キャリア
キャリアに関する記事一覧です。仕事術や副業・バイトの最新事情、受験・就活、定年後の雇用など、キャリア形成に関する情報を幅広く紹介します。

裏口入学 高額な金銭を要求する仲介者のほとんどは詐欺
いまだにこんなことが平然とまかり通っているのか?──7月4日、文部科学省のエリート官僚が次男を東京医科大学に「裏口入学」させたとして、東京地検特捜部に逮捕された。 だが、今回の事件は、実際には氷山の一角…
2018.07.24 16:00
女性セブン

大手予備校の幹部が明かす裏口入学の本当にあったズルい話
摩天楼と歓楽街の東京・新宿の中心部にあり、街の守り神として知られる花園神社では、一風変わった珍しいお守りを授かることができる。「融通守」──商売や学業、人間関係などあらゆることに“融通が利く”というご…
2018.07.23 16:00
女性セブン
仕事を面倒くさがる、急に辞める… 有名企業の「トンデモ広報」列伝
悪質タックル問題が注目された日大アメフト部の会見では、広報担当者がいきなり会見打ち切りをキレながら宣言したり、日大ブランドが落ちるのでは? と聞かれて「落ちません!」と言う様が失笑された。広報の対…
2018.07.21 16:00
マネーポストWEB
トラブルを次々解決──中川淳一郎氏が出会った優秀な「広報マン」の仕事ぶり
ビジネスの世界で優秀な人間とはどんな人間か――。それは簡単に言えることではないものの、実際に優秀だと感じ入る人物に会うことはあるだろう。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏もそういった人物に出会ってい…
2018.07.14 16:00
マネーポストWEB

人生100年で「生涯年金1億円」時代へ 高齢者の信用力も高まる
これまでの人生80年時代は、「貯金が3000万円あれば老後は安心」と思われていた。定年後に夫婦で時々旅行に出かけたり、仲間とゴルフや釣りなど趣味を楽しむ「ゆとりある生活」をするには月額36万円程度かかると…
2018.07.12 16:00
週刊ポスト

Fラン大学の学生、就活の敵は「学歴フィルター」だけではない
2020年卒業予定の大学生たちは、夏休みのインターンシップへの申し込みを皮切りに事実上の就職活動をスタートさせている。今後、会社説明会(セミナー)やエントリーシート提出などで本格的な採用選考が始まる。…
2018.07.10 16:00
マネーポストWEB

医大・歯科大の“裏口入学”の実態は? 「筆記試験だけは受かれ」の指示も
7月4日、文部科学省の局長が、医大に便宜を図った見返りに、自分の子どもを大学入試で合格させてもらったとして、受託収賄の疑いで逮捕された。医大や歯科大の入試については、コネや裏口入学が噂されることも少…
2018.07.09 15:00
マネーポストWEB

就活の学歴フィルター問題 「入試時の努力を評価すべき」は正しいか?
2020年卒業予定の大学生たちは、事実上の就職活動をスタートさせている。今後、会社説明会(セミナー)やエントリーシートなどで、大学名でこっそり学生をふるいにかける「学歴フィルター」に直面する人が増えて…
2018.07.08 11:00
マネーポストWEB

店側の都合で休みになった場合、その間の賃金はもらえるか?
バイトであれ正社員であれ、出勤日に予定を入れないのは当たり前のことだ。ところが、店側の一方的な都合で休みになり、賃金が支払われない場合、どう対処すべきか?【相談】 喫茶店のバイトに就きました。朝8時…
2018.07.08 07:00
週刊ポスト

三国志武将で優秀なビジネスマンは誰だ? 張魯に学ぶPR戦略
日本で人気の中国小説といえば『三国志演義』だ。中学生の時に吉川英治『三国志』を読み、大学生の時に横山光輝の漫画『三国志』を読み、中学生の頃から光栄(現・コーエーテクモズ)のゲーム『三國志』シリーズ…
2018.07.07 16:00
マネーポストWEB

先生を悩ませる「イマドキ運動会」の事件簿 ビデオ判定要求も
今も昔も、運動会といえば小学校の一大イベント。だが、昨今の運動会には昔には見られなかったトラブルも頻発しており、先生たちは頭を悩ませているようだ。いったいどんな苦労があるのか、現役の小学校教諭たち…
2018.07.07 11:00
マネーポストWEB

就活で学歴フィルターを突破した「地頭の良い学生」の残念な集団討論
2020年卒業予定の大学生たちは、夏休みのインターンシップへの申し込みを皮切りに事実上の就職活動をスタートさせている。今後、会社説明会(セミナー)やエントリーシート提出などで本格的な採用選考が始まる。…
2018.07.06 16:00
マネーポストWEB

