閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

新着記事一覧

トランプ大統領が再選を果たすためには株価を下げるわけにはいかない(Getty Images)
米中株価回復の背景に政策転換 貿易戦争の見通し改善も
 NYダウ指数が戻り歩調となっている。2018年12月26日の場中で21713ドルの安値を記録したNYダウ指数だが、2月4日の終値は25239ドルまで上昇、この間の上昇率は16%に達している。過去最高値は2018年10月3日の場中で…
2019.02.06 11:00
マネーポストWEB
保険証券はなくても、せめて会社は把握しておきたい
保険金請求の時効は死後3年、保険証券が見つからない場合は
「生前、母が加入していた生命保険の保険証券を、死後4年経ってから発見しました。一括で支払った保険金300万円が下りるとあって、喜んだのもつかの間、保険会社に問い合わせたところ『時効からかなり時間が経って…
2019.02.06 07:00
女性セブン
カリスマ主婦トレーダー・池辺雪子「億の極意」
年末年始に大きな値動きを見せたドル円と日経平均株価の今後の展望
 年末から大きな下げを見せたドル円相場。それとは対照的に大きく上昇した日経平均株価。ここに来て両者とも大きな値動きはなくレンジ相場が続いているが、はたしてこれからどう動くのか。カリスマ主婦トレーダー…
2019.02.05 20:00
マネーポストWEB
女性の管理職昇進は恋愛観にどう影響する?(イメージ)
女性の管理職昇進で恋愛対象も変化? 30代・サツキさんの場合
 結婚相手紹介サービス会社・オーネットが昨年発表した調査によれば、20~39歳で恋人のいる女性のうち、約半数の46.7%が「年上」と付き合っているということが判明。また、恋人が「年上」であると回答した女性に…
2019.02.05 16:00
マネーポストWEB
しっかり勉強するならアプリより電子辞書?
スマホ全盛時代に電子辞書が意外な人気 支持される3つのワケ
 スマホの台頭の裏で影が薄くなりつつあった電子辞書がいま、売り上げを伸ばしている。一般社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会(JBMIA)によれば、2018年上半期の電子辞書の国内向け出荷金額は142億9400…
2019.02.05 15:00
マネーポストWEB
認知症の親の証券口座が凍結された場合、売却する方法はあるのか
認知症になると金融機関の口座も凍結、親の株を売却するには?
 親が亡くなったとき、銀行口座が凍結されることはよく知られているが、親が「認知症」になったときも、銀行預金から証券取引、年金が振り込まれる口座まで凍結され、介護にかかる費用や医療費、生活費さえ引き出…
2019.02.05 11:00
週刊ポスト
亡くなった家族の「仮想通貨」、引き出せなくても課税対象に
亡くなった家族の「仮想通貨」、引き出せなくても課税対象に
 親や夫が突然亡くなってしまったら、まずはその財産を探さなければならない。通帳に遺された預金だけでなく、電子マネーや各種ポイント、航空会社のマイレージなど様々あるが、いずれも適切な手続きを踏めば、遺…
2019.02.05 07:00
女性セブン
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
インターアクション:イメージセンサ検査用光源装置で優位性を確立
企業概要 1992年設立の光源装置・光学検査装置メーカー。CCDやC-MOSイメージセンサなどの検査用光源装置を主力とし、FPD(フラットパネルディスプレイ)製造検査装置に使われる精密除振装置や、排ガス処理等の環境…
2019.02.04 20:00
マネーポストWEB
恵比寿ガーデンプレイスがオープンしたのは1994年
葛西臨海公園、ガーデンプレイス… 平成初期に誕生した東京名所9選
 平成という時代も、残りあとわずか。平成の30年間で、首都・東京を中心とする地域は大きな変貌を遂げました。その中でも、この30年の間に出現したスポットや新たにお目見えしたものを、ライターの金子則男氏がピ…
2019.02.04 17:00
マネーポストWEB
東京で待機児童が多く「保育園に入りにくい駅」ランキング
東京で待機児童が多く「保育園に入りにくい駅」ランキング
 東京都に住むある主婦(34歳)はこんな不満を漏らす。「少しでも収入を増やそうと思って、子供を保育園に入れて働きに出たいのに、子供を保育園に入れることができません」 子育て世代にとって「待機児童問題」…
2019.02.04 16:00
マネーポストWEB
亡くなった家族の電子マネー、ポイントなどはこうして手に入る
亡くなった家族の電子マネーやマイレージを手に入れる方法
 家族が亡くなった時、なかなか見つからなくて困るのが資産の場所。預金通帳ならまだ探しようがあるが、怖いのは、ネット銀行やネット証券などにお金を置いていたケース。取引の痕跡がパソコンやスマホにしか残ら…
2019.02.04 15:00
女性セブン
相続に関して家族信託を利用するメリットとは?
