新着記事一覧
                
                  命と生活を守るために… 家族・親族と「絶縁」する方法                
                
                   家族について、多かれ少なかれ、悩みを抱えていない人はいないだろう。世間には、家族がらみの凄惨な事件のニュースが溢れている。多くの場合、家族は「最大の味方」だが、近すぎる関係だからこそ感情がもつれに…                
                2020.01.21  15:00
                                    女性セブン
                                                    
                
                  日本株暴落、五輪特需の消滅… 刻々と忍び寄るバブル崩壊の引き金                
                
                   米国株が史上最高値を更新するなど、世界的な資産バブルが巻き起こっている状況だが、「そうした状況は2020年に一変する」と予測するのは、経済アナリストの森永卓郎氏だ。その引き金となるのは何か、以下、森永…                
                2020.01.21  07:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  家事代行サービスの実情 利用者たちが語るメリットとコスパ感覚                
                
                   女性の社会進出や共働き世帯の増加に伴い、市場が拡大しているのが、炊事や洗濯、料理などを業者に委託する家事代行サービス。かつては高価で気軽に利用するにはハードルが高いイメージもあったが、月ごとの定期…                
                2020.01.20  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  最晩年の介護は「在宅」か「施設」か それぞれの長所と短所                
                
                   介護を受けるなら「在宅」か「施設」か?──本誌・週刊ポストの読者アンケートでは、【在宅】39.8%、【施設】58.6%という結果になった(*「2020年日本の重要問題について意見をお伺いします」から集計。998人が…                
                2020.01.20  15:00
                                    週刊ポスト
                                                    
                
                  Tポイントほか4大共通ポイントは「集約・投資・交換」で効率活用を                
                
                   消費税が10%となり、節約をしなければならないけれど、それにも限界がある。そこで注目されるのが「ポイ活」だ。ポイ活とは、クレジットカードなどのポイントを効率よく貯め、それを買い物などでお金同様に使う…                
                2020.01.20  15:00
                                    女性セブン
                                                    
                
                  「謙虚な富豪」は消えた? お金持ちアピールがお金を呼び込む時代に                
                
                   今年も実施されたZOZO創業者、前澤友作(44才)氏の10億円バラ撒き企画。「金持ちの考えることはわからん」と呆れながらも、働けど働けど、貯金より老後の不安が積み上がる庶民には「お金」も無視できないのがつ…                
                2020.01.20  07:00
                                    女性セブン
                                                    
                
                  改正でも不公平感拭えず 在職老齢年金制度が抱える問題点                
                
                   政府・与党は2020年の年金改正で、働いて一定の収入がある高齢者の年金を減らす「在職老齢年金」について、60~64歳の減額基準を給料と年金を合わせた月収「28万円超」から「47万円超」へ引き上げる方針を示して…                
                2020.01.19  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  「学院」と「学園」で大違い? いかにも混同しそうな大学名【初級編】                
                
                   今を遡ることおよそ四半世紀前のこと、マネーポスト記者が中央大学を受験した際、試験官が最初に発した言葉は、「最初に申し上げますが、ここは中央大学です。中央学院大学ではありません」というセリフでした。…                
                2020.01.19  15:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  実家の片づけ問題に直面した人たち それぞれの苦労と対処法                
                
                   お正月に実家に帰省すると、不用品が気になるようになったという人は少なくないだろう。親も自分も元気なうちに、実家の片づけについて考えたいものだが、実際にやろうとすると、様々な困難が立ちはだかる。実家…                
                2020.01.19  15:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  ネット&スマホ活用節約術 買い物はポイントサイト経由でよりお得に                
                
                   家計を一撃する消費増税から3か月。余計な出費はしまいと財布の紐は堅く締め、節約に励む人は少なくないだろう。とはいえ、健康のためにもできるだけ食費は削らず、不必要な出費から見直しをはかりたい。そこで、…                
                2020.01.19  11:00
                                    女性セブン
                                                    
                
                  【日本株週間見通し】日経平均24000円台回復、上値追いにも期待                
                
                   投資情報会社・フィスコが、株式市場の1月14日~1月17日の動きを振り返りつつ、1月20日~1月24日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇した。今年に入り2週連続高となった。 週明け13日の…                
                2020.01.19  08:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  【ドル円週間見通し】110円を挟んだ展開で、一段の上昇は難しいか                
                