地方移住のメリットとデメリット 長野に転居した30代FPの場合
「田舎暮らし」や、都会と地方に家を構える「二拠点居住」が注目されている。職種によっては「どこに住んでいても仕事ができる」時代──では、実際に働き盛りの世代が移住したら、生活はどうなるのか。東京から長野…
2018.07.01 07:00
マネーポストWEB

日本人が中国人ビジネスマンの働き方に面食らう理由
シャープ、三洋、タカタ……名だたる日本の名門企業が、次々と事実上の中国資本傘下となっていく。もはや、日本のビジネスマンにとって、「中国人といかに働くか」は喫緊の課題だ。ところが、日本人のほとんどは、…
2018.06.28 16:00
週刊ポスト

売れないコント芸人 バルーン芸人に転身後ギャラが30倍に
ネタの面白さやトーク力のほかに、お笑い芸人やタレントが売れるための一つの手段となる特技や資格。例えば、掃除テクニックで注目を集めた家事えもんことピン芸人の松橋周太呂や、手相占いで知られる元お笑いコ…
2018.06.26 16:00
マネーポストWEB

税理士、教員、美容師… 20年後に「なくなる仕事」と「残る仕事」
高視聴率で終わった連続ドラマ『ブラックペアン』(TBS系)。劇中では心臓の僧帽弁手術を従来の数倍簡素化する器具『スナイプ』や、手術支援ロボット『ダーウィン』など、人間の作業を機械に置き換えようとする勢…
2018.06.26 11:00
女性セブン

「学歴フィルター」をはねのけ内定を得たFラン学生の取り組みとは
2019年3月卒業予定の大学生の就職活動が終盤戦を迎えている一方で、2020年3月卒業予定の大学生の就活が早くも始まっている。学生を大学名でこっそりふるいにかける「学歴フィルター」は今も健在だ。だが、学歴フ…
2018.06.23 17:00
マネーポストWEB

大手広告代理店にコネ入社した社長息子のトンデモ就職活動
売り手市場とはいえ、圧倒的に狭き門なのが、超人気企業への就職。大手マスコミなどは倍率が1000倍近くになることも珍しくないが、一方でそういった企業にコネで入る人もいるのが現実だ。一般学生が苦労に苦労を…
2018.06.22 16:00
マネーポストWEB

商社がエントリーシート選考で「学歴フィルター」を導入する理由
2019年3月卒業予定の大学生の就職活動が終盤戦を迎えている一方で、2020年3月卒業予定の大学生の就活が早くも始まっている。学生を大学名でこっそりふるいにかける「学歴フィルター」は今も健在だ。『学歴フィル…
2018.06.21 15:00
マネーポストWEB

早くも始まった2020年卒の就活にも立ちはだかる「学歴フィルター」の実態
2019年3月卒業予定の大学生の就職活動が終盤戦を迎えている一方で、実質的には2020年3月卒業予定の大学生の就活が早くも始まっている。選考解禁を6月1日と定めた「採用選考に関する指針」が形骸化し、大学3年生の…
2018.06.19 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

《卒業すれば生涯収入5億~10億円なのに…》JRA競馬学校で開校以来初の卒業生ゼロ 規則遵守や体重管理の問題で4人が退学して3人が留年と発表
-
《未払い賃金は300億円以上か》スキマバイトの“企業側キャンセル問題”で食い違うタイミーと厚労省の見解 タイミー側が過去の休業補償を「支払わなくていい」と主張するロジック
-
日本全体の外国人割合は「3%」でも「20代は10人に1人が外国人」という真実 「特定技能2号」で永住者が増えれば外国人人口はさらに増加へ
-
「出ていってください」ある日突然、老人ホームから退去通告 料金未払い・滞納など金銭絡みのトラブルも…“オプション費用”の支払いがこじれがちな理由とは
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】シスロケ—大幅続伸、上半期業績予想を上方修正で一転営業増益に (10月21日 14:00)
- 【新興市場スナップショット】レナサイエンス—もみ合い、AIを活用したプログラム医療機器の薬事承認のための臨床性能試験で主要評価項目達成 (10月21日 13:59)
- 【注目トピックス 日本株】プロパスト—続伸、自己株式の取得実施を発表で (10月21日 13:58)
- 【注目トピックス 日本株】出来高変化率ランキング(13時台)~ミーク、アイコムなどがランクイン (10月21日 13:55)
- 【注目トピックス 市況・概況】日経平均は329円高、高値警戒感も意識 (10月21日 13:53)