ビジネス
ビジネスに関する記事一覧です。企業・業界の動向、株式市場・為替市場などのマーケット情報、経済に関する国内外の社会情勢などを紹介します。

【法律相談】クリーニング店での「洗濯物を取りに来ない客」、電話番号などの個人情報を聞き出…
さまざまな事業者において、業務上「お客様の電話番号を教えてほしい」と依頼するケースも出てくるだろうが、個人情報の取り扱いにおいては適切な管理が求められる。そこで考えたいのが、個人情報を取得せずに済…
2025.05.02 15:00
週刊ポスト

「日本の創業家・株保有資産ランキング」に入らない“トヨタの豊田家”や“サントリーの鳥井家”…
会社を興した経営者の一族が、長きにわたって影響力を行使する──そうした「創業家」はニッポンの大企業に特徴的に多く、会社の成長とともに一族で巨額の資産を受け継いできたはずだが、詳細は公表されていない。…
2025.05.02 07:00
週刊ポスト

米株式市場のチャートが示唆する「悲観」と「楽観」の交錯 「ダブルトップ形成」で弱気相場入…
米トランプ大統領の相互関税政策の発表以来、乱高下が続く世界の株式市場。米国株の主要指数であるS&P500は、4月7日の安値から下落幅の約50%の戻りを示し、投資家の間では楽観的な見方も広がりつつある。し…
2025.05.01 19:00
マネーポストWEB

ユニ・チャーム、ブリヂストン、大林組、出光興産、キッコーマン、セブン&アイ…莫大な資産を…
会社を興した経営者の一族が、長きにわたって影響力を行使する──そうした「創業家」はニッポンの大企業に特徴的に多く、会社の成長とともに一族で巨額の資産を受け継いできたはずだが、詳細は公表されていない。…
2025.05.01 07:00
週刊ポスト

6月に償還が集中する米国債のリスク 財政赤字、ドルへの信用低下…と不安材料相次ぐ トラ…
米国株市場は再び上昇に転じるのか──。NYダウは「4月7日に付けた場中安値が大底ではないか」と考える市場関係者が増えてきたが、一方で、今回の急落局面で指摘された大きなリスクが消失したというわけではない。…
2025.04.30 07:00
マネーポストWEB

【日本の創業家の株保有資産ランキングTOP50】1位・ファストリ柳井家は約5兆円 日本の経済の…
会社を興した経営者の一族が、長きにわたって影響力を行使する──そうした「創業家」はニッポンの大企業に特徴的に多く、会社の成長とともに一族で巨額の資産を受け継いできたはずだが、詳細は公表されていない。…
2025.04.30 07:00
週刊ポスト

トランプ関税交渉カードに米国産のコメ輸入拡大案 「外圧を利用した方が国産米にとっても長期…
高止まりするコメ価格が日本人の食卓を苦しめている。供給不足が叫ばれるなか、政府内では米国産のコメの輸入を拡大する案が浮上してきた。流通する量が増えれば価格が安くなるはずだが、農林水産省はこれに強く…
2025.04.28 15:02
週刊ポスト

【トランプ輸入米】米国産コメ輸入拡大は「関税交渉カード」と「国内コメ不足解消」になる一石…
高止まりするコメ価格が日本人の食卓を苦しめている。供給不足が叫ばれるなか、政府内では米国産のコメの輸入を拡大する案が浮上してきた。流通する量が増えれば価格が安くなるはずだが、農林水産省はこれに強く…
2025.04.28 15:01
週刊ポスト

【財務省が狙う減税潰し】国民・玉木代表を排除し「野田総理」実現を画策 麻生元首相と立民・…
夏に参院選を控えながら支持率下落に歯止めをかけられない石破政権。国民が求める減税を阻止せんとする財務省や自民党幹部ら“増税マフィア”は、石破退陣を想定して次の“操り人形”を探し始めた。その策謀が現実と…
2025.04.28 07:02
週刊ポスト

【ポスト石破はどうなるか】玉木“減税政権”誕生阻止に動く財務省ら“増税マフィア” 自民党内…
夏に参院選を控えながら支持率下落に歯止めをかけられない石破政権。国民が求める減税を阻止せんとする財務省や自民党幹部ら“増税マフィア”は、石破退陣を想定して次の“操り人形”を探し始めた。その策謀が現実と…
2025.04.28 07:01
週刊ポスト

《米国は以前から批判》トランプ政権が非関税障壁として問題視する日本の輸出企業への「消費税…
アメリカのトランプ大統領が自身のSNSに「非関税障壁のイカサマ(NON-TARIFF CHEATING)」と題して8項目を列挙する投稿をしたのは4月20日のこと。注目は「関税および輸出補助金として作用する消費税」が含まれて…
2025.04.28 06:59
週刊ポスト