                   投資情報会社・フィスコが1月20日~1月24日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は伸び悩みか。米中通商協議における第1段階の合意署名を受けて、リスク選好的な円売りがただちに縮小する…                
                2020.01.19  08:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  学習意欲の高さと世帯収入が審査対象 国公立大授業料54万円が免除                
                
                   今年4月1日から適用される制度改正によって、経済的要件と成績要件をクリアすれば、大学や短大、専門学校といった高等教育機関の、授業料と入学金が支援される。 例えば、国公立大学の場合、授業料相当の約54万…                
                2020.01.19  07:00
                                    女性セブン
                                                    
                
                  居酒屋客たちの「余計な配慮」、1個残し・注文の牽制等の大迷惑                
                
                   みなでワイワイと楽しむ飲み会だが、そこに集う客たちは、無意識のうちに様々な気遣いをしていることが多い。ただ、なかには不要な気遣いもあるのではないか。日々居酒屋に通っているネットニュース編集者の中川…                
                2020.01.18  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  「あの映画見てないの?」…有名作品ハラスメントに悩まされる人たち                
                
                   誰もが知るような有名な人気映画やドラマ。日常生活の中で、そういった作品が話題になることも多い。しかし、必ずしもそういった作品を見ている人ばかりではないのも事実であり、有名作品を見ていないことでデメ…                
                2020.01.18  15:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  「住みたい街」で完全ノーマークの「明大前」、無視出来ない大きな魅力                
                
                   住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「明大前」(東京都世田谷区)につい…                
                2020.01.18  13:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  「フリードマンは敵ではない」森永卓郎氏が衝撃を受けた経済本                
                
                  【書評】『ミルトン・フリードマンの日本経済論』/柿埜真吾・著/PHP新書/860円+税【評者】森永卓郎(経済アナリスト) 久しぶりに頭をぶん殴られるくらいの衝撃を受けるとともに、自分の勉強不足を恥ずかしく…                
                2020.01.18  11:00
                                    週刊ポスト
                                                    
                
                  前回は30億円が未換金? なぜ年末ジャンボに換金漏れが多いのか                
                
                   2019年の大晦日に抽せんされた「年末ジャンボ宝くじ」の換金が、1月7日から始まっている。当せんされた人は忘れずに、そして、できればなるべく早めに引き換えるようにするといいだろう。というのも、2018年の「…                
                2020.01.18  07:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  鳥貴族は業績底打ち期待も 1月権利確定の注目株主優待5選                
                
                   2020年は年明けから米イラン関係の緊迫化などの影響で株価は乱高下しているが、一方で、魅力的な株主優待銘柄は目白押しだ。以下、1月に権利獲得できる優待の中から、注目銘柄を紹介しよう(株価や投資額はいずれ…                
                2020.01.17  20:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  高齢ドライバーへの運転制限は必要か否か? 専門家の見解は                
                
                   高齢ドライバーによるブレーキとアクセルの踏み間違い事故なども多発しているが、それでは高齢ドライバーへの運転制限は「必要」か「やりすぎ」か?──本誌・週刊ポストの読者アンケートでは【必要】60.1%、【や…                
                2020.01.17  16:00
                                    週刊ポスト
                                                    注目TOPIC
        
            《卒業すれば生涯収入5億~10億円なのに…》JRA競馬学校で開校以来初の卒業生ゼロ 規則遵守や体重管理の問題で4人が退学して3人が留年と発表           
        - 
          
            日本のルールに違反する“中国系薬局”の実態 処方薬の不正販売で行政処分受けた業者が業務停止期間中も販売継続、大阪市健康局も対応に乗り出す事態に
 - 
          
            「出ていってください」ある日突然、老人ホームから退去通告 料金未払い・滞納など金銭絡みのトラブルも…“オプション費用”の支払いがこじれがちな理由とは
 - 
          
            駆け込み需要で大賑わいの大阪・関西万博 「最初は行く気なかった」と言いつつ訪れた人たちの“想定外” 「まさか終盤に混雑するとは…」「しょぼいと思ってたのに楽しめた」
 - 
          
            【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る