新着記事一覧

子供や孫にお金を渡すデメリット 老後資金が底をつき家族関係にヒビが入る例も
せっかく貯めた老後資金も、不要な支出を見直さなければあっという間に消えて無くなってしまう。たとえば老後に出費がかさむ理由の1つに、子供や孫への資金援助がある。だが、やり方を間違えてしまうと、老後資金…
2022.05.28 15:00
女性セブン

「外干しはあり得ない!」洗濯物を部屋干しする人たちが語るメリットとニオイを防ぐ工夫
洗濯物は外に干して、しっかり乾かしたほうがいい──そう思っている人も多いだろう。しかし、なかには“絶対に部屋干しのほうがいい”と主張する人もいる。部屋干しだと生乾きのニオイが気になるといった声もあるが…
2022.05.28 13:00
マネーポストWEB

ソフトバンクグループ・孫正義氏の命運を左右する「投資銘柄リスト」を検証
ソフトバンクグループ(以下、ソフトバンクG)の2022年3月期連結決算(国際会計基準)は、純損益が1兆7080億円の赤字。原因は、2017年に「10兆円ファンド」として鳴り物入りで立ち上げた投資事業「ソフトバンク・…
2022.05.28 07:00
週刊ポスト

生花、電動歯ブラシ、高級バッグ…「日用品」「ファッション・美容」使えるサブスク16選
定額料金で様々なサービスを利用できるサブスクリプションサービス、通称“サブスク”は、ここ数年さまざまな分野で利用できるようになった。 たとえば、買って帰るには意外とかさばる日用品も、サブスクで自宅に…
2022.05.27 19:00
女性セブン

税務調査に入られたらまず逃げられない 9割弱が申告漏れ等を指摘される現実
税務署が、我が家にやってきて詰問される――。「そんなことはドラマの世界」と思っているかもしれないが、油断は禁物だ。「税務署を甘く見てはいけません。『申告が面倒だから』などと相続財産を隠したりするのは…
2022.05.27 16:00
週刊ポスト

両親の「成年後見人」の通帳管理に不満、解任はできるのか? 弁護士が解説
第三者が本人に代わって預貯金などの財産管理や日常生活の支援を行う「成年後見制度」。親や配偶者が高齢化し、判断能力を失った時のために利用する人が増えているという。しかし、家族が後見人に不満を抱くとい…
2022.05.27 15:00
女性セブン

「憧れと現実は大違い…」会社を辞めてフリーランスになった人たちが直面する苦労
かつて会社員になれば、年功序列で給料も上がり、定年までの終身雇用も当たり前だった。だが、現在は大手企業でも、早期退職が勧奨されるケースがあるなど、「安泰」とは言えなくなった。先行きが見えない時代、…
2022.05.27 15:00
マネーポストWEB

ソフトバンクG・孫正義氏の不安要素となる「米国利上げ」と「アリババ一本足打法」
ソフトバンクグループ(以下、ソフトバンクG)の2022年3月期連結決算(国際会計基準)は、純損益が1兆7080億円の赤字となった。好調な携帯事業がありながら減益になった原因は、2017年に「10兆円ファンド」として…
2022.05.27 06:00
週刊ポスト

野菜・果物から、カップヌードル、マカロンも…広がる“食事系サブスク”20選を大紹介
定額料金で様々なサービスを利用できるサブスクリプションサービス、通称“サブスク”は、ここ数年さまざまな分野で利用できるようになった。そうした中で、コロナ禍で自炊する人が増え、野菜や魚などの食材を新鮮…
2022.05.26 19:00
女性セブン

「渡航費用を今すぐ振り込んで!」筋が通っていないが巧妙にスキを突く詐欺の手口
夫婦で苦難を乗り越えて、やっと迎えた悠々自適な老後生活。だが、最後の最後に、老後資産の扱いで取り返しのつかない大失敗をする人は少なくない。老後資金目当ての詐欺も増えているので、注意が必要だ。 立正…
2022.05.26 16:00
女性セブン

買取価格に愕然!バブル期婚約指輪のダイヤモンドが「二束三文」で買い叩かれる理由
ウクライナ情勢を巡る世界経済の混乱や円安の影響で、国内の金取引価格が高騰している。田中貴金属のホームページによると、金1グラムの小売価格は8391円(5月26日現在)。2017年5月の平均価格が同4538円なので、…
2022.05.26 16:00
マネーポストWEB

大家さんから「今の部屋、買いませんか?」家賃を払い続けるか購入するかの判断材料
賃貸が得か、購入したほうが得か──。マンションに住む場合の、永遠のテーマとも言えるこの問題。たとえば、同じマンションに長い間賃貸で住んでいて、特に引っ越す予定もない場合、オーナーから「今の部屋、買い…
2022.05.26 15:00
マネーポストWEB

