ビジネス
ビジネスに関する記事一覧です。企業・業界の動向、株式市場・為替市場などのマーケット情報、経済に関する国内外の社会情勢などを紹介します。
サウジ・イラン合意の仲介役・中国、中東での影響力拡大で「ドル覇権」に大きな揺らぎ
中東において、中国の影響力がますます拡大するのは必至だ──。サウジアラビア、イランは3月10日、中国の仲介によって外交関係を回復させた。習近平国家主席によるサウジアラビア、イラン両国の隣国友好関係を発展…
2023.03.15 07:00
マネーポストWEB
シリコンバレー銀行破綻は“超緩和バブル”の反動 日本の銀行に飛び火する可能性はあるのか
3月10日にシリコンバレーバンク(SVB)、12日にはシグネチャー・バンクと米国で相次いで銀行が経営破綻している。総資産約2090億ドルにも及ぶSVBの破綻は史上2番目の規模で、リーマン・ショック以降最大の経営破…
2023.03.14 20:00
マネーポストWEB
キーエンスとオムロンで営業利益率が大きく異なる理由 財務諸表から見えてくる両社の違い
「損益計算書」「貸借対照表」「キャッシュ・フロー計算書」といった財務諸表の知識があれば、企業の業績や健全性を読み解くことができる。では、財務諸表を読んでどのように企業分析につなげていけばよいか。新刊…
2023.03.14 07:00
マネーポストWEB
楽天・三木谷浩史社長の「一発大逆転シナリオ」が始まった 通信ビジネス界最大の「商談会」に…
2月に発表された楽天グループの決算は過去最大の赤字となった。グループ全体の収益を圧迫するのが楽天モバイルだ。さらに元部長らが関与した詐欺事件による巨額損失が出るなど携帯事業は苦境続きだが、三木谷浩史…
2023.03.14 07:00
週刊ポスト
セブン&アイの“低収益部門”イトーヨーカ堂の苦境 カリスマ創業者逝去で「店舗閉鎖加速」待…
3月10日、イトーヨーカ堂の創業者でセブン&アイ・ホールディングス名誉会長の伊藤雅俊氏が老衰のため98歳で死去した。伊藤名誉会長は、1958年にヨーカ堂(現イトーヨーカ堂)を設立。日本を代表するスーパーに育…
2023.03.14 07:00
マネーポストWEB
弁護士、会計士、教師、医師…「第4の波」でAIに取って代わられる仕事とは
最新の対話型AI(人工知能)を使った「ChatGPT」も登場するなど、AI技術の進歩によって今ある多くの仕事を奪うのではないかと指摘されている。「第1の波」農業革命、「第2の波」産業革命、「第3の波」情報革命に…
2023.03.12 07:00
マネーポストWEB
幸福の科学・大川隆法総裁の後継者問題 日銀出身の後妻は“条件”満たせず「総裁空席」の可能…
宗教団体「幸福の科学」の大川隆法・総裁(享年66)が、3月2日に死亡したと報じられた。教団からは正式な死亡発表や葬儀などの動きは伝えられていないが、公称信者数1100万人を誇る巨大団体の後継者選びは待って…
2023.03.11 07:00
週刊ポスト
世界はAI・スマホ社会の「第4の波」へ 一方で「日本は第3の波で足踏み中」と大前研一氏指摘
現在のAI(人工知能)革命は、かつて未来学者のアルビン・トフラーが提唱した農業革命=「第1の波」、産業革命=「第2の波」、情報革命=「第3の波」に続く「第4の波」である──これが、世界的経営コンサルタント…
2023.03.09 07:00
マネーポストWEB
2023年の中国の成長率目標は5%前後、製造業の強化に注力 その具体的な内容
今年の中国の成長率はどの程度になるのか──。グローバル経済がスタグフレーション懸念を払拭しきれていない中で、ゼロコロナ政策廃止に伴う経済活動の活発化、実質的な金融緩和政策の継続、重層的に打ち出される…
2023.03.08 07:00
マネーポストWEB
農業革命、産業革命、情報革命の次は? 大前研一氏が考える「21世紀の新しい経済学」を読…
AI(人工知能)型チャットボット「ChatGPT」の利用者が世界中で急増している。パソコンやスマホを介して、自然言語の質問に即座に「回答」してくれて、論文や記事の執筆、翻訳や要約、さらに複雑な計算やプログラ…
2023.03.04 07:00
マネーポストWEB
「ChatGPT」登場で“大リストラ時代”は10年前倒しか 米IT企業はすでに大量解雇の動…
2022年12月に米企業・オープンAIが公開した「ChatGPT(チャットGPT)」が、世界中で大きな話題になっている。経営コンサルタントの大前研一氏はチャットGPTの登場によって、「サイバー社会の大量解雇が10年早まっ…
2023.03.03 07:00
週刊ポスト
日本電産で大量退職 元社員が辟易とした“永守イズム”と「物品購入に5回値切り」等の社内ル…
京都・桂川のほとりのプレハブ小屋で日本電産が産声を上げてから今年でちょうど50年。現会長の永守重信氏(78)ら4人でスタートした会社は、いまや売上高2兆円に迫る世界最大手のモーターメーカーとなった。その…
