新着記事一覧
「憧れの東京」に来てどう思った? 昭和、平成、令和の女性たちが明かす「私の上京」エピソー…
コロナ禍でリモート生活が普及し、かつてと比べて“東京の優位性”はなくなってきているように見える。その一方で、やはり東京への憧れを持つ地方在住者は多く、今でもエンタメ作品において “上京”は重要なテーマと…
2023.02.08 15:00
女性セブン
就職・転職サイトのクチコミでわかった「年収1000万円超のホワイト企業」「ベテランが勧め…
日本最大級の就職・転職サイトへの「クチコミ」投稿から、有名企業の“実態”と“本当の評価”が見えてくる──。ベストセラーになっている『1300万件のクチコミでわかった超優良企業』(東洋経済新報社)の著者で、転…
2023.02.08 07:00
週刊ポスト
BYDが日本市場に本格参入 中国自動車メーカーの輸出攻勢が始まった
中国の自動車生産台数が日本を超えて世界最大となったのは2009年。その後も中国の勢いは止まらず、2021年の中国生産台数は、第3位となった日本の3.3倍に達している。第2位に順位を上げた米国と比べても、中国は2.…
2023.02.08 07:00
マネーポストWEB
【本当にウマい袋麺調査・しお編】1位の『中華三昧』はほたて風味、まろやかスープ、もちも…
1958年に誕生した「袋麺」は、絶え間ない麺とスープの開発により、現在も進化を続けている。自分でアレンジできる、家族で楽しめるという特徴は、カップ麺にはない魅力。そこで、数ある袋麺の中で最強の袋麺はど…
2023.02.07 19:00
女性セブン
FOMCや雇用統計、GAFAM決算を通過 いま「市場全体のPER」に注目する2つの理由
2月はFOMC(連邦公開市場委員会)や米国の雇用統計、GAFAMの決算など、投資家にとって重要なイベントが相次いだ。今後の相場動向を分析するうえで、どういった指標に注目しておけばよいのだろうか。個人投資家・…
2023.02.07 19:00
マネーポストWEB
補聴器、マッサージ、温泉療養、通院タクシー代… 医療費控除「アウトとセーフ」の境界線
確定申告の時期がもうすぐやってくるが、どうせやるなら、“少しでも控除額を増やしたい”と思うのが自然だろう。そこで重要になるのは、控除として計上するうえで“どこまでがセーフで、どこからがアウトか”の境界…
2023.02.07 16:00
週刊ポスト
飛び込み営業詐欺に遭いかけた80代叔母が明かした“他人を家に招き入れた心理”
高齢者を狙った詐欺事件は後を絶たない。女性セブンの名物ライター“オバ記者”こと野原広子さんの叔母(80代)も、危うく要らぬ工事に高いお金を支払う羽目になりそうだったという。後に叔母の話を聞くと、なぜ一…
2023.02.07 16:00
女性セブン
YouTubeの外国人発「日本すごい」動画にハマるユーザーの声 「“当たり前”が幸せなことだと気づ…
政治や経済、教育、雇用など、日本が抱える問題は多岐にわたり、日本の行く末に不安を感じている人は少なくない。その一方で、YouTubeを見ると、外国人たちが日本のことを「すごい」「感動」「最高」などと絶賛す…
2023.02.07 15:00
マネーポストWEB
1位・グーグル、2位・中外製薬…「社員のクチコミ1300万件」でわかった優良企業ランキン…
できれば“いい会社”に就職したい。自分の子供や孫が働く会社は“いい会社”であってほしい──。その参考になるのが実際にその会社で働く社員の「クチコミ」だ。日本最大級の就職・転職サイトの投稿からは有名企業の“…
2023.02.07 07:00
週刊ポスト
アイドマ・ホールディングス:クラウドワーカーの活用に強み
企業概要 アイドマ・ホールディングス(7373)は、中小企業の営業を支援するセールステックカンパニー。 中小企業の営業を支援するインサイドセールス代行サービスを中心に、クラウドワーカー特化型求人サイトの…
2023.02.06 20:00
マネーポストWEB
【本当にウマい袋麺調査・みそ編】1位は『麺神』、ゆで時間7分の極太麺で濃厚みそが存在感
1958年に誕生した「袋麺」は、絶え間ない麺とスープの開発により、現在も進化を続けている。自分でアレンジできる、家族で楽しめるという特徴は、カップ麺にはない魅力。そこで数ある袋麺の中で最強の袋麺はどれ…
2023.02.06 19:00
女性セブン
食品値上げに主婦たちの苦悩 「値引き品」買うのに逡巡、「弁当の卵焼き廃止」で夫婦衝突
昨年から顕著な食品価格の値上げが、2月にピークを迎える。帝国データバンクの調査(2023年1月31日時点)によると、主要195社で約5500品目の値上げが予定されており、同1月の589品目から急増。2月は冷凍食品や水…
2023.02.06 16:00
マネーポストWEB
「家族を捨てた父の生命保険金は欲しくない」受取拒否はできるのか、弁護士が解説
遺族が困らないようにするための生命保険金だが、中には事情があって受取人が拒否したいというケースもあるようだ。だが、制度的にそうしたことは可能なのか。弁護士の竹下正己氏が実際の相談に回答する形で解説…
