キャリア
キャリアに関する記事一覧です。仕事術や副業・バイトの最新事情、受験・就活、定年後の雇用など、キャリア形成に関する情報を幅広く紹介します。

東大生がそっぽを向いた! 霞が関で「キャリア官僚離れ」が進むのにはワケがある
内閣人事局調査によれば、2024年の通常国会中(2月5日~3月31日)、「官僚が答弁を作り終えた時刻の平均は、委員会当日の午前0時48分」だったという(朝日新聞2024年7月24日付け)。霞が関官僚の長時間労働の問題…
2024.08.17 07:00
マネーポストWEB

猛暑でも屋外労働が当たり前の70代農家に学ぶ“熱中症対策の知恵”「長袖・長ズボンで肌の露…
2024年の夏は連日の猛暑が続いている。東京消防庁によると、1月から7月末までに救急隊が出場した件数は54万2256件で、統計を始めた1936年以降最多を記録した。増えた要因は熱中症で救急搬送される人の増加で、こ…
2024.08.15 15:00
マネーポストWEB

なぜ「103万円以上稼ぐと困る」と言われるのか…子供が学生時代のうちに伝えておきたい5つの…
親子の間でお金にまつわる話をすることは一般的には多くないだろう。とはいえ、年金や扶養控除、クレジットカードのことなど、学生時代でも知っておくべきお金の知識は多い。学生時代に子供としっかり話しておき…
2024.08.14 16:00
マネーポストWEB

《運転手不足に苦しむバス業界》現役運転手が明かす“現場の負担”「70歳でも現役」「土日も…
過疎路線での廃止や利用客減少による減便など、近年各地で路線バスの廃止や減便が相次いでいる。背景にあるのは、ドライバーの確保難や高齢化だ。 警察庁「令和5年版運転免許統計」によると、路線バスを運転する…
2024.08.10 11:00
マネーポストWEB

「タイミー上場」が象徴する働き方の変化 海外でも定着する「自分のスキルと時間を“バラ売り…
人手不足解消のため、人材マッチングサービスに注目が集まっている。スポットワークのマッチングサービス「タイミー」が新規上場したことも話題となった。経営コンサルタントの大前研一氏は、AI時代に求められる…
2024.08.09 16:00
週刊ポスト

出身大学名を聞かれて「MARCHです」と答えてしまう人たちの複雑な本音 「イメージを勝手に決…
関東の大学で、早慶上智に次ぐ難関私立大学群として知られる「MARCH」(明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大)。幅広い分野に多くの人材を輩出し、活躍しているOB・OGも多いが、学校名を明かす必要に迫ら…
2024.08.09 15:00
マネーポストWEB

「ひたすら謝るしかない…」現役の路線バス運転手が明かす理不尽なクレーム 遅延の理由を説明…
バスの運転手不足が指摘されて久しい。警察庁が発表している「運転免許統計」によると、路線バスを運転できる大型二種免許保有者は2023年で78万2694人。20年前の2003年では117万4799人だったことを踏まえると、そ…
2024.08.08 16:00
マネーポストWEB

旺盛なインバウンド需要の裏で深刻化する「パイロット不足」 年齢構成が50歳以上に偏り操…
東海道新幹線が丸一日運休となった異例の事故を受け、羽田~伊丹間で急遽、航空機の臨時便が運航されたことが話題になった。だが、臨時便のための増便には対応できても、長期的に見れば、航空業界も減便や路線廃…
2024.08.08 07:00
マネーポストWEB

ネットでパクリ放題になっている「夏休みの自由研究」、現場の教師たちの受け止め方 「キット…
小学生の夏休みの宿題として、長らく定番である自由研究。子供たちに自身の興味や能力に応じて調査・研究や作品づくりをさせるもので、その歴史は古く、1947年の『学習指導要領』において、自発的活動を促すこと…
2024.08.07 15:00
マネーポストWEB

悠仁さまの進路はどうなる? 東大推薦入試は「一般選抜よりもステイタスが高い」がトレンド、…
大学進学を控える秋篠宮家の悠仁さまは、トンボを題材とした学術論文を発表するなど課外活動も注目されている。その実績を活かして東京大学の推薦入試(学校型推薦選抜)を受験するというシナリオも有力視されて…
2024.08.05 07:02
マネーポストWEB

東京大学の「学校推薦型選抜」に求められるハードルの高さ 共通テスト8割、探究学習の成果…
大学進学を控える秋篠宮家の悠仁さまは、トンボを題材とした学術論文を発表するなど課外活動も注目を集めている。その実績を活かして東京大学の推薦入試(学校推薦型選抜)を受験するというシナリオも有力視され…
2024.08.05 07:01
マネーポストWEB

