新着記事一覧

ポイントは有効期限あり 数十円単位でもこまめに使うべき
共通ポイントカードは、複数の店で発行するポイントを1枚のカードに集約して貯められるのが特徴。使える店がもっとも多いTポイント、リクルート系ショップに強いPonta、ネット通販でお得な楽天スーパーポイント、…
2016.06.26 07:00
女性セブン

2016年に東証とNYSEに上場のLINE 実質的には韓国企業
今年最大のIPO(新規公開株)として注目を集めるLINE。7月15日の東京とニューヨークの証券取引所上場時に想定される時価総額は約6000億円ともいわれている。証券アナリストで、つばめ投資顧問代表の栫井(かこい…
2016.06.24 16:00
週刊ポスト

「T、P、R、d」 4大ポイントカードは全部持ちが正解
昨年末から新たな共通ポイントカードが参入し、4社が競合する形となった。そこで、4大ポイントの使いこなし術を解説する。 ポイントカードとは、店で商品を購入した際の“おまけ”としてポイントが付与されるもの…
2016.06.24 11:00
女性セブン

【早矢のMONEY ASTROLOGY】(6月1日~8月31日)雇用や国内景気はもちこたえ…
6/1~8/31の3か月間、日本経済、世界の経済がどう動くのか、投資チャンスはどこにあるのか。気鋭の占い師・早矢(はや)が天体の動きを元に解説。 6月1日から8月31日までの天空上の星と夏至日の星配置をデータと…
2016.06.24 07:00
マネーポスト(雑誌)

首都圏の中古マンション市場 近い将来下落に転じるか
高値が続く首都圏の中古マンション市況に転換点が近づいているという。不動産の市況調査を手がける東京カンテイ市場調査部の井出武・上席主任研究員が解説する。* * * 中古マンション市場は新築マンション…
2016.06.24 07:00
マネーポスト(雑誌)

「日経レバ」を筆頭に海外ETFも 大手ネット証券に聞く人気ETF
ETF(上場投資信託)がじわじわと市場を拡大している。ETFは日経平均などの株価・商品価格の指数(インデックス)に連動するようにつくられており、株式と同様に証券取引所で取引が行われている間、リアルタイム…
2016.06.23 16:00
マネーポストWEB

株価指数CFDセミナーに300人来場 投資家の期待高まる
2016年6月27日、東京金融取引所の「くりっく株365」(取引所株価指数証拠金取引)にダウ・ジョーンズ工業株価平均を原資産とするNYダウ証拠金取引が加わることが決定。これを受けて、株式会社マネースクウェア・…
2016.06.23 15:30
マネーポストWEB

英国のEU離脱 為替相場への影響はプラザ合意に匹敵か
英国のEU(欧州連合)離脱に関する国民投票が始まった。現地時間の23日22時(日本時間24日6時)に投票が締め切られ、大勢が判明するのは日本時間24日昼頃となる見通しだ。 2016年に入ってからBrexit(ブリグジッ…
2016.06.23 14:00
マネーポストWEB

LINE上場の話が浮かんでは消え、遅れていた理由とは
7月15日に、無料通信通話アプリ『LINE』を運営するLINE株式会社が東京とニューヨークの証券取引所に上場する。LINEにとっては今回の上場は悲願でもあった。以前から上場の話は浮かんでは立ち消えになっていたので…
2016.06.23 11:00
週刊ポスト

森永卓郎氏 2016年度の日本経済は再びマイナス成長へ
2015年度のGDP成長率(1次速報値)はプラス0.8%と、2年連続のマイナス成長はどうにか免れた。しかし、2016年度は再びマイナス成長に陥る可能性があるという。いったいどういうことなのか、経済アナリスト・森永…
2016.06.23 07:00
マネーポスト(雑誌)

失業、病気、死亡…などに対応 いざという時の給付金
申請することで国や自治体からもらうことができる給付金には様々な種類があるが、いざという時のために覚えておいたほうがいいのは「高額療養費制度」だ。 1か月の医療費が自己負担額の上限を超えると戻ってくる…
2016.06.22 16:00
女性セブン

