キャリア
キャリアに関する記事一覧です。仕事術や副業・バイトの最新事情、受験・就活、定年後の雇用など、キャリア形成に関する情報を幅広く紹介します。

「退職日」の落とし穴 1日違うだけで失業給付に70万円超の差も
人生100年時代ともなれば60代で新しい仕事を何度も探す機会も出てくる。65歳以降に新たな職を探す場合は「高年齢求職者給付金」の申請を忘れてはいけない。「“65歳以上の失業給付”といわれる制度で、離職する前の…
2018.05.05 11:00
週刊ポスト

退職金、支払いを受ける前日までに必ず控除の申告書提出を
年金と並んで定年後の資産のもうひとつの柱が退職金だ。一時金として受け取る場合に、忘れてはならない手続きがある。「退職金は長年の勤務に報いる趣旨があるため、所得税負担の軽減措置(退職所得控除)が設け…
2018.05.04 11:00
週刊ポスト

売れない貧乏芸人、自分がお金を払ってライブに出演するジレンマ
ブレイクするまでの売れない芸人は、時々劇場のステージに立ちながら、アルバイトをしながら生計を立てているケースがほとんど。それでもまだステージに立てるならマシなほう。売れない芸人のなかには、ステージ…
2018.05.03 17:00
マネーポストWEB

60歳で定年 失業給付を忘れず申請することの重要性
人生100年時代を迎えようとする中、60歳で定年を迎えても、“長い人生”は続く。再雇用や再就職先が決まっていない人は「失業給付(雇用保険の基本手当)」を忘れずに申請しておきたい。 給付を受けるには、退職時…
2018.05.01 11:00
週刊ポスト

失業給付 離職票に書かれた“退職理由”の内容に落とし穴も
転職やリストラなどで失業給付を受け取る場合、会社から受け取る離職票をよくチェックしたほうがよい。社会保険労務士の稲毛由佳氏が解説する。「倒産や退職勧奨など、『会社都合』で退社した場合は、失業保険の…
2018.04.30 16:00
週刊ポスト

人生100年時代、『LIFE SHIFT』に学ぶ長寿は人生の恩恵という発想
国連の推計では、現在68歳の日本人が100歳を迎える2050年には、100歳以上の人口が100万人を超えると予測されている。人生100年時代の戦略をどう組み直すか。その羅針盤として昨年来ベストセラーとなった本がある…
2018.04.27 11:00
週刊ポスト

就職人気企業も一寸先は闇 学生人気と安定性はまったく別もの
3月に就職活動が解禁されてから、はやひと月。全国各地の企業説明会には、着慣れぬリクルートスーツ姿に身を包んだ学生たちが押し寄せ、人事や先輩社員の言葉に一生懸命耳を傾けている。2019年卒の就職人気企業ラ…
2018.04.25 16:00
女性セブン

売れない芸人が大手芸能プロに所属するデメリットとは
芸能人を目指すときにまず考えるのが、どこの芸能プロダクションに所属するか。都内だけでも、大手から小中規模のものまで50近くの芸能プロダクションが存在する。このなかから所属先を選ぶとき、単純に大手事務…
2018.04.24 16:00
マネーポストWEB

パート主婦の「“○○万円の壁”は気にしない」のがメリット大
多くの業種で「人手不足」が深刻化している今、パート・アルバイトの時給が上がり、家計を助けようと働く主婦にとってはチャンスが訪れている。そこでよく指摘されるのが妻の年収の「壁」問題だ。ファイナンシャ…
2018.04.24 11:00
マネーポストWEB

専門学校講師が明かす「就職率100%」を実現させるカラクリ
専門学校といえば、具体的な夢を抱く若者が、それを叶えるために通う場所。主要駅の駅前には専門学校が立ち並び、こぞって高い就職率をアピールしている。そうした中で「就職率100%」をうたっている某専門学校の…
2018.04.23 16:00
マネーポストWEB

時間やスキルを売買できるサイト ホステスとランチ1時間3000円など
自分の空いた時間やこれまでの経験、能力を売り買いする“ちょい稼ぎ”が注目を集めている。そこで、人気サイトのそれぞれの特徴と経験談を紹介しよう。 一つ目は、『タイムチケット』(https://www.timeticket.jp…
2018.04.21 17:00
女性セブン

