貯蓄

貯蓄に関する記事一覧です。銀行選びのポイント、預貯金プランの作り方など、お金を貯めるコツやテクニックを紹介。成功者たちの秘訣や体験談も掲載しています。

知らず知らずのうちに「孫コスト」が負担になっているケースも(いめ)
老後資金を“使わないこと”のリスク 円安で預金の価値は目減り、不必要に資金を残すと相続争いの火種にも
 値上げラッシュに先の見えない年金制度、ささやかれる増税計画と、あらゆる角度からあおられ続ける老後のお金の不安。だがその不安に駆られるまま、間違った方法で老後資金のやりくりをしている人もいるだろう。…
2023.11.23 16:00
女性セブン
家計のカリスマ講師・細野真宏さんがわかりやすく解説
【細野真宏氏の家計管理術】失われた30年「銀行に預ける」「株式投資をする」お金が貯まったのはどちらの考え方だったか
「物価高」で家計がますます逼迫する今だからこそ、大切なのは将来に備えて資産を増やすこと。そんな不可能に思える難題に、『家計ノート』で知られる家計のカリスマ講師・細野真宏さんが挑みます。まずはクイズを…
2023.10.18 15:03
女性セブン
家計管理をする上で必要不可欠な「家計簿」の誤解とは(イメージ)
【細野真宏氏の家計管理術】家計簿に関する典型的な誤解 「面倒で続かない」「ラクなものほど便利で効果的」は本当か?
 給与が上がっても、それ以上に物価が上がる世の中で、家計はますます逼迫している。それでも、将来に備え、資産も増やしたい。そんな不可能に思える難題に『家計ノート』で知られる家計のカリスマ講師・細野真宏…
2023.10.18 15:02
女性セブン
【細野真宏氏の家計管理術】「スーパーで特売品を中心に買う」「毎月の携帯電話の請求書を確認」お金が貯まる習慣はどちらか
【細野真宏氏の家計管理術】「スーパーで特売品を中心に買う」「毎月の携帯電話の請求書を確認」お金が貯まる習慣はどちらか
「物価高」が止まるどころか日常になりつつある昨今、家計はますます逼迫している。それでも、将来に備え、資産も増やしたい。そんな不可能に思える難題に『家計ノート』で知られる家計のカリスマ講師・細野真宏さ…
2023.10.18 15:01
女性セブン
三井住友銀行の外貨預金金利引き上げに他のメガバンクも追随するのか(Getty Images)
三井住友銀行が米ドル定期預金の金利5.3%に引き上げの衝撃 “金利がある世界”では銀行選びが重要に
 三井住友銀行が、9月25日から米ドル建て定期預金の金利を現在の年0.01%から5.3%に引き上げた。金利が大きく上昇した背景には何があるのか。また、今の時代の銀行の選び方をどう考えればよいか。『世界一楽しい…
2023.09.25 11:00
マネーポストWEB
貯金があっという間に減る「支出項目」一覧
【老後破産の分かれ道】「2000万円の貯金が10数年で100万円に…」定年後に支出が膨らむ夫婦は何を間違えたのか
 老後の貯金はいくらあっても不安だろう。「夫婦で3000万円あれば安泰」などと言われるが、老後破産を避けるためには、貯蓄額よりも「支出」に注意を払いたい。都内在住の80代女性が語る。「老後のため2000万円ほ…
2023.09.18 15:00
週刊ポスト
残高確認、してますか?
