ネット
ネットに関する記事一覧です。ネットで話題の事象、サービス、SNSの最新トレンドや注意点などを紹介。ユーザーの体験談も豊富に掲載しています。

動画配信サービスの“サブスク疲れ”報告が続々 「元を取りたい」の気持ちが徐々に重荷に
この年末年始の休みの間に、サブスクリプションの動画配信サービスを利用して、ドラマや映画を楽しんでいるという人も多いのではないだろうか。地上波テレビでもNetflixやディズニープラスなどのCMが多くオンエア…
2023.01.01 19:00
マネーポストWEB

日経新聞の「風呂なし物件が若者に人気」記事に批判が殺到するワケ
風呂なし物件が若者に人気化しているというニュースが、ネット上で物議を醸している──。日本経済新聞の12月17日夕刊に掲載された「風呂なし物件、若者捉える シンプルライフ築く礎に」という記事(電子版にも掲載…
2022.12.24 16:00
マネーポストWEB

「知り合いと繋がるのは気まずい」Twitter利用をひた隠しにする若者たちの本音
自分から発信するだけでなく、リアルタイムにトレンドを把握できるTwitter。世の中の動向に敏感な若者なら、利用しているのは当然だと考えるだろうが、「Twitterやってる? アカウント持ってる?」と問えば、「…
2022.12.09 16:00
マネーポストWEB

Z世代が「思い出作り」にこだわるワケ 写真や動画に記録しSNSで共有する真意
“当たり前”の日々でも、後から振り返るとかけがえのない瞬間だったと感じることがある。とりわけコロナ禍で青春時代を過ごしている今のZ世代の若者たちは、思い出を「形」として残したうえで、共有したがる傾向が強…
2022.12.01 16:00
マネーポストWEB

「知らないうちに仲間はずれに…」 Twitter「サークル機能」を使ったいじめ被害の実態
イーロン・マスク氏の買収で注目が集まるTwitter。11月6日には、マスク氏自身が「長文を添付する機能を追加する」と発表するなど、買収後の新たな機能追加にも注目が集まっている。そうしたなかで、マスク氏の買…
2022.11.24 19:00
マネーポストWEB

「他に引っ越す」「課金する」…Twitterが有料化されたらどうする?ヘビーユーザーたちの様々な…
Twitter社を買収したイーロン・マスク氏による新体制のもと、同社では従業員の大量解雇など、大胆な改革が行われようとしている。そうした中で、ユーザーから注目を集めているのが、収益向上のために検討中と報じ…
2022.11.16 16:00

過去番組も楽しみたいなら「各局の有料配信サービス」と「全録レコーダー」どちらがお得か
ネットが広く利用されるようになり、テレビ番組の視聴スタイルも変化している。かつてはテレビの前に座ってリアルタイムで観たり、ハードディスクレコーダーに録画したものを観たりする人が多かっただろう。しか…
2022.11.14 15:00
マネーポストWEB

「周りがやっていても関係ない」SNSから距離を置いた若者たちの本音
Twitter、Instagram、TikTok……。SNSといえば、膨大な投稿から様々な情報を取得できるため、ネット検索代わりに利用する人も少なくない。また、投稿へのコメントや「いいね」といった交流から、つながりを感じられ…
2022.11.07 15:00
マネーポストWEB

「いきなりLINEはあり得ない!」Z世代が怖いと感じる、年長世代のSNSコミュニケーショ…
いまや当たり前のコミュニケーション手段としてSNSを使っている人は多いが、世代によってSNSの使い方に差があることから、「年長世代からのSNSのアプローチが怖すぎる!」と感じる若者は少なくないという。特に19…
2022.10.06 15:00
マネーポストWEB

社会問題化する「SNS陰口」の代償 侮辱罪は厳罰化、情報開示請求の手続き期間も短縮へ
SNSの誹謗中傷は「指1本で人が殺せる」と言われるほど、時に相手を苦しめ、追い詰める。安全な場所から匿名で攻撃してくる相手は、見知らぬ人か、はたまたあなたの側にいる人か──社会問題化している「SNS陰口」の…
2022.10.03 07:00
女性セブン

スマホのパスワードをどう強化するか? 文章にして複雑化、アプリで管理も
日々の生活に欠かせないスマートフォンには、多くの個人情報が詰まっている。そんな個人情報の流出・盗難を防ぐためにはどうすればよいか。ただ、「パスワードをかけているから安心」というわけではない。いとも…
2022.09.08 16:00
女性セブン

スマホをなくしたら何をすべきか?「紛失時サービス」で位置特定、遠隔ロックも可能
SNSに動画視聴、ネットショッピングに交通経路の検索、病院や映画など娯楽の予約──何をするにもスマホひとつあればほとんどのことが済ませられる便利な世の中になった。それに比例してスマホ犯罪も増加しており、…
2022.09.05 19:00
女性セブン

