新着記事一覧
ダメなのはわかっているのに… 「寝る前スマホ」の呪縛から逃れられない人たち
寝る前の“ナイトルーティーン”は人それぞれ。気をつけておきたいのは、寝る前にスマホばかり見ていると、脳が覚醒してしまい、睡眠の質が脅かされてしまうということだ。このように「寝る前スマホ」がよくないこ…
2020.11.28 19:00
マネーポストWEB
フリーの立場から見た「会社員」の凄さ 組織生活で培われる特殊スキルとは?
電通が正社員を業務委託契約に切り替え、個人事業主(フリーランス)にするという新制度を発表したところ、当初想定されていた100名の応募を大きく上回る230人が応募したという。広告代理店勤務を経て、フリーラ…
2020.11.28 16:00
マネーポストWEB
空き家をリノベした「セーフティーネット住宅」、高齢者の住まいの選択肢に
高齢者の住まい選びは重要な問題である。介護スタッフが常駐する老人ホームやサ高住(サービス付き高齢者向け住宅)は、比較的知られた選択肢だ。一方で、いまは制度として位置づけられていないが確かなニーズが…
2020.11.28 15:00
女性セブン
浦和8兄弟の末っ子「浦和美園」、埼スタお膝元の注目度急上昇のワケ
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「浦和美園」(埼玉県さいたま市緑区…
2020.11.28 13:00
マネーポストWEB
コロナが収束しても東京からの人口流出は止まらない
新型コロナウイルス感染拡大によりテレワークが普及し、都会ではなく田舎でリモート勤務するビジネスパーソンが増えている。その影響は、これまで続いてきた「東京一極集中」の傾向にも、大きな変化をもたらして…
2020.11.28 07:00
マネーポストWEB
ドバイの宝くじで「メルセデスベンツSクラス」が当たった日本人
還元率70%のスペインの宝くじ「エル・ゴルド」と並び、世界一当たりやすいと言われるドバイの宝くじで、見事に凄いものが当せんを果たした日本人がいる。京都に本店を持つ着物店「京都 きもの京小町」代表の村井…
2020.11.27 19:00
週刊ポスト
隣の農家が畑でゴミを燃やして迷惑… 30代女性の悩みをどう解決?
新型コロナウイルスの“第3波”が指摘されている今年の冬。長引く巣ごもり生活の影響で、思わぬ隣人トラブルに巻き込まれることもあるかもしれない。出来ればお隣りさんとは不要な争いは避け、仲良くやって行きたい…
2020.11.27 16:00
女性セブン
「留守電ぎらい」の人たち 伝言残すか、そのまま切るか…それが問題だ
コロナ禍の昨今、対面でのやりとりが減ったことで、SNSや電話で連絡をとる機会が増えたという人は多いだろう。しかし電話の場合、いつも相手が出られるとは限らない。なかには留守番電話や伝言メモサービスを設定…
2020.11.27 16:00
マネーポストWEB
これは役立つ!多忙な芸能人たちが実践している「超時短」家事テクニック
売れっ子であればあるほど忙しいのが芸能人というもの。しかし彼らだって風呂に入るし食事や掃除もすれば、服も着替える。それではその時間をどう捻出しているのか。超多忙な生活から編み出された「時短ワザ」は…
2020.11.27 15:00
女性セブン
複雑化するアメリカ社会の分断 データからわかる意外な事実
11月3日に実施された米国大統領選挙では、ジョー・バイデン前副大統領が勝利を確実にしながらも、ドナルド・トランプ大統領が表立って敗北を認めず、米国社会は真っ二つに割れている格好だ。バイデン氏は勝利演説…
2020.11.27 07:00
マネーポストWEB
彼女に「この美容液どう?」 増殖する美容男子たちの実態
2010年代以降、「美容男子」や「ジェンダーレス男子」といった言葉がトレンドとなり、美意識の高い男性タレントやSNS上の有名人に注目が集まるようになった。最近ではコスメブランド「NARS(ナーズ)」が横浜流星…
2020.11.26 19:00
マネーポストWEB
帰省はなくなり… 独身男女に聞いた「コロナ禍の年越し」の過ごし方
気ままな独身生活を送る30~40代が、しばし立ち止まってしまうのが年末年始。実家に帰れば、親から結婚云々について尋ねられ、帰省しなければ「正月ぐらいは……」と、小言を言われるのが“独身正月あるある”だ。し…
2020.11.26 16:00
マネーポストWEB
高齢者の住まいに“自宅か施設か”以外の選択肢 「グループリビング」の暮らし方
高齢化か進む日本社会。高齢の子が親を介護する「老々介護」も社会問題となっている。そうしたなかで、いまは老親を支える立場だが、近い将来来る自分の高齢期を意識しているという人も少なくないだろう。中年仲…