2023.02.06 15:00
週刊ポスト
サードパーティ排除、インプレッション可視化… イーロン・マスク氏買収後の改革で「ツイッタ…
アメリカの実業家イーロン・マスク氏によって、2022年10月に買収されたツイッター(Twitter)。以降、さまざまな変革がもたらされているが、「元の仕様に慣れていて、新しいツイッターにはついていけない」と感じ…
2023.02.06 15:00
マネーポストWEB
今でも大きい「大卒者と非大卒者」の格差 子供が乗り越えるポイントは“読書習慣”か
いまや3人に2人が大学に進学する時代、日本では大卒の生涯年収は非大卒の1.3倍というデータもある。学歴至上主義社会において、このまま「大卒者・非大卒者」の格差は拡大していくのだろうか。 大阪大学大学院教…
2023.02.06 07:00
女性セブン
【本当にウマい袋麺調査・しょうゆ編】1位は高級麺ブームの先駆けとなった『中華三昧』の1…
1958年に誕生した「袋麺」は、絶え間ない麺とスープの開発により、現在も進化を続けている。自分でアレンジできる、家族で楽しめるという特徴は、カップ麺にはない魅力。そこで数ある袋麺の中で最強の袋麺はどれ…
2023.02.05 19:00
女性セブン
「いつまでに何をそろえる?」初めてでも安心の「確定申告」手順と書き方を完全ガイド
自営業者や個人事業主がやるものと思われがちな「確定申告」。しかし、サラリーマンや年金生活者でも、確定申告をすることで払い過ぎていた税金を取り戻すことができる。 もっとも、「確定申告は難しそう」と思…
2023.02.05 16:00
週刊ポスト
若い世代に徐々に浸透するゴルフの面白さ アウトドア派だけでなくインドア派も魅了
ゴルフ場利用者は長年減少傾向にあったが、ここのところ回復傾向にあるようだ。一般社団法人日本ゴルフ場経営者協会によると、2021年度の全国のゴルフ場利用者数は約8969万人で、前年(約8134万人)よりも約835万…
2023.02.05 15:00
週刊ポスト
雪国で支持される「ブリザック」最新モデルで実感した“進化するスタッドレスタイヤ”の性能
“10年に一度の寒波襲来”と連日報道されており、各地で降雪被害が出ている。その最中、「雪中氷上テスト」を行っていた自動車ライターの佐藤篤司氏。取材車両のタイヤとして選択したのが、「さまざまな冬道に使え、…
2023.02.05 11:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】今週はもみあいか 日銀人事や米一般教書演説にも注目
投資情報会社・フィスコが、株式市場の1月30日~2月3日の動きを振り返りつつ、2月6日~2月10日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で126.9円高(+0.46%)と4週続伸。週足のローソク足…
2023.02.05 08:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
《徹底対策》遺されたひとり親が亡くなった後の「二次相続」の怖さ 相続税やトラブルの回避策「10か条」を専門家が指南、相続専門の税理士で…
-
《3年後に大化け期待の銘柄を解説》カブ知恵代表の藤井英敏氏が注目する「サイバーセキュリティ」と「レアアース」関連
-
《一挙公開!3年で急上昇期待の銘柄ランキング》資産運用コンテスト優勝経験者のマーケットバンク代表・岡山憲史氏がトップ100からDX需要の受け皿企業ほか注目する「大化け期待銘柄7」をセレクト解説
-
《3年後に大化け期待の銘柄トップ100を公開!》資産9億円のかんちさんが「学力テストの国際展開」「太陽光発電」で急成長期待の企業から、優待も魅力の成長株まで注目の10銘柄をセレクト解説
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【決算通過で注目】好業績と人気テーマで注目される個別株【FISCOソーシャルレポーター】 (11月16日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】地方選に揺れるルピー【フィスコ・コラム】 (11月16日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:決算シーズンに「これから期待しちゃう!」となった注目個別株!【FISCOソーシャルレポーター】 (11月15日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:GDP速報値、米FOMC議事要旨、米エヌビディア決算 (11月15日 16:38)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:米エヌビディアの決算発表後の株価反応が最大の焦点に (11月15日 15:11)