新着記事一覧
「PSVR2」登場で進化するVR機器 「デバイスよりコンテンツが問題」の課題も
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が1月5日、米ラスベガスで開催された「CES 2022」で、PlayStation 5向けのVRデバイス「PlayStation VR2」について、スペックの一部を発表した。ファンからは期…
2022.02.07 16:00
マネーポストWEB
春の訪れ告げる「春一番」のメカニズム 冬のコートの出番いつまで
厳しい冬の寒さが続くこの季節、1日も早い春の到来を待ちわびている人は多いだろう。そこで気になるのが、春の訪れを知らせる「春一番」の時期だ。春一番のメカニズムや注意点について、気象予報士の田家康さんが…
2022.02.07 15:00
マネーポストWEB
コロナ以降も続く日本企業の中国資本への事業売却 懸念は技術流出以外にも
企業買収などを経て、中国資本に売られる「日の丸ブランド」は数多い。たとえば2011年には、大手電機メーカーNECが「LAVIE」ブランドで知られるパソコン事業を中国レノボとの合弁会社に移管。NECはレノボと合弁事…
2022.02.07 07:00
週刊ポスト
バレンタインジャンボ3億円を狙う 「新・幸運のトライアングル」売り場とは?
1等・前後賞合わせて3億円、今年最初のジャンボ宝くじ「バレンタインジャンボ」の発売がスタートした(3月4日まで)。年が変わっても、最近のジャンボで高額当せんを果たした売り場には勢いがあるはず。年末ジャ…
2022.02.07 07:00
女性セブン
スキンケアから健康グッズまで 実演販売士たちが自宅で愛用する便利グッズの数々
コロナ禍で激減している実演販売だが、売り場に響き渡る威勢のいい売り込み口上に思わず財布のひもがゆるんでしまった経験のある人もいるのではないだろうか。人気実演販売士たちが紹介するグッズは、いずれも魅…
2022.02.06 19:00
女性セブン
自宅の売却「高めの価格設定で売れなければ値下げすればいい」が裏目に出る理由
「マイホーム」は人生最大の買い物とよくいう。そのマイホームを売るときは、必然的に「人生最大の売り物」となる。居住用住宅の購入の場合は、地価や家のスペック(仕様)によって価格が決まるため、同じ地域・同…
2022.02.06 16:00
マネーポストWEB
節約のための支出管理 クレカを封印し、あえて小さい財布に替えればラクに
お金は、お金持ちのところに集まるという。もしその通りなら、庶民は、いつまで経っても貧乏ひまなし。だが、日々、時間と労力を使って頑張っているその節約法が、かえってお金が逃げる原因になっているケースも…
2022.02.06 15:00
女性セブン
ケンタッキーフライドチキン「2つの定番サンド」を実食比較 他チェーンバーガーとの違いは…
ケンタッキーフライドチキンといえば、伝統的な調理法を受け継ぐ「オリジナルチキン」が最大の人気メニュー。柔らかい衣で包まれたスパイシーなフライドチキンは多くのファンに愛されているが、一方でケンタッキ…
2022.02.06 15:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】日経平均は一進一退か 国内企業決算は佳境入り
投資情報会社・フィスコが、株式市場の1月31日~2月4日の動きを振り返りつつ、2月7日~2月10日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で722.65円高(+2.70%)と5週ぶりに大幅反発。週足の…
2022.02.06 08:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】ドルは底堅く動くのか 今週発表の米CPIに注目
投資情報会社・フィスコが2月7日~2月11日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。米連邦準備制度理事会(FRB)による引き締め加速への期待は一服し、米長期金利が低下し…
2022.02.06 08:00
マネーポストWEB
池袋駅北口が“新・中華街”に 中国人店員「日本は政府の援助が手厚いね」
コロナ禍で繁華街の景色も大きく変わった。多くの飲食店がシャッターを閉じるなかで、ふと目につくのが新規開店する「中華料理店」。象徴的なのが東京・豊島区の池袋駅北口エリアだ。コロナ禍にもかかわらず、中…
2022.02.06 07:00
週刊ポスト
副業の働き方が多様化 1つの仕事を数人で共有する「ワークシェアリング」も
隙間時間を使って副業を──と思いながらも、「条件に合う仕事がない」「自分には難しそう」「職場になじめるか不安」などの理由から、実現しなかった人は少なくないはず。しかしそれならば、本業で培った技術や能…
2022.02.05 19:00
女性セブン