知っておきたい「相続税非課税」の財産 生命保険、お墓・仏具、香典など
いざというときのために、“遺産相続”に関する知識は身につけておきたいもの。できるだけ相続税を減らすためには、遺産のなかに「相続税非課税」財産がないかを確認することも重要だ。どのようなものが相続税非課…
2022.05.26 15:00
週刊ポスト

企業別「CM好感度」ランキングを読み解く KDDIが絶好調、Yogiboの躍進も
長びくパンデミック下でも人々の心を捉え、企業イメージをアップさせた“ヒットCM”が秘めた力とは? 最近の人気CMランキングから分析してみよう。 2020年にコロナ禍が始まったとき、「ACジャパンのCM回数」は急…
2022.05.26 06:00
女性セブン

「自分の趣味にばかりお金を使う」エリート夫の浪費癖に妻はどう対応すべきか?
裁判所がまとめる「司法統計」を見ると、離婚申し立て理由の上位に毎年入っている「浪費癖」。今回は、出産後に「自分の趣味にばかり浪費するようになった夫」を持つ妻のケースから、その対策を考えてみたいと思…
2022.05.25 19:00
マネーポストWEB

“幸福な80代”を迎えるために「老後資金1000万円」を確保する方法
転倒による骨折や配偶者の介護──たとえ健康な体を保つために努めていても、いつ何が起きるかわからないのが80代だ。日本の平均寿命の最新の統計を見ると、女性は87.74才、男性も81.64才と過去最高を更新している…
2022.05.25 16:00
女性セブン

ウクライナ戦争で明白になった「経済のボーダレス化」その先に待つ未来は
ロシアによるウクライナ侵攻は未だ決着の糸口が見えず、世界経済にも大きな影響を与えている。果たしてこのウクライナ問題はどう着地するのか、そして世界経済はどうなっていくのか。経営コンサルタントの大前研…
2022.05.25 15:00
週刊ポスト

「GW中の平日は欠席の子が多かった」子どもに学校を休ませて旅行に行く是非
東京都足立区に住むYさん(40代/男性)は、娘が小学校1年生。GW中の5月2日と6日も、しっかり娘を学校に送り出したが、帰ってくると「今日はお休みの子がたくさんいた」という報告を受けた。コロナ禍でも感染者は…
2022.05.25 15:00
マネーポストWEB

ソフトバンクグループの異様な業績乱高下「もう“普通の会社”ではなくなった」
〈世界は混沌としており、株式マーケットも大きな影響を受けた。我々が取るべき行動は「守り」です〉。5月12日、オンラインで開催されたソフトバンクグループ(以下、ソフトバンクG)の決算発表会見。記者から「今…
2022.05.25 06:00
週刊ポスト

「夫の退職金含めた8000万円が一瞬で…」リタイア後の投資デビューの大誤算
人生100年時代、老後資金をどう確保し、増やすかは、多くの人にとって頭を悩ませるところだろう。その一方で、リタイア後に老後資金を確保するために始めた投資で、大失敗する人も少なくない。そのリアルケースを…
2022.05.24 19:00
女性セブン
注目TOPIC

【東京都「衰退する駅」の特徴】ワースト上位に入った駅に共通する2つのキーワードは「団地」と「利便性の低さ」
- 【大学が推薦入試を拡大せざるを得ない事情】日大や東海大も一般選抜率は30%に、より「学力の高い学生」を確保するために一般選抜の枠を減らす大学の戦略
- 東京で“博多うどんブーム”でも独自路線を貫く「牧のうどん」 畑中社長が明かす「遠方には出店しないこだわり」「食べても減らない魔法のうどんの秘密」
- 「菓子パンに髪の毛が…」SNSで相次ぐコンビニ商品の異物混入報告、指摘された企業側はどう受け止めているのか? ローソンが実践している対策と取り組みを聞いた
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆投機的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想 (8月15日 7:44)
- 【注目トピックス 市況・概況】今日の為替市場ポイント:米インフレ持続を警戒してドルは底堅い動きを保つ可能性 (8月15日 7:40)
- 【注目トピックス 経済総合】NYの視点:米利下げの行方、不透明に、コアPCEも上昇予想 (8月15日 7:34)
- 【注目トピックス 日本株】前日に動いた銘柄 part2 FFRI、Aiロボティクス、網屋など (8月15日 7:32)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY原油:反発で63.96ドル、時間外取引で一段高 (8月15日 7:30)