「学童じゃないんですけど…」生徒の親に振り回される学習塾講師の気苦労 お菓子をめぐってマ…
首都圏では2023年の中学受験者数が過去最多の5万2600名を記録し、中学受験熱の高まりが止まらない。合わせて塾ビジネスも好調だ。経済産業省が発表している「特定サービス産業動態統計調査」よると、学習塾(6歳…
2024.08.03 16:00
マネーポストWEB

【悠仁さまと東大推薦入試】トンボ論文「特権」批判が的外れといえる2つの理由 一般受験生…
大学進学を控える秋篠宮家の悠仁さまは、トンボを題材とした学術論文を発表するなど課外活動が話題となっている。その実績を活かして東京大学の推薦入試(学校推薦型選抜)を受験するというシナリオが有力視され…
2024.08.03 15:02
マネーポストWEB

【悠仁さまと東大推薦入試】一流学者との共同論文に「特権」批判は妥当なのか 推薦入試の現場…
大学進学を控える秋篠宮悠仁さまは、トンボを題材とした学術論文を発表し、今夏も学会での発表をおこなうことが話題となっている。そして、その実績を活かして東京大学の推薦入試(学校推薦型選抜)を受験すると…
2024.08.03 15:01
マネーポストWEB

【中学受験過熱の裏で…】塾講師に向けられる散々なカスハラ 親が怒鳴り込んできて「落ちたか…
近年首都圏を中心に中学受験をする世帯が増えている。首都圏模試センターの調べによると、2015年から受験者は増加傾向、過去最高は2023年の5万2600人で、2024年も5万2400名と過去2番目をマークした。これはおよそ…
2024.07.23 15:00
マネーポストWEB

登録者の平均年齢は約70才、最高齢は91才 マンション管理業務の委託・請負会社会長が語る“…
内閣府の調査(令和元年度の「高齢者の経済生活に関する意識」)では、仕事をしている60才以上の9割近くが「70才以上まで働きたい」と考えているという。高齢になっても働きたいという人が少なくないなか、「何才…
2024.07.20 07:00
女性セブン

【58才フリーランス記者が仕事探し体験】求人サイトへの応募から面接へ 「こんな仕事もあ…
50代を迎えても転職を考える人は少ない。人生100年時代、その先まだまだ稼ぐ必要もあるだろう。転職の成功・失敗を分けるものは何か。フリーランス記者・S(58才女性)が自らの体験を振り返る。 * * * わ…
2024.07.19 15:00
女性セブン

給料は上がっても「実質賃金低下」でトホホな人たち 憧れの東京勤務で家賃高騰、ロンドン駐在…
物価の上昇が生活を圧迫するなか、最近のニュースでしばしば取り上げられるのが「実質賃金の低下」というキーワード。賃金が上がっても、物価がそれ以上に上がっている状態を示す言葉で、厚生労働省は7月8日、5月…
2024.07.17 16:00
マネーポストWEB

総合型選抜や女子枠入試の学生は、大学の勉強についていけるのか? 実際は「成績に問題はなく…
東京工業大学や京都大学など国立大学の工学部で「女子枠」入試の導入が話題を集めている。大学がそうした動きを進める背景には何があるのか。また、女子枠をはじめとした総合型入試の選抜には賛否両論があるが、…
2024.07.16 15:02
マネーポストWEB

続々始まる“工学部の女子枠入試” 就職も絶好調なのになぜ女子学生に敬遠されてきたのか、い…
東京工業大学や京都大学などの国立大学の工学部で「女子枠」入試を開始することになり話題を集めている。背景には工学部に女子の志願者が少ないことがある。現場の大学側はどのように考え、対策をおこなっている…
2024.07.16 15:01
マネーポストWEB
注目TOPIC

【資産1000億円クラスの女性大株主たち】保有時価総額1240億円の「謎の株長者」、楽天・三木谷氏の妻、“モノ言う株主”の娘…トップ3の横…
- 「屋根瓦にヒビ、このままでは近所迷惑に…」5年間で3倍“屋根リフォーム詐欺”被害が急増している背景 情報の非対称性が高いことにつけ込んでくる悪徳業者
- 《94万円が2年で1646万円に》10倍株、50倍株を狙う元証券マン・かぶカブキさんが「上り調子」と見抜く2つの業界 キーワードは「単価の上昇」
- 「隣の部屋に有名俳優が!」賃貸マンションで隣人が芸能人だった住民が明かす“暮らしへの影響”「壁越しに歌声が聞こえてきたことが…」一般人以上の気遣いを感じる面も
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【注目の直近IPO】躍動する小型株の中で光る「イマ」を見極めろ【FISCOソーシャルレポーター】 (9月7日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ安誘導の仏政局【フィスコ・コラム】 (9月7日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:下水道関連株がめちゃんこ加熱気味!?出遅れでも堅い株を見ています【FISCOソーシャルレポーター】 (9月6日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:自民党「臨時総裁選」実施要求確認の結果発表、米CPI、メジャーSQ算出 (9月6日 15:58)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:下げ渋りか、日本の政治不安などがサポート要因に (9月6日 14:22)