数世代先まで相続人を指定可能、相続に家族信託を活用するメリット
 親が認知症になったとき、困るのが相続の問題。「遺言書」の作成もできないため、相続トラブルに直結しがちだ。そこで、こうしたケースに備えて、事前に契約しておきたいのが「家族信託」だ。「家族信託」は親が…
2019.02.04 11:00
週刊ポスト
葬儀をするともらえるお金とは?(イメージ)
葬儀をするともらえるお金 健康保険、町内会、会社からも
 家族が亡くなった後、お金に関する様々な手続きが必要となるが、知らなければもらい損ねてしまうお金も少なくない。実は、葬儀をするともらえるお金もある。社会保険労務士の井戸美枝さんが話す。「故人が国民健…
2019.02.04 07:00
女性セブン
ベビーカー論争が意外な展開に(写真はイメージ)
富裕層ママが繰り広げる「電車でベビーカー論争」が脱線しまくり
 お嬢様学校、お嬢様大学を出て外資系金融勤務の夫と結婚し、“麻布妻”となったライターの高木希美氏。ママ友と話していると、「電車でベビーカー」のマナーに関する話題になったという。高木氏がリポートする、そ…
2019.02.03 16:00
マネーポストWEB
高齢者ならではのSNSの苦労とは?(イメージ)
70代男性が語る高齢者のSNS事情、毎日「訃報」にビクビク
 今や若い世代のみならず、高齢者の間でもパソコンやスマホを日常的に使える人が増えており、SNSを活用して連絡を取り合う人も少なくない。そうした中で、高齢者ならではのSNS事情というものもあるようだ。 都内…
2019.02.03 15:00
マネーポストWEB
星乃珈琲店の定番デザート「窯焼きスフレパンケーキ」(ダブル)
行列もできる「星乃珈琲店」、人気の秘密は居心地の良さと窯焼きスフレ
 ゆったりとしたレトロ風な雰囲気の“喫茶店”チェーンとして人気となっている星乃珈琲店。気軽に利用できるセルフ式のカフェとはまた違った魅力を持っている。外食チェーンに詳しいフリーライターの小浦大生氏は、…
2019.02.03 13:00
マネーポストWEB
国民年金は65歳まで任意加入が可能
学生時代に年金保険料を未納の会社員が満額受給する方法
 浪人や留年をすることのなかった大卒入社のサラリーマンが60歳定年まで働けば厚生年金加入期間は38年。大学生の時に国民年金保険料を納めていないケースも多いだろう。基礎年金(国民年金)部分を満額受給するに…
2019.02.03 11:00
週刊ポスト
日経平均は22000円を回復するか
【日本株週間見通し】外国人買い越しで需給の潮目に変化も
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の1月28日~2月1日の動きを振り返りつつ、2月4日~2月8日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は小幅ながら上昇した。また、1月月間では2カ月ぶりの上昇に転…
2019.02.03 08:00
マネーポストWEB
今夏の「逆イールド」のメカニズムとは(ニューヨークのウォールストリート)
【ドル円週間見通し】利上げ休止観測台頭でドルは下げ渋りか
 投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が2月4日~2月8日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は下げ渋りか。1月29-30日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)の会合結果や声明内…
2019.02.03 08:00
マネーポストWEB
親の死後数年まで相続の手続きが終わらないこともある(イメージ)
相続対策、1500万円まで非課税の「教育資金贈与」特例の期限迫る
 相続対策は生前から準備しておくかどうかで大きな差が出る。効果的なのは、生前に財産を減らしておくことだ。特に効果が大きいのが、生命保険に加入して、家族を受取人にするという方法である。相続・終活コンサ…
2019.02.03 07:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース