大学 の記事一覧

東大に入る最大のメリットは選択肢が広がること「ディスカレッジを受けない」
日本における最高レベルの大学である東京大学。もし、東大のことを“勉強ばかりしてプライドの高いエリートが通う難関大学”だと思っていたのなら、大きな勘違いかもしれない。そもそも「学校の成績がいい」という…
2021.07.02 07:00
女性セブン

大学ゼミの討論で「はい論破!」を繰り返す痛い学生たちが増殖中
匿名掲示板「2ちゃんねる」開設者で「ニコニコ動画」の元管理人として知られる“ひろゆき”こと西村博之氏。YouTubeでは、スパチャ(投げ銭システム)で寄せられた視聴者の悩みに回答していくスタイルで視聴者を増…
2021.07.01 15:00
マネーポストWEB

「シケ対」って何だ? 東大で受け継がれる学生が協力し合う文化
阿部寛演じる破天荒な弁護士・桜木建二が、落ちこぼれ高校生たちを東京大学に合格させるべく、熱血指導を繰り広げるドラマ『ドラゴン桜』(TBS系)が、好評のうちに最終回を終えた。現実問題として多くの東大生た…
2021.06.30 15:00
女性セブン

実際に東大入試で出た「知識がなくても解ける問題」 問われるのは想像力
阿部寛演じる破天荒な弁護士・桜木建二が、落ちこぼれ高校生たちを東京大学に合格させるべく、熱血指導を繰り広げる『ドラゴン桜』(TBS系)が、大好評のうちに最終回を終えた。ドラマでは、なんの取柄もないなら…
2021.06.28 15:00
女性セブン

東大生の進路トレンドは官僚から起業家へ 大学側の起業支援も充実
江戸幕府直轄の教学機関「昌平坂学問所」の流れをくみ、明治10(1877)年、日本初の近代的な大学として設立された東京大学。以来、日本一の大学として君臨してきた。もちろんいまでも、「東大出身」は一大ブラン…
2021.06.27 07:00
女性セブン

上野千鶴子氏が警鐘を鳴らす「東大の女子学生が少ない」という大問題
俳優・阿部寛が高校生らを東京大学合格へと導くドラマ『ドラゴン桜』(TBS系)では、東大に行けば“人生が変わる”と、学生たちのやる気に火をつける。たしかに、東大では日本一の教育を受けられる環境が整っている…
2021.06.24 07:00
女性セブン

「もう自己破産しか…」コロナ失業で奨学金返済できない20代女性の絶体絶命
「急に連絡したのはAさんに金銭面助けてもらえないかなと思って、、奨学金の返済滞納しちゃってて、親は自宅療養中で頼れないしで」 これは、奨学金返済に苦しむ社会人2年目のOL、久美さん(仮名・23才)が知人男…
2021.06.22 07:00
マネーポストWEB

ドラゴン桜“嫌味な秀才”のモデル学生が語る「本当に優秀な東大生の特徴」
「バカとブスこそ、東大に行け!」──阿部寛演じる破天荒な弁護士・桜木建二のせりふである。落ちこぼれ高校生たちを東京大学に合格させるべく、熱血指導を繰り広げる『ドラゴン桜』(TBS系)がいま、熱い。 江戸幕…
2021.06.21 07:00
女性セブン

50才で東大に合格した2児の母が明かす受験勉強のコツ「過去問を徹底的に」
高齢化が進む現在の日本社会。50代などまだまだ“若手”であり、その年齢になってから学ぶこともたくさんある。子育てもひと段落して50代、60代から難関試験にチャレンジをする人も増えているという。実際に、50才…
2021.06.11 07:00
女性セブン

39才で医学部合格、53才で医師免許取得の女性「分数から学び直した」
人生100年時代。50代や60代になっても、まだまだ学ぶことはできる。なかには、50代を超えてから難関試験に挑戦する人もいるのだ。いったいどんな方法で勉強し、高いハードルを超えたのだろうか。3児の母から53才…
2021.06.10 07:00
女性セブン

私が体験した「パン工場バイト」の実態 本当に「恐怖」だったのか?
かつて、パン工場のアルバイトは学生にとって「恐怖のバイト」と呼ばれていた。今もネットの質問サイト等では「パン工場バイトは本当にキツいのか?」などの質問があり、実体験も多数書き込まれている。学生時代…
2021.05.22 16:00
マネーポストWEB