スマホ乗っ取り被害の実態 自宅のリビングでも放置しておくのはリスク大
ネット通販、動画視聴、リモート会議……日常的にあらゆる行動がスマホひとつで行われている。それに比例してスマホを使った犯罪も増加している。具体的にはどのような被害があるのか。まずは、不正アプリによる乗…
2022.09.02 16:00
女性セブン

「エアドロ痴漢」「フィッシング詐欺」…スマホ犯罪から身を守るためにすべきこと
ネット通販、動画視聴、リモート会議etc.──コロナ禍により在宅時間が増えたことで、スマートフォンを利用する機会が多くなった。それに比例して、スマホ犯罪も増加し、警察庁によると2021年に検挙されたサイバー…
2022.09.01 15:00
女性セブン

ディズニープラス、米国で広告つきプラン導入 ユーザーの関心は“広告の入り方”
米ウォルト・ディズニー社は傘下の動画配信サービス『Disney+』(以下、ディズニープラス)の米国における月額料金を今年12月から値上げすると発表した。現在米国では、月額7.99ドル(日本円で約1050円)で提供…
2022.08.29 15:00
マネーポストWEB

自分が行く店は「グルメサイトの評価、低くあれ!」と切に願う常連心理
飲食店を探す際に、いわゆる「グルメサイト」の評価や書き込みを参考にする人もいるだろう。グルメサイトの評価が高ければ安心だと考える人がいる反面、自分が行く店の評価は低くあってほしいと考える人もいるよ…
2022.08.27 16:00
マネーポストWEB

悪用される個人情報ビッグデータ 日本では内定辞退予測、裏アカ特定、海外では政治利用も
検索履歴、サイトや動画の閲覧履歴、「いいね」など、ネット上での行動は、さまざまなウェブサービスによって記録され、ビッグデータとして分析され利用されている。そもそも、こうして集められた「私の情報」は…
2022.08.16 19:00
女性セブン

「占い好きは詐欺師に狙われる」無料占いサイトの登録情報が“カモリスト”として出回ることも
検索履歴、閲覧履歴、位置情報、サイト滞在時間、「いいね」など、ネット上での行動はその多くが記録され、ビッグデータとして蓄積される。 ビッグデータを重視する「監視資本主義」はしばしば、人間を置き去り…
2022.08.06 11:00
女性セブン

個人情報ビッグデータが利用される現状を“気持ち悪い”で終わらせてはならない
検索履歴や閲覧履歴など、あらゆるネット上の行動はビッグデータとして蓄積されている。そのビッグデータを分析すれば、その人のすべてがわかると言っても過言ではない。 慶應義塾大学大学院法務研究科教授の山…
2022.08.05 07:00
女性セブン

ビッグデータとAIが数値化する信用情報による“選民” 格差拡大や差別助長の懸念も
検索履歴、閲覧履歴、「いいね」など、ネット上での行動が、ビッグデータとして蓄積され、さまざまな分野で利用されている。企業が効率的に広告を出すために利用することもあれば、犯罪に使われることもある。い…
2022.08.04 07:00
女性セブン
注目TOPIC

元横綱・白鵬が相撲協会を「退職」で失う手厚い待遇 定年まで勤め上げれば給料は3億円超、毎年2000万円を超える規模の部屋への手当も
- 「やっぱり買うのやめた!」増殖する「セルフレジ放置民」の実態 「現金が使えない」「操作を間違えた」会計途中で諦めて商品は置きっぱなし…店側も対応に苦慮
- 《持ち給金「21円差」の大違い》大の里が全勝優勝を逃して失ったのは「360万円の懸賞金」だけじゃない! 千秋楽で豊昇龍に敗れ、力士褒賞金は年額50.4万円少なくなった
- 「その場が凍りつきました…」Z世代の“物言う新入社員たち”に先輩社員も狼狽 「“3年頑張れば”と励ましたら逆ギレされ…」「テレビCM制作会議で『テレビ見ない』発言」
-
【儲けのテクニックを特別公開】89歳現役トレーダー藤本茂氏が「シゲルさんノート」を解説 M&A、RSIに加え「親子上場解消」に注目した売買も
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は6日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約134円分押し下げ (7月1日 12:45)
- 【新興市場スナップショット】ソフトMAX—ストップ高買い気配、ソフトバンクなどと医療分野で生成AI技術の社会実装に向け共同検討を開始 (7月1日 12:44)
- 【注目トピックス 市況・概況】後場に注目すべき3つのポイント~短期的な過熱感を警戒した売り優勢 (7月1日 12:38)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円は下げ渋り、ドル売り一服で (7月1日 12:16)
- 【後場の投資戦略】短期的な過熱感を警戒した売り優勢 (7月1日 12:14)