ビジネス
ビジネスに関する記事一覧です。企業・業界の動向、株式市場・為替市場などのマーケット情報、経済に関する国内外の社会情勢などを紹介します。

【独走スクープ】フジテレビ日枝久・元会長を直撃、「退職慰労金20億円超」疑惑に猛反論 …
フジテレビ日枝久・元会長は直撃取材にどう応じたのか(時事通信フォト) 元タレントの中居正広氏と元アナウンサー女性Aさんとのトラブルで揺れるフジ・メディア・ホールディングス(以下、フジHD)。7月6日、一連…
2025.07.07 06:00
週刊ポスト

中国系業者のIT導入補助金不正受給が横行 中小企業庁担当者は「中小企業のみなさんがご利用し…
会計検査院は昨年10月、2020年から3年間に約1億4755万円の「IT導入補助金」の不正受給があったと公表したが、中国のSNS上では「簡単に不正受給できる」と謳う業者が多数登場している。中国に詳しいライター・廣瀬…
2025.07.06 07:00
週刊ポスト

約1兆円の市場規模に躍進した「100円ショップ」、銀座など一等地にも進出できる強靱なビジ…
コスパの良さで根強い人気を誇る100円均一ショップ(通称「100均」)。100円に限らず価格帯を広げた商品展開をするチェーンもあり、高級ショップが立ち並ぶ銀座への大型店舗展開や“おしゃれ”を売りにした商品ライ…
2025.07.05 07:00
マネーポストWEB

中国系業者が明かした“IT導入補助金”不正受給の手口 ITツールの価格を高く偽って報告、「申…
経済産業省所管の独立行政法人「中小企業基盤整備機構」が2017年に開始した「IT導入補助金制度」について、不正受給が横行している。昨年10月、会計検査院は2020年から3年間に約1億4755万円の「IT導入補助金」の…
2025.07.04 07:00
週刊ポスト

米国株が史上最高値を更新でも「危うい株高」のリスク 「FRBへの利下げ圧力」と「関税強化によ…
米国株式市場が2025年6月末、史上最高値を更新した。S&P500、NASDAQも揃って堅調に推移し、投資家のリスク許容度も高まっている。しかし、長期的見ると無視できないリスクも指摘されている。それは何なのか…
2025.07.04 07:00
マネーポストWEB

不用品買取、エアコン清掃など、自宅出張型サービスで「女性スタッフ対応」の需要増 利用者か…
不用品買取やエアコン清掃など、スタッフが自宅に訪問する自宅出張型サービス。近年その案内で目にすることが増えたのが「女性スタッフ対応」というフレーズだ。訪問者や作業者が女性であることを、なぜ積極的に…
2025.07.03 15:00
マネーポストWEB

米国抜きの「一帯一路」経済圏形成で中国株に上昇余地 意外に小さい?トランプ相互関税の中国…
6月30日にはS&P500、NASDAQが過去最高値を更新するなど、グローバル投資家はリスクオン姿勢を強めているが、中国株にも強気の見通しを持つ投資家が増えてきた。ハンセン指数は足元ではわずかに調整している…
2025.07.03 07:00
マネーポストWEB

石破政権「医療費改悪」でOTC類似薬が保険適用除外へ 解熱剤は40倍、湿布薬は36倍に自己負担…
本誌・週刊ポストが追及してきた年金改悪に加え、石破政権は野党と組んで「医療費改悪」まで推し進めようとしている。国民にさらなる負担を強いる、その驚くべき中身とは。「今日より明日は良くなると実感できる…
2025.07.03 07:00
週刊ポスト

《ジャーナリスト・横田増生氏がフジHD株主総会で潜入質問》経営陣は報じられたハラスメント疑…
元タレントの中居正広氏と元アナウンサー女性Aさんとのトラブル。フジテレビの企業ガバナンスが問われる問題へと発展し、そうしたなかで迎えたのが6月25日の株主総会だった。数々の潜入取材で知られるジャーナリ…
2025.07.02 16:03
マネーポストWEB

《フジHD株主総会に潜入取材》なぜ、議長が笑みを浮かべていたのかが判明 最初の質問は3000…
元タレントの中居正広氏と元アナウンサー女性Aさんとのトラブルが、企業そのもののガバナンスが問われる事態にまで発展したフジテレビ。6月25日の株主総会で経営陣は何を問われ、どう答えたのか――。数々の潜入取…
2025.07.02 16:02
マネーポストWEB

《フジHD株主総会にジャーナリストが潜入》“ドン”の姿は見当たらず、議長からは笑みが…フジテレ…
元タレントの中居正広氏と元アナウンサー女性Aさんとのトラブルは、フジテレビという企業そのものの本質が問われる問題となった。企業が年1回、オーナーである株主らと対話する株主総会で経営陣は何を問われ、ど…
2025.07.02 16:01
マネーポストWEB

