閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
キャリア
中学受験の“不都合な真実”
有料会員限定鍵アイコン
有料会員限定

スマホとSNS中心で展開される「学校内いじめ」 私立と公立の認知件数の違いを生む「人事権を持つ教育委員会の調査」の有無【中学受験の“不都合な真実”】

私立学校には「教育委員会」の調査がない(東京都「SNS東京ルール、地域・関係機関との連携、法・条例・規則等」より)

私立学校には「教育委員会」の調査がない(東京都「SNS東京ルール、地域・関係機関との連携、法・条例・規則等」より)

 東京都によると、都内中学校の2023年度のいじめ認知件数は公立校6822件に対し私立校は442件だった。1校当たりの件数で見ると、公立11.0件、私立2.4件と5倍近い差がある(第1回記事の図表参照)。なぜ私立校のいじめは公立に比べて少ないのか。フリーライターの清水典之氏が、公表データや取材をもとにレポートするシリーズ「中学受験の“不都合な真実”」。第2回は公立と私立の「いじめ認知件数」の違いの背景と、認知後の対応の違いについて検証する。【シリーズ第2回】

■第1回記事:《「退学処分があるから私立の小・中学校はいじめや暴力が少ない」は本当か 私立と公立の「暴力」「いじめ」最新データを検証【中学受験の“不都合な真実”】》から読む

スマホとSNSで展開されるいじめは発見しづらい

 学校におけるいじめの統計は、「認知件数」という言葉が示すとおり、教職員・学校側が「認知」して都に報告しない限り反映されない。「暴力」は目につきやすく、証拠が残りやすいが、昨今の「いじめ」は、SNS等で特定の誰かの悪口を言い、結託して無視したり、嫌がらせをしたりで、発見しづらくなっているのが現実だろう。

 都が作成している『いじめ問題解決のための「教員研修プログラム」』には、〈いじめの認知件数は、都道府県間や学校間における差が大きいままです。その背景の一つとして、児童・生徒の同じ言動を目にしても、 ある教職員は「いじめである。」と受け止めるのに対し、他の教職員は「いじめではない。」と受け止める認識のずれと考えられます〉とある。学校によっていじめと判断する基準に差があり、それ次第で「認知件数」は多くも少なくもなるということだ。

『「中学受験」をするか迷ったら最初に知ってほしいこと』(Gakken)の著者で現役塾講師の東田高志氏はこう言う。

「今は、昔のような暴力をふるうようないじめは少なく、スマホとSNSがいじめの舞台の中心になっています。公立の小・中学校はほとんどがスマホの持ち込みを禁止していますが、私立は電車やバスで通学することが多く、災害や何かのトラブルが起きたときのために、スマホの所持を認めている。

 ICT教育をウリにしている学校などは、生徒全員がタブレットをもって授業を受けているとアピールしていますが、塾の生徒に聞いた話では、『先生がICT機器の扱いに慣れていなくて、一部の生徒は授業中にSNSで悪口言い合っていたりする』そうです。ですから、私立の方がいじめが極端に少ないというのは、あまり信じられません」

 多くの私立校では授業で使うタブレットには対策をしており、スマホも通学時以外は教員預かりとし、校内では使用禁止としているケースがあるが、なかには隠し持って使う生徒もいるようだ。

次のページ:「私立はいじめが起きても隠蔽されがち」の指摘も

おすすめプレミアム記事

【都営大江戸線】10年後に不動産価格が上がる駅・下がる駅」ランキング
【都営大江戸線】10年後に不動産価格が上がる駅・下がる駅」ランキング
【2か月で250万円の利益の実績も】億り人・弐億貯男氏が実践する「ChatGPTで銘柄発掘」
【2か月で250万円の利益の実績も】億り人・弐億貯男氏が実践する「ChatGPTで銘柄発掘」
《特集:新聞・テレビが「小メディア」になる日》【1】いま読売新聞に何が起きているのか?
《特集:新聞・テレビが「小メディア」になる日》【1】いま読売新聞に何が起きているのか?
《6年弱で資産178倍》億り人・テンバガー投資家X氏が厳選の3銘柄 注目企業が続々!
《6年弱で資産178倍》億り人・テンバガー投資家X氏が厳選の3銘柄 注目企業が続々!
【優待投資の達人・桐谷さん】「5万円台以下で買える優待株」7銘柄を選んでもらった
【優待投資の達人・桐谷さん】「5万円台以下で買える優待株」7銘柄を選んでもらった
《億り人も動いた!》トランプ“次の一手”先回り銘柄厳選16“投資の鉱脈”を徹底解析
《億り人も動いた!》トランプ“次の一手”先回り銘柄厳選16“投資の鉱脈”を徹底解析
【トレーダー必読】これが株で儲ける常勝手段だ!伝説の投資コミック「俺がカブ番長!」
【トレーダー必読】これが株で儲ける常勝手段だ!伝説の投資コミック「俺がカブ番長!」
【元手95万円から資産2億円に】元レスキュー隊億り人satoさん注目の2大注目銘柄
【元手95万円から資産2億円に】元レスキュー隊億り人satoさん注目の2大注目銘柄
《2年で資産17.5倍》元証券マン・かぶカブキ氏が厳選する急成長期待の4銘柄
《2年で資産17.5倍》元証券マン・かぶカブキ氏が厳選する急成長期待の4銘柄
資産6億円・成長株テリー氏が注目する“大化け期待”の小型割安株3選
資産6億円・成長株テリー氏が注目する“大化け期待”の小型割安株3選
【明確なカタリストあり】京大卒の資産4億円投資家・ヘム氏厳選の“とっておき3銘柄”
【明確なカタリストあり】京大卒の資産4億円投資家・ヘム氏厳選の“とっておき3銘柄”
【売買履歴が丸わかり】資産20億トレーダー藤本茂氏の「シゲルさんノート」!
【売買履歴が丸わかり】資産20億トレーダー藤本茂氏の「シゲルさんノート」!
【集中投資で資産80億円突破・たーちゃん氏が厳選】シクリカルバリュー投資向きの有望5銘柄
【集中投資で資産80億円突破・たーちゃん氏が厳選】シクリカルバリュー投資向きの有望5銘柄
「株価が下がりすぎている」資産1.8億円の専業主婦投資家・ようこりんさん注目の4銘柄
「株価が下がりすぎている」資産1.8億円の専業主婦投資家・ようこりんさん注目の4銘柄
【初公開】資産2億円超の“子育てママ億り人”ちょる子さんの最新保有銘柄リスト
【初公開】資産2億円超の“子育てママ億り人”ちょる子さんの最新保有銘柄リスト
【最強の億り人・テスタさん】長期保有する5銘柄を実名公開!
【最強の億り人・テスタさん】長期保有する5銘柄を実名公開!

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。