2020.11.26 15:00
女性セブン
イオンの「コンセントUSBこたつ」が好調 高脚タイプは在宅ワーク向けに注目
イオン・ホームコーディの『コンセント付き高脚テーブルこたつ』が一時品薄状態となるなど、絶好調のようだ。天板の横にパソコンやスマホを充電できるコンセントやUSBポートがついていることが、理由だという。な…
2020.11.26 15:00
女性セブン
バイデン氏は日韓関係修復に積極的 徴用工訴訟の日本企業に打撃も
米大統領選で民主党のジョー・バイデン氏が当選を確実にしたが、全世界が注視する米中対立の構図は、バイデン政権でも続くと予想されている。『経済界』編集局長の関慎夫氏が指摘する。「特に最先端分野でその傾…
2020.11.26 07:00
週刊ポスト
「すーいすーい」とカラオケでコール飲みも コロナ禍の学生飲み会事情
新型コロナウイルスの感染拡大は、大学生活にも大きな影響を与えた。各大学、オンライン講義を導入し、クラブやサークル活動を自粛せざるを得ない学生も少なくなかっただろう。そうした中で、一部大学では対面講…
2020.11.25 19:00
マネーポストWEB
「東京の人ですか?」 母の入院手続きに行った茨城の病院で告げられた言葉
いまなお猛威を振るう新型コロナウイルスだが、感染者の多い東京と、感染者が少ない地方とではいくらかの温度差もあるようだ。女性セブンのアラ還ライター“オバ記者”こと野原広子は、地方の病院でそんな温度差を…
2020.11.25 16:00
女性セブン
「半々はしんどい…」 テレワークと出社の“二刀流”ならではの苦労
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い急速に普及したテレワークだが、現在は完全在宅でなく出社と半々という勤務スタイルの企業も少なくない。人材サービスのアデコが10月に発表した調査結果によると、緊急事態宣…
2020.11.25 15:00
マネーポストWEB
日本のGo Toの混乱を横目に… 中国が打ち出す独自の消費刺激策
中国経済は全体では着実に回復しているが、消費の戻りだけが弱い。10月の月次統計をみると、生産(鉱工業生産)は6.9%増で、2019年の月次データと比較すれば、上から2番目に高い伸び率だ。 投資(固定資産投資…
2020.11.25 07:00
マネーポストWEB
台湾の「レシート宝くじ」 電子マネーで払うと自動的に当せん通知
一攫千金の夢を求めて宝くじを買う人は、世界中にいる。14億人の欲望がうごめく中国では、2008年頃から宝くじの売上高が急伸し、昨年は4220億元(約6兆7500億円)と日本の約6倍にのぼった。 日本同様、街のあち…
2020.11.25 07:00
週刊ポスト
注目TOPIC
湯川秀樹氏から真鍋淑郎氏まで「ノーベル賞受賞者」28人の出身高校の現在地 東京は日比谷高校1校のみ、難関大学への進学実績多数の“地方の名…
- 《シニアの節約生活》ポイントは「お金の代わりに体と心を動かす」こと “お金を使わずに毎日を楽しむ”ために知恵を働かせれば健康長寿にもつながる
-
《一挙公開!3年で急上昇期待の銘柄ランキング》資産運用コンテスト優勝経験者のマーケットバンク代表・岡山憲史氏がトップ100からDX需要の受け皿企業ほか注目する「大化け期待銘柄7」をセレクト解説
- 仕事を続けながら10億円を築いたテンバガー投資家X氏が「投資で稼いでFIREを夢見る人」に警鐘 「本業の仕事は安易に手放すべきでない」、株式市場は“不確実性の塊”と強調
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【原発・核融合&電設関連】相場は引き続き高市政権に期待で強気【FISCOソーシャルレポーター】 (11月9日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】韓国スワップ外交の進展【フィスコ・コラム】 (11月9日 9:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】株ブロガー・さなさえ:ズバリ!決算で注目した株はコレ、それでも市場は一時警戒モード【FISCOソーシャルレポーター】 (11月8日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:ソフトバンクG決算、中「独身の日」、米政府機関閉鎖の行方 (11月8日 16:09)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:弱含みか、根強い英追加利下げ観測でポンド買い後退 (11月8日 14:08)