米系ファンドやソロス氏もドル売り 円高進行の可能性高い
2011年の東日本大震災をきっかけに日本の貿易収支は赤字に転落したが、2014年7月からの原油価格の下落により貿易赤字は急激に縮小。そうした実需取引が為替相場にも大きく影響している。30年の経験を持つ為替のス…
2016.06.22 07:00
マネーポスト(雑誌)

MSCI 中国A株の指数採用銘柄入りを延期した背景
米MSCI(モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル)は北京時間6月15日未明、中国A株のMSCI新興国株指数銘柄入りについて、延期すると発表した。これで3年連続3回目の見送りとなった。 A株とは中国…
2016.06.22 07:00
マネーポストWEB

相場には不測の事態がいつ何時にも起こりうるリスクがある
この話は、ほかのマーケット関係者からも、過去にこんなことがあったという事例として、聞かれているかもしれませんが、1998年夏のロシアのデフォルトに端を発した金融大混乱のなかで、同年9月にアメリカのLTCM(…
2016.06.21 19:00
マネーポストWEB

本格的な伝統工芸品産業の技術習得で奨励金支給される
病気やけが、失業&転職、出産、老後など、まとまったお金が必要になる場面において、日本には、数千円~100万円以上のお金がもらえる制度が多くある。ただし、もらえる資格を持っていても、自ら届け出なくては決…
2016.06.21 16:00
女性セブン

海外リートファンドの高い分配はいつまで続く?
海外リートファンドに投資家の資金が流入している。分配金の高さが魅力だが、高い利回りは今後も続くのか。資産流入の上位にUSリートファンド 日銀のマイナス金利の導入で債券の利回りが低下する中、安定的に高…
2016.06.21 07:00
マネーポスト(雑誌)

お得な給付金 猫や犬の去勢手術、熊本の旅行は平均50%オフ
病気やけが、失業&転職、出産、老後など、まとまったお金が必要になる場面において、日本には、数千円~100万円以上のお金がもらえる制度が多くある。ただし、もらえる資格を持っていても、自ら届け出なくては決…
2016.06.21 07:00
女性セブン

ドイツ銀行 対中投資の不良債権化で1兆円超の純損失か
欧州の金融危機は収束しつつあるが、ロンドンの銀行間取引での不正操作やマネーロンダリングなどドイツ銀行の経営問題はくすぶり続けている。さらにここに来て「パナマ文書」がらみでさらなる火種が発覚したとい…
2016.06.21 07:00
マネーポスト(雑誌)

寿スピリッツ(2222):高利益率なブランド展開を評価
寿スピリッツ(2222)市場平均予想企業概要 子会社18社及び関連会社2社で構成され、傘下の地域限定菓子製販会社を統括する「ブランド菓子の総合プロデューサー」です。同社は各地の名産品を使ったお饅頭などお土産…
2016.06.20 19:00
マネーポストWEB

福島県矢祭町の赤ちゃん誕生祝金 第5子以上は150万円支給
育児、介護など、人生の節目でもらえる「給付金」。ここでは、子育てサポートに関するお得な給付金をピックアップして紹介する。 鳥取県三朝町では、チャイルドシート購入費用の2/3以内(上限1万5000円)を助成…
2016.06.20 16:00
女性セブン
注目TOPIC

【資産1000億円クラスの女性大株主たち】保有時価総額1240億円の「謎の株長者」、楽天・三木谷氏の妻、“モノ言う株主”の娘…トップ3の横…
- 「隣の部屋に有名俳優が!」賃貸マンションで隣人が芸能人だった住民が明かす“暮らしへの影響”「壁越しに歌声が聞こえてきたことが…」一般人以上の気遣いを感じる面も
- 《株主優待の達人・桐谷さんが解説》5万円台以下で買える優待株の魅力 「20万円で10社の優待株を買って分散投資&値上がり益ゲット」の戦略も
- 3万人超から2000億円を集めた『みんなで大家さん』配当ストップ騒動 運営会社・共生バンクグループの“命取りになりかねない内部資料”と“困り果てて頼った人物”
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る