「IT導入補助金」をめぐっていまだに横行する不正行為 「ベンダーが導入費用を過大請求して申…
昨年10月、会計検査院は2020年から3年間に約1億4755万円の「IT導入補助金」の不正受給があったと公表したが、問題はまだ解消していないようだ。この“抜け穴”が狙われ、中国のSNS上では「簡単に不正受給できる」と…
2025.07.02 07:00
週刊ポスト

《問題摘出》中国人業者が明かした“IT導入補助金”不正受給の手口と流れ 申請者と支援業者がグ…
昨年10月、会計検査院は2020年から3年間に約1億4755万円の「IT導入補助金」の不正受給があったと公表したが、問題はまだ解消していないようだ。この“抜け穴”が狙われ、中国のSNS上では「簡単に不正受給できる」と…
2025.07.02 06:00
週刊ポスト

ソニーグループ・大和ハウス工業…日本企業で“ボーナスの給与化”が進む必然の流れ 「日本型の…
ソニーグループや大和ハウス工業など、“ボーナスの給与化”に踏み切る日本の大手企業が出てきているが、なぜこうした流れが生まれているのか。そもそも日本型のボーナスや退職金の制度は「日本企業の“悪しき伝統”…
2025.07.01 16:00
週刊ポスト

「なぜ売値ばかりが騒がれるのか…」現役70代農家が明かすコメ騒動への本音と違和感 「安値…
米の小売価格高騰を巡り、小泉進次郎農水大臣の発言が波紋を呼んでいる。「備蓄米を放出し5キロ2000円を目指す」と宣言、農水省発表によれば、6月9日~15日に全国のスーパーで販売されたコメの5キロあたりの平均…
2025.07.01 16:00
マネーポストWEB

《対談》国民民主・玉木雄一郎代表×楽天・三木谷浩史社長 “手取りを増やす”のは減税か成長か…
国民民主党代表の玉木雄一郎氏(56)と楽天グループ会長兼社長の三木谷浩史氏(60)。ともに政界、財界で既得権益の「壁」を壊そうと行動し、それゆえに強い“逆風”に晒される局面も目立つ。そんな2人が、日本が抱…
2025.07.01 07:00
週刊ポスト

日本製鉄・橋本英二会長が見据えるUSスチール買収後の“世界一への復権” 「カーボンニュートラ…
日本製鉄によるUSスチールの買収がようやく決着した。バイデン、トランプと2代続けて大統領の反対を受けながらも、巨額の投資計画を示して約1年半に及ぶ買収劇を貫徹させた日鉄の橋本英二・会長兼CEO(69)。“鉄…
2025.06.30 07:00
週刊ポスト

国民民主・玉木雄一郎代表×楽天・三木谷浩史社長が「働き方改革」で激論 三木谷氏「『働き方…
政界、財界で既得権益の「壁」を壊そうと行動し、それゆえに強い“逆風”に晒される局面も目立つのが、国民民主党代表の玉木雄一郎氏(56)と楽天グループ会長兼社長の三木谷浩史氏(60)。そんな2人が初対談。日本…
2025.06.30 07:00
週刊ポスト

USスチール買収の日本製鉄・橋本英二会長の高校時代 秀才と評判だった“人吉の曹操”がアメリカ…
日本製鉄によるUSスチールの買収がようやく決着した。バイデン、トランプと2代続けて大統領の反対を受けながらも、巨額の投資計画を示して約1年半に及ぶ買収劇を貫徹させた日鉄の橋本英二・会長兼CEO(69)。“鉄…
2025.06.29 15:00
週刊ポスト

国民民主・玉木雄一郎代表×楽天・三木谷浩史社長が「コメ政策」を語り合う 玉木氏「自民党農…
国民民主党代表の玉木雄一郎氏(56)と楽天グループ会長兼社長の三木谷浩史氏(60)。ともに政界、財界で既得権益の「壁」を壊そうと行動し、それゆえに強い“逆風”に晒される局面も目立つ。そんな2人が初対談。日…
2025.06.29 07:00
週刊ポスト
注目TOPIC

「花火が見えない」「まるで刑務所」“日本のビバリーヒルズ”で勃発した豪邸建築トラブル 「ある日、巨大な壁が出現」で建築差止訴訟に発展、邸…
- 《逆張り投資のタイミング》資産8億円超の元消防士・かんちさんは「次なる株の買い時」をどう考えるか 注目しておくべきは「金利上昇で恩恵を受ける銘柄」と説く
- 3万人超から2000億円を集めた『みんなで大家さん』配当ストップ騒動 運営会社・共生バンクグループの“命取りになりかねない内部資料”と“困り果てて頼った人物”
- 「屋根瓦にヒビ、このままでは近所迷惑に…」5年間で3倍“屋根リフォーム詐欺”被害が急増している背景 情報の非対称性が高いことにつけ込んでくる悪徳業者
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る