新着記事一覧
格安スマホへの乗り換え、低価格実現に潜む「7つの落とし穴」
ここ数年、CMをはじめ家電量販店でも目にする機会が多くなった「格安スマホ」。低価格を売りに、大手キャリアからの乗り換えるユーザーが増加傾向といわれる。しかし、その一方で、「今までどおりのサービスが安…
2017.04.23 11:30
マネーポストWEB
ネットメディアのギャラ事情、4年前と今の違いは?
インターネットの広告費の伸びが止まらない。電通の調べによると、2016年は新聞が5431億円で雑誌が2223億円、ラジオが1285億円、テレビが1兆9657億円で、ネットは1兆3100億円。新聞・雑誌の紙メディアは前年割れ…
2017.04.22 16:00
マネーポストWEB
YouTuberも注目 宝くじ、公営ギャンブルで勝つ本当の確率は?
YouTuberのヒカルさんが、お祭りなどで出ている屋台の「くじ引き」のくじを買い占め、当たりがあるのかどうかを検証した動画が、大きな反響を呼んでいる。15万円分のくじを引いたが、結局当たりは出ず、店主は「…
2017.04.22 12:30
マネーポストWEB
食費アンケート 月5千円未満0.3%、10万円以上は4%
どうしても気になってしまうのが、お隣さんのお財布事情というもの。自分の家の年収は多いの? 貯金はあるほうなの? そんな疑問を解明すべく、女性セブンは4月1~3日正午まで、読者によるセブンズクラブ会員の…
2017.04.21 16:00
女性セブン
サンクス完全消滅まで約1年 あの独自商品は存続するか?
ユニー・ファミリーマートホールディングスは4月11日の決算発表で、コンビニチェーン・サークルKとサンクスのファミリーマートへの転換を、当初の予定よりも前倒して、2018年8月までに全店で実施すると発表した。…
2017.04.21 16:00
マネーポストWEB
『住友銀行秘史』著者は『野村證券 第2事業法人部』をどう読んだ?
バブル期の金融機関の実態を振り返る本が立て続けに出版されている。横尾宣政・著『野村證券 第2事業法人部』(講談社)もそのひとつで、「バブル期の野村證券でいちばん稼いだ男」と言われる元幹部候補生の著者…
2017.04.21 16:00
SAPIO
米朝開戦リスク 為替は「有事の円高」に動くか
朝鮮半島の緊張が高まる中、日経平均株価は下落を続けたが、その一方で、市場関係者の間では「有事によって経済が上向く可能性」も囁かれている。有事が引き起こす影響で見逃せないのは為替変動だ。株式評論家の…
2017.04.21 07:00
週刊ポスト
トランプ政権「100日ルール」終了で為替相場は乱高下か?
アメリカでドナルド・トランプ氏が大統領に就任してからいよいよ100日が経過しようとしている。為替相場においても1つの転換点となり得るこのタイミングにおいて、トレーダーはどのようなことに注意してトレード…
2017.04.20 19:00
マネーポストWEB
「1泊2日の甘い夢」は悲劇の始まり? 株主優待の裏技&注意点
株主優待が大ブームの今、レストランや映画の無料券、食品や日用品、クオカードなどの金券や株主限定商品、地方の特産品など、バラエティ豊かで魅力的な優待が増えています。しかし、「優待がほしい!」だけで投…
2017.04.20 19:00
マネーポストWEB
脱税摘発された元FX長者が学んだ「人生で一番大切なこと」
埼玉県でスクラップ業を営む磯貝清明氏(39)は、かつてFX(外国為替証拠金取引)の有名個人トレーダーとして大きな利益を出し続け、六本木ヒルズレジデンスに居を構えるなど、我が世の春を謳歌していた。そこか…
2017.04.20 17:00
マネーポストWEB
メルカリとヤフオクを比較 危険な商品を避けて利用する方法は?