2023.03.02 07:00
週刊ポスト
日本電産で大量退職 元幹部社員が告白「永守重信会長への過剰な忖度が蔓延している」
京都・桂川のほとりのプレハブ小屋で日本電産が産声を上げてから今年でちょうど50年。現会長の永守重信氏(78)ら4人でスタートした会社は、いまや売上高2兆円に迫る世界最大手のモーターメーカーとなった。その…
2023.03.01 07:00
週刊ポスト
中国でインフルエンザ流行 ゼロコロナ政策廃止との関連を指摘する声も
中国では現在、インフルエンザが流行している。北京市疾病コントロールセンターが発表した2月13~19日におけるデータによれば、この間の北京市におけるインフルエンザ感染者数は新型コロナウイルスの感染者数を上…
2023.03.01 07:00
マネーポストWEB
中国のメタバース業界トップ「飛天雲動科技」が香港上場の他企業と異なる点
メタバースを使えば、自宅に居ながら世界の海辺を散歩することができる。旅行、文化活動、レジャーに限らず、マンションの内覧でも、スーパーでの買い物でも、メーカーの工場見学でも、職業訓練でさえも、自宅で…
2023.02.22 07:00
マネーポストWEB
日銀新総裁・植田和男氏と現総裁・黒田東彦氏を結ぶ筑駒OB組織「日本銀行若葉会」とは
4月に任期満了となる黒田東彦・日銀総裁(78)の後任として、政府は植田和男・東京大学名誉教授(71)を起用する人事案を国会に提示した。「マクロ経済学や金融論が専門の植田氏は、日本を代表する経済学者。1998…
2023.02.21 07:00
週刊ポスト
ミツカンお家騒動の内幕 創業家から追放された元娘婿が「離婚成立後も中埜姓を名乗るワケ」
酒粕を利用した粕酢づくりに挑戦した初代への尊敬を込め、代々の当主が「又左衛門」を襲名するなど、何より伝統を重んじてきた創業家にとって婿殿の“反乱”は想定外だったのかもしれない。「味ぽん」で有名な老舗…
2023.02.20 07:00
女性セブン
「嘘つきやがって、このやろう!」“闇バイト募集”に連絡したジャーナリストが受けた“恫喝電話…
「ルフィ」を名乗る組織的強盗グループによると思われる犯行が明らかになり、指示役とみられる4人が日本に移送され、逮捕された。その中で、実行役をSNSで募集する「闇バイト」の問題が注目を集めている。詐欺・悪…
2023.02.19 16:00
マネーポストWEB
米株式市場は調整局面に 「金融引き締めの出口」の鍵を握る3月雇用統計・CPIへの注目高まる
1月は好調に推移していた米国株式市場だが、2月に入ってからは高値を超えることができなくなり、調整局面に入っている。この相場の動きはどこから生じているのか。個人投資家・投資系YouTuberの森口亮さんが、米…
2023.02.18 19:00
マネーポストWEB
“迷走”続ける習近平・国家主席に残された「2つの選択肢」 実現できなければ退陣しかない
昨年10月の中国共産党大会で異例の3選を果たした中国の習近平・国家主席。しかし、「ゼロコロナ政策」では国民からの不満を買い、中国経済の成長も失速させてしまった。現状を立て直すため習氏に残された選択肢と…
2023.02.17 07:00
週刊ポスト
注目TOPIC
《徹底対策》遺されたひとり親が亡くなった後の「二次相続」の怖さ 相続税やトラブルの回避策「10か条」を専門家が指南、相続専門の税理士で…
- 「かつては散々愚痴を言ってきたけど…」定年後の再雇用で働く人たちが口にする“延長された会社員生活”への本音 給料は減っても会社への感謝の思いは深まるばかり
- 《がまんしないシニアの節約術》「お金がないなら“自由な時間を使って工夫”」「お金をかけないから味わえる旅の醍醐味」…“発想の転換”で実現する充実した日々
-
《3年後に大化け期待の銘柄トップ100を公開!》資産9億円のかんちさんが「学力テストの国際展開」「太陽光発電」で急成長期待の企業から、優待も魅力の成長株まで注目の10銘柄をセレクト解説
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】日経VI:低下、株価大幅反発で警戒感がひとまず緩和 (11月6日 16:35)
- 【注目トピックス 日本株】日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日ぶり反発、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約304円押上 (11月6日 16:31)
- 【注目トピックス 市況・概況】東証グロース市場250指数先物概況:戻り売りと様子見ムードで小幅反落 (11月6日 16:30)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円は底堅い、下値に堅さも (11月6日 16:10)
- 【本日の注目個別銘柄】CMK、山一電機、コニカミノルタなど (11月6日 16:01)