主婦のパート事情に変化 深夜に働く“夜稼ぎ”も急増中
昨今、“家事の合間”“子育ての合間”のちょっとしたスキマを利用して働く“ちょい稼ぎ”が主婦パートの新潮流となってきている。 これまで主婦は意欲があっても長い時間は働けないという人も多かったが、最近では企…
2018.04.20 15:00
女性セブン

スキル売買サービス、有名中学の合格ノウハウも“商品”に
自らの空いた時間や経験・スキルをネット上で売り買いするサイトが話題だ。たとえば、『タイムチケット』というサービスは、自分の時間を売りたい人と誰かの時間を買いたい人を繋ぐマッチングサイト、フェイスブ…
2018.04.19 11:00
女性セブン

コールセンター他、主婦の“コミュ力”を活かせるパート3選
新年度を迎え、子供の入学や進学を機に「パートで仕事復帰をしたい」と考えている人も多いはず。そんな主婦にまたとないチャンスがやってきている。アルバイト・パート募集時の平均時給は、前年より増加傾向にあ…
2018.04.18 15:00
女性セブン

スキマ時間を利用して“ちょい稼ぎ” 主婦パートの新潮流に
買い物客でごった返す東京・新宿のファストファッション店。仕事帰りの主婦・玉川明日香さん(40才)は、同世代の“女友達”に春物のブラウスを手渡し「シャーベットカラーを合わせたコーディネートがお似合いです…
2018.04.18 11:00
女性セブン

専門学校を出たのに「専門の道」に進まないパターンとは?
進路を考える際、選択肢の一つである専門学校。大学よりも専門性が高く、明確な意識を持って進学する生徒が多いはずだが、実際には卒業してもその道に進まない人も少なくないようだ。夢を持って専門学校に入り、…
2018.04.16 17:00
マネーポストWEB

フード系は時給が過去最高更新、主婦が稼げるパート3選
今、主婦にまたとないチャンスが到来している。どの業種も圧倒的に人手不足で、パートの求人数の倍率や時給、年齢の上限もぐんと引き上がっているのだ。人材採用に関する総合サービスを提供する『リクルートジョ…
2018.04.16 15:00
女性セブン

無職・貧乏になった時にわかる「人の縁」の大切さ
突然会社を辞めたくなってしまい、そのまま辞めた場合、何が起こるのか。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏は、かつて新卒で入社し4年間勤めた会社の最終年の年収は860万円だったが、辞めて1年、無職を経てフリ…
2018.04.14 16:00
マネーポストWEB

若手芸人 事務所を通さない「闇営業」の悲喜こもごも
売れていない若手芸人は、お笑いの仕事でギャラがもらえることがなかなか無いため、ほとんどがアルバイトで生計を立てる。そんな芸人たちが収入源として重宝するのが、所属事務所を通さずに直接引き受ける「闇営…
2018.04.13 16:00
マネーポストWEB

主婦の稼げるパート4選 フォークリフトは時給よし、福利厚生よし
新年度を迎え、子供の入学や進学を機に「パートで仕事復帰をしたい」と考えている人も多いはず。実はそんな主婦にまたとないチャンスが到来している。 人材採用に関する総合サービスを提供する『リクルートジョ…
2018.04.12 15:00
女性セブン
注目TOPIC

元横綱・白鵬、退職してもスポンサー多数で“資金には困っていない” トヨタ・豊田章男会長は「何かお役に立てることがあれば」と表明
- 【大学が推薦入試を拡大せざるを得ない事情】日大や東海大も一般選抜率は30%に、より「学力の高い学生」を確保するために一般選抜の枠を減らす大学の戦略
- 「小サイズが500円!」コインロッカーの値上げラッシュに利用者たちの悲鳴 駅ナカ、街中、ライブ会場…「お金を入れず荷物だけ入れる」不届きな利用者も目立つように
- 日本で増殖する「中華系ネイルサロン」 勤務していた日本人ネイリストが見た驚きの内情「“オラオラ接客”で高額メニューに誘導」「初回来店客を練習台にしてトラブルも」
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る