堀島行真らの足元を支える国産「モーグル板」 製造企業からのエール
開幕した北京五輪で、真っ先に登場する日本代表のメダル候補のひとりが、2月5日に決勝を迎えるフリースタイルスキー・男子モーグルの堀島行真(24)だ。3日の予選1回目では決勝に進出できる10位以内を逃したもの…
2022.02.05 16:00
マネーポストWEB
約10年間、3DS版『三國志』をプレイ 40代男性が考える「コスパのいい趣味」をもつ幸せ
人生を楽しむうえで、趣味は大切なもの。だが、趣味にもお金がかかるものと、お金がかからないものがある。そうした中で、「運良くお金がかからない趣味をもてたならば、お金も貯まるし、こんな幸せなことはない…
2022.02.05 16:00
マネーポストWEB
在職老齢年金のカット見直しと在職定時改定 働く高齢者の「実質賃上げ」に
今年4月から、年金を受け取りながら働く高齢者の収入が大幅アップする数々の年金制度改正が実施される。その1つが在職老齢年金の年金カットの見直しだ。 現在、年金を受給しながら雇用延長や再雇用などで働く60…
2022.02.05 15:00
週刊ポスト
隣家の屋根に雪止めがない 落雪で自宅に損害を受けた場合、どう対処すべきか
一年で最も寒いこの季節、降雪量の多い地域で心配なのが屋根からの落雪。思わぬ事故に発展することもあるため、雪止めを設置するなどして対処する家が多いが、もし隣家が何の対策も講じてくれない場合はどうすれ…
2022.02.05 11:00
女性セブン
単身世帯の増加で「おひとりさまマッチング」が新ビジネスの鉱脈となる
少子高齢化が加速する日本では、単身世帯の増加も著しい。では、「ソロ社会時代」でどのようなビジネスモデルが考えられるだろうか。経営コンサルタントの大前研一氏が考察する。 * * * 前号(週刊ポスト2…
2022.02.05 07:00
週刊ポスト
「検視で泣いたのはこの時だけや」リーゼント刑事が涙した悲しい事件
徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する「リーゼント刑事」こと秋山博康氏の連載「刑事バカ一代」。秋山氏が刑事時代の検視について振り返る。 * * * おはようさん、リーゼント刑事こと秋山…
2022.02.04 19:00
週刊ポスト
やってはいけない「ダメな節約」 ケチって余計なお金がかかる例とは
お金の心配が尽きないこのご時世、日々節約に励むのが当たり前という人も少なくないだろう。しかし、節約中だからといって「ぜいたくは敵」というわけではない。大切なのは金額だけでなく、時間と労力、満足度ま…
2022.02.04 16:00
女性セブン
コロナ禍で変化する恋愛事情 彼氏に「バレンタイン無しで」と言われた30代女性の戸惑い
長期化するコロナ禍により、多くの人が苦境に喘いでいる。独立行政法人「労働政策研究・研修機構」が全国約5000人の会社員・フリーランスを対象に行った調査(2021年6月実施)では、回答者の約4人に1人が新型コロ…
2022.02.04 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
【トップ50を公開】今後3年の“大化け期待株ランキング” 3期先までの利益成長率に着目 小型株から大型株まで、億り人たちが保有する株も多数…
- 「かつては散々愚痴を言ってきたけど…」定年後の再雇用で働く人たちが口にする“延長された会社員生活”への本音 給料は減っても会社への感謝の思いは深まるばかり
-
《3年後に大化け期待の銘柄トップ100を公開!》資産9億円のかんちさんが「学力テストの国際展開」「太陽光発電」で急成長期待の企業から、優待も魅力の成長株まで注目の10銘柄をセレクト解説
-
《資産1.5億円超の「Bコミ」こと坂本慎太郎氏が厳選の3銘柄》最高値相場は高値掴みを避けて「好業績なのに売られすぎている割安株」こそ仕込みたい!
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】地方選に揺れるルピー【フィスコ・コラム】 (11月16日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:決算シーズンに「これから期待しちゃう!」となった注目個別株!【FISCOソーシャルレポーター】 (11月15日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:GDP速報値、米FOMC議事要旨、米エヌビディア決算 (11月15日 16:38)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:米エヌビディアの決算発表後の株価反応が最大の焦点に (11月15日 15:11)
- 【注目トピックス 市況・概況】新興市場見通し:ハンワホームズ、ノースサンドが上場 (11月15日 15:08)