【大企業の還付金と自民党への献金額を一挙公開】トランプ政権が問題視する日本の輸出企業への…
アメリカのトランプ大統領が自身のSNSに「非関税障壁のイカサマ(NON-TARIFF CHEATING)」と題して8項目を列挙する投稿をしたのは4月20日のこと。注目は「関税および輸出補助金として作用する消費税」が含まれて…
2025.04.28 06:58
週刊ポスト

「今さら月の石かよ…」大阪・関西万博にモヤモヤする気持ちの正体 「衰退国のいまの日本に五…
大阪・関西万博が開催中で、人気のパビリオンには長い行列ができている。今後、さらに入場者が増えていくことも予想されるが、「そもそもいまの日本で万博を開く意味がわからない」というのは、ネットニュース編…
2025.04.26 16:00
マネーポストWEB

大前研一氏が「国会は緊張感のない“ダメな会議”の典型」と断ずる理由 答弁を官僚に頼り、想…
2025年度予算案が成立した。経営コンサルタントの大前研一氏は、国会で予算成立に向けて右往左往する石破政権を見て「実にふしだらで不埒な国会運営」と断じる。大前氏はいまの国会にどんな問題があると考えるの…
2025.04.26 07:00
週刊ポスト

楽天モバイルが2026年から始める「衛星モバイル・サービス」の巨大なインパクト 原理的に…
三木谷浩史会長が率いる楽天モバイルと、同社が15%出資する米衛星モバイル通信会社・ASTスペースモバイルは4月23日、「日本国内で初めて、低軌道衛星を使った市販スマートフォン同士のビデオ通話に成功した」と…
2025.04.25 15:00
マネーポストWEB

【マーケットのテーマに急浮上】世界から注目を集めるドイツの「財政バズーカ」 総額1兆ユ…
2025年4月、トランプ大統領が打ち出した相互関税政策が引き金となり、世界の金融市場は大きな混乱に見舞われた。この混乱の中、ドイツは長年堅持してきた「債務ブレーキ(政府の債務をGDPの0.35%未満に抑える条…
2025.04.25 07:00
マネーポストWEB

トランプ大統領の相互関税政策に立ち向かう中国企業の成長戦略 輸出企業は国内販売への転換に…
米ドランプ大統領の相互関税政策は、中国経済にどのような影響を及ぼすのか──。2024年の中国小売売上高は48兆7895億元だが、輸出総額はその52%に相当する25兆4545億元あるが、対米輸出に限れば3兆7337億元で8%…
2025.04.23 07:00
マネーポストWEB

大阪・夢洲カジノ用地の評価額が「隣接地の3分の1」で「安すぎる」との疑惑 “文書隠蔽”も…
大阪・関西万博が開かれている大阪・夢洲の土地をめぐっては、「第2の森友学園」と指摘される問題が持ち上がった。 米国MGMリゾーツ・インターナショナル日本法人とオリックスでつくる事業会社「大阪IR」に対し…
2025.04.22 07:04
週刊ポスト

「パナソニックやサントリーもトップになれない」関西財界“名門企業”ランキング 関西電力「…
最寄り駅に会場入口、パビリオンや会場内食堂などすべてに行列ができる賑わいが報じられている大阪・関西万博。既得権の破壊を掲げてきた大阪維新の会にとっても最大の目玉イベントだ。しかし、その政策もまた在…
2025.04.22 07:03
週刊ポスト

大阪維新の会「既得権の破壊」に商機を見出す関西企業 オリックスはカジノ推進を見据えて空港…
大阪・関西万博は、大阪の政治・行政の権力を独占する大阪維新の会にとっても最大の目玉イベントだ。しかし、既得権の破壊を掲げてきた改革政党の政策もまた在阪企業の新たな“利権”の種となっているのではないか…
2025.04.22 07:02
週刊ポスト
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】【IPO】ヒット<378A>—初値は2166円(公開価格1500円) (7月4日 10:22)
- 【新興市場スナップショット】キューブ—反発、25年6月度直営店月次売上速報を発表 (7月4日 10:02)
- 【注目トピックス 日本株】出来高変化率ランキング(9時台)~霞ヶ関キャ、ブライトパスなどがランクイン (7月4日 9:59)
- 【注目トピックス 外国株】概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は反発、米雇用統計が堅調だったことが好感 (7月4日 9:55)
- 【新興市場スナップショット】ブライトパス—急騰、多発性骨髄腫の治療薬候補「BP2202」が米国FDAよりオーファンドラッグ指定取得 (7月4日 9:37)