昨年の台風被害により、北海道産のじゃがいもが不作となった影響で、湖池屋やカルビーは今年4月、一部のポテトチップスの販売を休止した。これを受けて、フリマアプリ「メルカリ」では、販売休止中のポテトチップ…
2017.04.20 16:00
マネーポストWEB
家賃アンケート 3万円未満は12.1%、20万~25万円は1.7%
かつては「1億総中流社会」などと言われていた日本だが、今となっては「下流社会」といった言葉も登場し、自分の家庭のお財布事情がどれくらいなのか…ということも気になってくる。なかでも、多くの人が知りたい…
2017.04.20 16:00
女性セブン
中国株、ストップ高連続の「新区関連」売買停止で投資家心理悪化も
先週(4月10日~14日)の上海総合指数は前半と後半で地合いが大きく変わった。11日(火)は後場寄り後崩れかけたものの、切り返すと大引けにかけて買われ、0.60%上昇、終値は3288.97ポイントを付けた。この時点…
2017.04.19 19:00
マネーポストWEB
ZOZOTOWNのCMで、吉岡里帆にメロメロ、ツケ払いにヘロヘロ?
女優の吉岡里帆(24)が土砂降りの雨の中でびしょ濡れになりながら「好きなんだもん、2か月待つなんてできないよ」と語りかけるCM。吉岡の言う「2か月待つなんて…」というフレーズは、“ツケ払い”ができることを表…
2017.04.18 16:00
マネーポストWEB
子供を小学校から私立一貫校に通わせるデメリットとは
女優の芦田愛菜(12)が、都内の名門中学・慶応義塾中等部に入学したニュースは大きな話題を集めた。このまま順調にいけば、彼女は中学~高校~大学と慶應に通う可能性もあるが、慶應には小学校(幼稚舎や横浜初…
2017.04.18 16:00
マネーポストWEB
お金が貯まらない人の特徴 100円均一好き、DVD滞納等
お金が貯まらない人には特徴がある。まずは、自分の消費性格を知り、あなたのタイプにあった節約&貯め方で、貯まる人に変身しよう。うっかり散財が多いあなた◆傾向 1枚100円で借りられるDVDの返却期間を忘れて…
2017.04.18 07:00
女性セブン
過去に特需も 朝鮮半島情勢緊迫は日本経済に何をもたらすか
米朝開戦前夜の様相を呈すなかで、日経平均株価の下落が続いている。地政学リスクを勘案すれば、当然のことだろう。一方で、市場関係者の間では「有事によって経済が上向く可能性」が囁かれている。「戦争が景気…
2017.04.18 07:00
週刊ポスト
ユーザベース(3966):先行投資から収益化へ転換、利益成長に期待
ユーザベース(3966)市場平均予想(単位:百万円)企業概要「世界一の経済メディアをつくる」というミッションを掲げ、企業・業界情報プラットフォームの「SPEEDA」と、SNS型経済ニュースプラットフォームの「News…
2017.04.17 19:00
マネーポストWEB
不動産投資の「一口オーナー」制度、相続税対策で注目集まる
不動産投資といえば、まず元手はかかるし、収益の上がる物件探しや購入後のケアも何かと手間がかかる。そうした中で最近、富裕層たちの間で「不動産共有システム」(または「不動産小口化商品」)に注目が集まっ…
2017.04.17 17:00
マネーポストWEB
FX脱税で転落、3億円超の負債を負った磯貝清明氏の現在
ドルなどの外貨を売買して利益を狙うFX(外国為替証拠金取引)で億万長者に成り上がったものの、2009年にFXで得た利益を脱税した罪で告発され、一転、3億超の負債を背負った人物がいる。かつて有名個人トレーダー…
2017.04.17 17:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
生命保険を使った相続税対策で注意しておきたい「契約者」「被保険者」「受取人」の組み合わせ 法定相続人が3人なら1500万円までが非課税…
-
「なぜ悪役に仕立てたのか」NHKスペシャルの戦後80年“実録ドラマ”に遺族が猛抗議 “映画化構想”が影響した可能性も
-
【西の難関私大に強い高校ベスト103】2025年「関関同立」への現役進学者数ランキング 1位・三島、2位・箕面自由学園…98位・岡山学芸館ほか “定員割れ”で注目された寝屋川も上位に
-
《厳格化する日本の血圧基準値》ガイドラインを定める「日本高血圧学会」役員に渡った巨額製薬マネー 5年間で16人に1000万円超の謝礼、最多は1億円超
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る