新着記事一覧

賃貸物件の「更新料」に法的根拠はあるのか(イメージ)
毎年発生するマンションの更新料、法的に支払う必要があるのか?
 コロナ禍で生活習慣も一変。リモートワークの普及やステイホームの奨励により、住環境を見直す機運は高まっている。賃貸物件に住む場合、一般的には「敷金・礼金」などの初期費用、賃貸契約の更新の際に支払う「…
2021.02.20 15:00
週刊ポスト
在職定時改定の導入で何が変わるか(イメージ)
50代は人生最後の貯めどき 夫婦で「月26万円」で生活し残りを貯蓄へ
 人生100年時代において、まさに折り返し地点となる50才。健康やライフスタイルの面で、重要な節目となることも多い。女性であれば、閉経を迎える平均年齢は50.5才とされており、女性ホルモンの減少による不調も増…
2021.02.20 07:00
女性セブン
米ゲームストップ社の株価は一時1万%以上急騰した(写真/EPA=時事)
日米で存在感を増す個人投資家、機関投資家もなぎ倒す“群れ”の勢力
 人は常に合理的な行動をとるとは限らず、時に説明のつかない行動に出るもの。そんな“ありのままの人間”が動かす経済や金融の実態を読み解くのが「行動経済学」だ。今起きている旬なニュースを切り取り、その背景…
2021.02.20 07:00
マネーポストWEB
「特定受給資格者(マル特)」の受給額例と受給条件
コロナ失業“会社の言いなり”はNG 「特定受給資格者」になる条件
 新型コロナウイルスによる雇用環境の悪化で、中高年の再雇用や再就職に暗雲が垂れ込めている。再雇用が難しく、再就職先も見つからずに“空白期間”が生じた場合、どうすればいいのか。「まずは、雇用保険の失業給…
2021.02.19 16:00
週刊ポスト
氷河期世代の女性が直面した就活時の苦労とその後の人生(イメージ)
「もう長生きしたくない」40代女性が振り返る氷河期世代の苦難のキャリア
 今の40代を中心とする「就職氷河期」世代は、バブル崩壊後の不安定な経済不況から企業が新卒採用を抑制したため、厳しい雇用環境を強いられた。希望する職に就けず、現在も不遇な環境で就労していたり、不安定な…
2021.02.19 15:00
マネーポストWEB
老後の家計について夫婦で何を話すべき?(イメージ)
定年後夫婦の金銭感覚すり合わせ まずは2人で月の収支を把握しよう
 老後生活には2000万円が必要──2019年にはそんな「老後2000万円問題」も話題になったが、定年後の家計を安定させるには、夫婦間でお金に関する理解の共有が必要だ。とくに、金銭感覚のすり合わせを実践すべきとし…
2021.02.19 15:00
女性セブン
会社員の社会保険料負担は膨らむ一途…(イメージ)
雇用保険料や健康保険料の値上げは避けられない 年5万円負担増も
 政府は2月2日の閣議で「世帯主の年収1200万円以上」の世帯に児童手当の支給を廃止する方針を決めた。 しかし、菅義偉・首相は施政方針演説(1月18日)で、「未来を担う子供からお年寄りまで全ての人が安心できる…
2021.02.19 07:00
週刊ポスト
コロナ禍が財閥系不動産会社にどう影響?(写真は三井不動産のCOREDO日本橋、時事通信フォト)
三井・三菱・住友 コロナ禍の地価変動で不動産大手の先行きに暗雲
 コロナの感染拡大により、不動産バブルは崩壊の危機に瀕しているようだ。不動産ジャーナリストの榊淳司氏が指摘する。「日本の社会構造は激変している。リモートワークの普及によるオフィスの縮小や、顧客が減っ…
2021.02.19 07:00
週刊ポスト
在宅勤務の夫に妻の不満が爆発(イメージ)
「在宅勤務は地獄だよ…」夫の何気ない一言が妻の逆鱗に触れる
 コロナ禍で2度目の緊急事態宣言が発令されたことで、在宅勤務生活を続けている人は多い。夫婦で在宅勤務となった共働き家庭では、四六時中顔を合わせるようになったことで、関係がギクシャクするようになったケー…
2021.02.18 19:00
マネーポストWEB
老後の資産運用は落とし穴にハマらないよう注意を(イメージ)
老後に備えて銀行窓口で資産運用を相談した50代女性の後悔
 50代になると仕事も安定し、子供も手が離れるため、預貯金に回す余裕も増える。自然と銀行へ足を運ぶ回数も多くなるが、そこに意外な罠がある。地元の地方銀行で体験したトラブルを浅倉由紀子さん(仮名・50才)…
2021.02.18 16:00
女性セブン
「待機児童ゼロ」はまだ先になりそう(イメージ)
今年も「保育園落ちた」人たち 主婦2人が振り返るコロナ禍の保活
 4月からの新年度を前に、各地で保育園入園希望者の選考結果が届けられている。2016年には「保育園落ちた日本死ね!!!」というブログが大きな話題になったが、あれから5年経った今も、選考に漏れて待機児童とな…
2021.02.18 15:00
マネーポストWEB
亡き父のヘソクリ300万円を発見したが…(イメージ)
父の死後に300万円のヘソクリ発見、家族で争わず分配する方法は?
 親の遺産協議が無事終わったにもかかわらず、後になって新たな遺産が見つかることもある。こうした場合、家族間の“争続”を避けるためにはどう対処したらよいだろうか。弁護士の竹下正己氏が実際の相談に回答する…
2021.02.18 15:00
週刊ポスト
競争が激しいホームセンター業界でカインズが支持を集める理由とは?
店舗のデジタル化、コロナ禍ニーズの把握… カインズ躍進の秘密
 自宅での生活時間が増え、家の中で快適に過ごしたいという人たちに支持され、ホームセンター業界の販売額が前年比で10%以上の増加を見せているという。 全国展開するホームセンター大手のカインズも、さまざま…
2021.02.18 07:00
週刊ポスト
日経平均株価は異例のスピードで3万円の大台を突破(写真/時事通信フォト)
日経平均3万円は通過点? 猛スピード「異次元の相場」高値はどこまで
 日経平均株価が2月15日、ついに30年半ぶりとなる3万円の大台を突破した。コロナ禍の実体経済と乖離した「株高」に警戒感も強まっているが、はたして今後はどのように推移するのか。カブ知恵代表の藤井英敏氏が解…
2021.02.17 19:00
マネーポストWEB
特養入居者の補足給付が打ち切られる可能性も(イメージ)
介護保険料は値上げするのに介護分野のセーフティネットは縮小へ
 介護サービスの利用料が4月から値上げされる。厚労省はコロナの感染拡大で介護事業者の経営悪化や廃業が相次いでいることから、事業者に支払う介護報酬を増やす一方で、特養などの入居費やデイサービスの利用費の…
2021.02.17 16:00
週刊ポスト
新型コロナウイルスは雇用環境に甚大な影響を及ぼして
失業給付の賢い活用法 「特定受給資格者」になれば総額120万円の差
 4月に施行される「70歳就業法」(改正高年齢者雇用安定法)では、希望する社員が70歳まで働けるようにする努力義務が企業に課される。しかし、新型コロナウイルスによる雇用環境の悪化で、中高年の再雇用や再就職…
2021.02.17 16:00
週刊ポスト
定年後も会社員時代の金銭感覚を引きずる夫に苦労する妻も多いという(イメージ)
定年夫の無駄遣いに妻の嘆き 「金銭感覚のゆがみ」をどう調整するか
 夫が定年を迎えて、毎日家に居続けるようになったことで、それまで知らなかった姿を目の当たりにするということも多いだろう。とくに気を付けなければいけないのは金銭感覚だという。定年後の生活に必要なお金は…
2021.02.17 15:00
女性セブン
大企業が保有する不動産は「カネのなる木」から深刻リスクに?(不動産ビジネスを手がける有名企業の主な所有物件と賃貸等不動産の含み益)
コロナ禍で不動産バブル崩壊危機 メディア、エンタメ業界への影響も
 国税庁は1月26日、「大阪市内の繁華街3地点」の2020年1月時点の路線価を減額補正(下方修正)すると発表した。「コロナの影響で急落した繁華街の地価が路線価を下回り、相続税の算定に支障が出るとの判断です。減…
2021.02.17 07:00
週刊ポスト
オンライン医療サービスの拡大が世界に破壊的イノベーションを起こす?(四川省。Getty Images)
オンライン医療サービスが世界に“破壊的イノベーション”をもたらす可能性
 中国平安保険(02318)の傘下で、オンライン医療サービスを展開する平安健康医療科技(01833)の株価が2月11日、春節休場前の半日立ち合いの中、21.1%上昇した。同日、アメリカに本社を置くARKインベスト・マネ…
2021.02.17 07:00
マネーポストWEB
国民年金の「任意加入」制度にはどんなメリットが?(イラスト/河南好美)
「60歳から独立」国民年金任意加入で年金受給額が年10万円アップも
 今年4月の「70歳就業法」(改正高年齢者雇用安定法)によって、企業は希望する社員が70歳までの働けるように努力することが求められるようになる。いわば“定年消滅時代”の到来だ。そして、同時に今後は年金のルー…
2021.02.16 16:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース