トレンド

盛り上がる「持ち帰り」市場 軽減税率が食事スタイルにも影響か

増税で成長が見込まれる持ち帰り市場

増税で成長が見込まれる持ち帰り市場

 2019年10月1日に、消費税が現行の8%から10%に増税される。ほとんどの商品の消費税率は10%に引き上げられるが、食品や飲料、新聞などは例外的に8%に据え置かれる。

 ここで複雑になるのが「外食」にかかわる税率だ。店舗で食事をする場合は10%となるが、持ち帰りやデリバリーサービスなら軽減税率の対象となって8%となる。そうしたことから、注目されているのが「中食市場」の拡大だ。

 日本惣菜協会の調査によれば、2018年の中食・惣菜市場は、前年比2%増の10兆2518億円。夫婦共働き家庭や単身世帯の増加を背景に2009年より10年連続で拡大しており、軽減税率を後押しにさらなる需要が増えるとされている。

 消費税の増税は、企業経営にも大きな及ぼす一方で、中食市場を開拓するためのまたとないチャンスでもある。スターバックスとケンタッキーフライドチキンは、軽減税率を受け店内価格と持ち帰り価格を分けることを発表。デリバリーが主軸であるドミノピザも、新商品「アメリカンクラシック」の価格をデリバリー1800円、持ち帰り価格799円と大きく差を付けて販売開始した。今までは来店する顧客を中心に展開していたくら寿司やスシローなどの回転寿司チェーンもお持ち帰りを強化。居酒屋チェーン「串カツ田中」も、持ち帰り専用の新業態を開業した。

 消費税増税とそれを受けた市場の動向について、消費者はどのように感じているのだろうか。

 30代の女性・Aさんは、結婚2年の共働き家庭。お互いの帰宅時間は合わないことが多く、食事の時間はバラバラ。どちらか余裕のある方が、食事の用意をするようにしているが、最近になってデパートやスーパーの惣菜で済ませることも増えてきた。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。