閉じる ×

ビジネス

ビジネスに関する記事一覧です。企業・業界の動向、株式市場・為替市場などのマーケット情報、経済に関する国内外の社会情勢などを紹介します。

アパホテル、コロナ不況でも攻めの姿勢「今は設備投資のチャンス」
アパホテル、コロナ不況でも攻めの姿勢「今は設備投資のチャンス」
 コロナ禍で国内外の往来が途絶えても、営業を止めることは考えていないというアパホテル。創業オーナーでアパグループ代表の元谷外志雄氏に、今の経営戦略を聞いた。──コロナショックはとりわけ観光業界を直撃し…
2020.04.10 07:00
週刊ポスト
アパグループ代表・元谷外志雄氏「今すぐ消費税減税を」の訴え
アパグループ代表・元谷外志雄氏「今すぐ消費税減税を」の訴え
 3月に客室数が10万室を突破、拡大路線を突き進むのがアパホテルだ。コロナ禍で国内外の往来が途絶えても、営業を止めることは考えていないという。創業オーナーでアパグループ代表の元谷外志雄氏に聞いた。──新型…
2020.04.09 07:00
週刊ポスト
「無観客開催」となった大相撲春場所(写真:時事通信フォト)
データで読み解くコロナ景気 大相撲懸賞金、競馬売得金の変化…
 新型コロナウイルスの影響で景況感が急激に悪化している。「景気は気から」ともいわれるが、感染拡大の不安が広がる現状はまさに消費マインドが急速に冷え込んでいるといえる。こうした現状を示す身近な経済デー…
2020.04.08 16:00
マネーポストWEB
イミグレーションでは、帰国できず滞在延長を手続きする外国人が列をなしていた(タイ・バンコク)
タイ在住記者が見た「首都封鎖」のリアル 溢れる帰国できない外国人たち
 世界で新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、タイでもその勢いは深刻だ。タイ保健省によれば、感染者数は累計2258人、死者数は累計27人(4月7日現在)。ただし、連日100人ペースで新規感染者が確認されていた…
2020.04.08 15:00
マネーポストWEB
中国のコロナ経済対策の中身は?(浙江省の都市を視察する習近平主席。Avalon/時事通信フォト)
すでに個人事業再開率90%の都市も 中国のコロナ経済対策の迅速さ
 4月7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本でも緊急事態宣言が発令された。これに基づき、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡など7都府県の知事は、法律に基づく外出自粛要請やイベント開催制限…
2020.04.08 11:00
マネーポストWEB
コロナでは現金給付も これまでの「大規模経済対策」の評価は
コロナでは現金給付も これまでの「大規模経済対策」の評価は
 コロナ対策として安倍晋三首相は、過去最大となる108兆円規模の緊急経済対策の実施を表明した。その中には国民への「現金給付」も含まれている。 こうした経済対策については、実は小渕内閣から安倍内閣まで、様…
2020.04.08 07:00
週刊ポスト
コロナ対応で露呈した日本の弱点、世界への「広報」が不在
コロナ対応で露呈した日本の弱点、世界への「広報」が不在
 中国・武漢から世界に拡散した新型コロナウイルスだが、欧米では「アジアウイルス」と呼ばれることもあるという。いったいなぜか。新型コロナウイルスへの対応で露呈した日本の弱点について、経営コンサルタント…
2020.04.03 07:00
週刊ポスト
トランプ大統領のコロナ対策の効果は(CNP/時事通信フォト)
アメリカのコロナ対策、大規模財政・金融政策にどこまで効果があるか
 コロナ危機が世界を震撼させている。欧米各国首脳は「これは戦争だ」と訴え、外出禁止令など前例のない強固措置を実施し、国民に協力を訴えている。 3月30日現在の感染状況(WHO調べ)をみると、中国を除く世界…
2020.04.01 07:00
マネーポストWEB
コロナ・ショック 日本経済V字回復の鍵は「消費税ゼロ」しかない
コロナ・ショック 日本経済V字回復の鍵は「消費税ゼロ」しかない
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「コロナ・ショック」。その経済損失は、自動車を中心に対米輸出は60%減少、不況はあらゆる産業分野に広がって倒産件数は1万5646件(2008年)にのぼったリーマン・ショック時…
2020.03.29 07:00
週刊ポスト
コロナ・ショックで日経平均株価も大幅下落(写真:時事通信フォト)
深まる経済危機 コロナ感染死者の10倍の自殺者が出る恐れも
 日本は消費税増税で国内の景気が大きく冷え込んだ最悪のタイミングでコロナ・ショックに襲われ、経済活動が凍りついた。 日経平均株価は2万4000円から一時1万6000円台へと3割下がったが、まだ底は見えない。その…
