定を決めればいいでしょ!?と思っているアナタはちょっと甘い。 旅行ジャーナリスト・渡辺輝乃さ…
2019.01.13 15:00
女性セブン

お得な列車旅の友「大人の休日倶楽部」、使わなきゃ損な4つの活用術
50歳以上が使える『大人の休日倶楽部』(以下、「おときゅう」)の手厚いサービスが話題になっている。「おときゅう」はJR東日本・北海道が提供する会員制サービスで、直近3年間で会員数は35%も増加。実に230万…
2018.12.31 13:00
週刊ポスト

最強の乗り放題「おときゅうパス」を使い倒す東北4日間コース
JR東日本の社員が「こんなに還元して我が社は大丈夫なのか……」と不安がっているというエピソードがまことしやかに囁かれるほど、利用者にとってはお得感満載の会員制サービスが「大人の休日倶楽部」(以下「おと…
2018.12.29 11:00
週刊ポスト

最強の乗り放題切符「大人の休日倶楽部」 どれだけトクする?
JR東日本の社員が「こんなに還元して我が社は大丈夫なのか……」と不安がっているというエピソードがまことしやかに囁かれるほど、利用者にとってはお得感満載の会員制サービスが「大人の休日倶楽部」だ。旅行作家…
2018.12.26 15:00
週刊ポスト
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】来週・再来週の相場で注目すべき3つのポイント:日銀会合、米雇用統計、米FOMC (4月26日 17:44)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:トランプさんに要注意相場!株の基本『業績とチャート』をおさえる【FISCOソーシャルレポーター】 (4月26日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:上げ渋りか、英中銀政策金利は据え置きの見込み (4月26日 14:02)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:上げ渋りか、引き続き追加利下げの可能性残る (4月26日 14:01)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:もみ合いか、ユーロ圏のスタグフレーション懸念残る (4月26日 14:00)