「一応東大」ってどういう意味? 出身大学を“謙遜”する人への困惑
高偏差値で、社会的評価が高い大学を卒業していても、大学名を聞かれたときになかなか答えなかったり、謙遜したりする人がいる。それを受けて「自慢するよりはいい」と思う人もいるかもしれないが、過剰な謙遜に…
2021.05.02 15:00
マネーポストWEB

学校まで超近かった人たちの悲惨体験「同級生の溜まり場」「卒業後も先生に…」
新学期がスタートして約1か月。目覚まし時計を止める時、毎朝のように「あと10分、いや5分で良いから寝かせて欲しい」と思っている学生・生徒たちも多いはずだ。誰もが一度ぐらいは「あー、ウチが学校の隣だった…
2021.04.24 13:00
マネーポストWEB

「院だけ東大」で陰口も…“学歴ロンダリング”と揶揄される人たちの憂鬱
自身の出身大学よりも、レベルの高い大学院に進学する――。向上心が高い人に思えるが、最終学歴を“浄化”した「学歴ロンダリング」ではないかと、否定的な見解を持つ人もいるようだ。言われた当人が抱える事情や苦…
2021.04.17 16:00
マネーポストWEB

大学で「対面授業再開」が進む一方で学生・教員たちが直面する「新たな混乱」
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、昨年度は多くの大学が全面的なオンライン授業へと移行したが、4月から始まる今年度の講義は対面形式を再開させる大学も増えている。上智大学、早稲田大学、関西大学など「原…
2021.04.15 07:00
マネーポストWEB

配慮が足りなかった? 両親からの就職祝いをSNSに投稿した新社会人の誤算
コロナ以前と以後では、社会のさまざまな場面で行動や価値観、認識の変化が生じている。「就職」もその一つだろう。大学を出て新社会人となったばかりの20代男性に、フリーライターの吉田みく氏が話を聞いた。 …
2021.04.13 16:00

コロナ禍の性風俗産業従事者の本音 「感染よりもお金がないほうが不安」
コロナ経済対策で蚊帳の外に置かれている「見捨てられた業界」は少なくないが、そのひとつが性風俗産業だ。正規の支援策の対象とされないケースが多いが、もともと経済的に困窮している従事者も多いだけに影響は…
2021.04.06 19:00
マネーポストWEB

コロナ禍の性風俗産業に見る女性の貧困 「学費のために働き始めた」女子学生
コロナ禍で飲食店や観光業界への打撃が連日報じられ、休業補償やGo Toキャンペーンなど支援策が採られていることに対し、支援の対象にならない他業種からは不公平だという不満もある。あらゆる業種を平等に救済す…
2021.04.03 19:00
マネーポストWEB

何が違う?「いい東大卒」と「悪い東大卒」を分けるもの
社会で何かと注目されがちな東大生や東大卒の人たち。『東大王』(TBS系)といった番組が人気を博す一方で、東大出身の官僚が不祥事を起こしたら「なんのために東大まで行ったのか……」などとバッシングを受けるの…
2021.04.03 16:00
マネーポストWEB

感染拡大が懸念される中「カラオケ飲み会」に興じる大学生たちの言い分
1都3県で緊急事態宣言が解除されたことで、今後の新型コロナウイルス感染者数の増加を懸念する声は少なくない。そうした中で感染経路としてしばしば報じられるのがカラオケ店だ。実際、カラオケ利用でクラスター…
2021.03.24 19:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

【東京都「衰退する駅」の特徴】ワースト上位に入った駅に共通する2つのキーワードは「団地」と「利便性の低さ」
- 「中古スマホ販売店が外国人観光客だらけ…」なぜわざわざ日本に来て中古スマホを購入するのか? 円安だけじゃない「日本人が使ったスマホ」が人気になるワケ
- 日本で増殖する「中華系ネイルサロン」 勤務していた日本人ネイリストが見た驚きの内情「“オラオラ接客”で高額メニューに誘導」「初回来店客を練習台にしてトラブルも」
- 「小サイズが500円!」コインロッカーの値上げラッシュに利用者たちの悲鳴 駅ナカ、街中、ライブ会場…「お金を入れず荷物だけ入れる」不届きな利用者も目立つように
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ドル売り加速、パウエルFRB議長が政策調整の可能性を示唆、9月利下げ織り込む (8月22日 23:33)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ドル買いは一服、パウエルFRB議長講演待ち (8月22日 22:26)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】カナダ6月小売売上高は改善、昨年12月来で最大の伸び、加ドル下げ止まる (8月22日 21:40)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は小幅高、欧州通貨も買い継続 (8月22日 19:59)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円はじり高、上昇基調を維持 (8月22日 19:27)