2020.03.27 07:00
週刊ポスト
感染拡大が抑制された後に課題となるのは(回復した患者を見送る長春の病院の医療従事者。Avalon/時事通信フォト)
コロナ感染鈍化の中国、いち早く打ち出す景気対策の数々
 新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。3月23日現在の状況(以下同)をみると、中国を除く世界全体で累積感染者数は25万1329人、死亡者数は1万1234人となっている。ウイルスの発信源である中国の累積感染者…
2020.03.25 07:00
マネーポストWEB
臨時休校で余った学校給食の食材を有効活用(イメージ。Getty Images)
コロナで余った新潟の給食食材 無償提供されたフードバンクの感謝
 新型コロナウイルスの感染拡大で、「マスクの転売」「トイレットペーパーの買い占め」など、人々の利己的な行動が全国的に報じられているが、人の優しさは失われたわけではない。生活に密着する地方紙ならではの…
2020.03.24 15:00
週刊ポスト
東京五輪の「延期」は経済にどう影響するのか(Sipa USA/時事通信フォト)
東京五輪延期で経済効果もスライド、「コロナ克服バブル」も期待
 予定されていた東京五輪の開会式までいよいよ4か月。JOCを中心とした“開催強行派”の意見が大勢を占めていたが、WHOが「パンデミック」を宣言してからは「無観客」「中止」などの声が出ている。実は、この状態下で…
2020.03.24 07:00
週刊ポスト
「ホテル三日月」に滞在する帰国者を勝浦市民は励まし続けた(写真:時事通信フォト)
帰国者「ホテル三日月」の隔離生活に寄り添った勝浦市民の行動
 新型コロナウイルスの感染拡大で、「マスクの転売」「トイレットペーパーの買い占め」「公園で遊ぶ子供を通報」など、人々の利己的な行動が全国的に報じられているが、人の優しさは失われたわけではない。生活に…
2020.03.23 07:00
週刊ポスト
コロナは実体経済にも大きな影響を与えている(写真:時事通信フォト)
コロナ連鎖倒産の危機 中小企業を中心に1万件超の予測も
 新型コロナの感染拡大は、すでに日本経済に深刻な影響を及ぼしている。国内感染が発覚してから2か月、愛知県の旅館が倒産するなど早くも“新型コロナ倒産”が始まっている。 東京商工リサーチ情報本部長の友田信男…
2020.03.22 07:00
週刊ポスト
行き場のない子供に部屋開放の京都老舗料亭 食材の支援に感謝
行き場のない子供に部屋開放の京都老舗料亭 食材の支援に感謝
 新型コロナウイルス対策で、3月頭から春休みまで続けて臨時休校となってしまった子供たちの居場所をどう確保するかは、現在も大きな課題だ。 共働きやひとり親世帯は、子供の面倒を見るために休業せざるを得ない…
2020.03.22 07:00
週刊ポスト
無観客ライブに出演した中川淳一郎氏(手前右)とヨッピー氏
コロナ被害が直撃、7000万円損失のライブハウス運営の憤り
 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、大人数が集まるイベントの自粛が政府から要請されている。次々とイベントが中止・延期となっているが、その影響を大きく受けているのがライブハウスだ。大阪の複数のラ…
2020.03.21 16:00
マネーポストWEB
横浜中華街の老舗店 コロナ誹謗中傷から一転、応援客で長蛇の列
横浜中華街の老舗店 コロナ誹謗中傷から一転、応援客で長蛇の列
 新型コロナウイルス対策による不要不急の外出自粛の呼びかけに伴い、多くの観光地や繁華街に閑古鳥が鳴いている。 横浜中華街もその一つ。多くの店が長期の臨時休業を余儀なくされているが、それに追い討ちをか…
2020.03.21 15:00
週刊ポスト
原油価格の歴史的急落が世界の株式市場に与える影響は?(3月9日、ニューヨーク証券取引所。写真:Avalon/時事通信フォト)
原油暴落を引き金に… 米FRBが警戒する金融危機シナリオ
 株式市場を襲う「コロナ・ショック」。新型コロナウイルスの感染拡大が世界の株式市場に大きな打撃を与えているが、もうひとつ見逃せない問題がある。原油価格の大暴落だ。 発端は、3月5~6日に開かれたOPEC(石…
2020.03.19 07:00
マネーポストWEB
3月10日、武漢を視察した習近平国家主席(Avalon/時事通信フォト)
中国はコロナ封じ込め策の代償で急激に景気悪化、米国の選択は?
 新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。中国での感染者増加数が中国を除く世界全体を下回り始めたのは2月の終わり頃であった。それが約半月後の3月15日には、グレーターチャイナ(中国本土、香港、マカオ、…
2020.03.18 07:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース