ライフ

後悔しない「ランドセル選び」の難しさ 誰の意向を尊重すべきなのか…

想定外だった子どもの成長

 買った時は良かったものの、子どもの成長スピードが想定外で、ランドセルが使えなくなったという人もいる。自営業のDさんは、娘のランドセルについて、「途中で使うのをやめた」という経験を話してくれた。

「丈夫そうな、割といい革のものを買いました。夫も私も小柄なので、娘もそんなに大きくならないかなと思っていたのですが、小学校4年生くらいの時には160センチを超えるなどすくすく育ったため、あっという間にランドセルがキツそうになって……。しかもやんちゃだったので、5年生になる頃にはランドセルが破壊されました(笑)。そこで先生と話し合い、手提げかばんでいいということにしてもらいました。結構自由な学校だったので、男子で大きい子も手提げにしていましたね。

 でも、よく考えたら、そもそも子どもの体が一気に成長する6年の間、同じものを使い続けるほうが無理がありますよね。その経験があったので、下の子の時には、『壊れたり使えなくなったりしたら、買い替えたらいいや』くらいのスタンスで手頃なものを買いました。そのほうが、色も変えられるなど気分転換できていいですよね。一体どうして6年間使う前提なんでしょうね。過去の自分も含めてですが……」(Cさん)

 ランドセル選びは、なかなか一筋縄ではいかないようだ。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。