年収300万円で年間100万円貯める方法を考える ポイントは「結婚する・家賃を抑える」で、光熱費は無理しない
 将来は不安だし、物価は上がり続けるし……。そうしたなか、貯金をしようと思ってもなかなか貯まらないという人は多いだろう。佐賀県唐津市に在住するネットニュース編集者の中川淳一郎氏は、20代後半の頃に年収60…
2023.09.09 16:00
オバ記者こと野原広子さんが、かつてギャンブルの“沼”にハマっていた時期の心理を振り返る(撮影/楠聖子)
“宵越しの銭は持たない”主義のオバ記者に経済コラムニスト「90才貯金ゼロを目指せばいいんです」
 お金に対する不安を抱えている高齢者は多い。本誌・女性セブンで「いつも心にさざ波を!」を連載中のオバ記者ことライターの野原広子さん(66才)もそのひとりだ。「宵越しの銭は持たない」主義で現在の貯金は30…
2023.09.07 16:02
女性セブン
オバ記者ことライターの野原広子さん(右)が経済コラムニストの大江英樹さんに本音で相談(撮影/楠聖子)
“66才で貯金30万円”のオバ記者に経済コラムニストが一言「健康で仕事と仲間がいれば不安に思うことなんてない」
 老後の“三大不安”には、「病気」「貧困」「孤独」があるとされる。なかでも「貧困」、つまりお金に対する不安を抱えている高齢者は多い。本誌・女性セブンで「いつも心にさざ波を!」を連載中のオバ記者ことライ…
2023.09.07 16:01
女性セブン
3児のママ・ゆきこさんが超・浪費家から節約上手になれた秘訣は?(イメージ)
老後の資産防衛は「投資」か「銀行預金」か? 一方だけでは資金ショートの恐れ、つみたて投資の活用を
 リタイア後の資産防衛戦略を考えると、物価高が続くなか、金利の低い銀行に預けているだけでは、現金の価値は目減りする一方だ。資産を“殖やす”選択肢を考えたいところだが、「投資」にはリスクがつきまとう。人…
2023.08.25 15:00
週刊ポスト
共働き夫婦ならではの家計管理の悩みとは(写真:イメージマート)
「自分の収入を言いたくない」「相手の貯金額がわからず不安」 共働き夫婦の“家計管理の悩み”にFPが回答
 夫婦ともに収入がある共働き世帯が増えているが、配偶者の収入や貯蓄を正確に把握している家庭はそこまで多くないかもしれない。ファイナンシャルプランナーの鈴木さや子さんは「長い期間、収入やお金の使い方な…
2023.08.06 16:00
マネーポストWEB
今を楽しむことに“全振り”する生き方を選ぶ人もいる(イメージ)
【将来に備えるより今を充実させたい】「貯金はもう諦めた」という独身者たちの本音
 あらゆるものが値上がりするのに、賃金は上がらず、生活は厳しいまま。そんな状況の中、できるだけ生活費を切り詰めて、貯金を頑張る人も多いだろう。しかし一方で、貯金は諦め、日々の生活を充実させることを優…
2023.07.18 15:00
マネーポストWEB
アパホテル・元谷芙美子社長のお金の使い道は?
アパホテル・元谷芙美子社長、貯金は「50万~60万円」と告白 いったい何にお金を使っているのか?
 開業39年で全国に700棟以上のホテルを経営する日本最大のホテルチェーン・アパホテル。その部屋数は11万室を超え、グループ年商1300億円超(建築・設計中、海外、FC、アパ直参画ホテルを含む)を誇る。社長の元谷…
2023.05.23 15:00
女性セブン
オバ記者こと野原広子さん
「足りなければ働いて稼げばいい」はずが… 貯金ゼロを続けた60代女性記者を襲った「大病」の試練
 金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査2022年」によると、50代の2人以上世帯の平均貯蓄額は1253万円だという。だが、「50才どころか、これまでの人生、常に貯金ゼロ」と公言してきたのが女性セブ…
2023.05.17 16:00
女性セブン
中村うさぎさんは病気で仕事を減らしたが、それでも不安はないと語る
作家・中村うさぎさん 65才で貯金ゼロでも「収入の中でうまくやっていくだけ」、贅沢生活には未練なし
 ブランド品の購入やホストクラブ通いで散財する──そんな毎日を赤裸々に綴ってきた作家・エッセイストの中村うさぎさん(65才)。65才のいまも貯金はないという。「というか、家計は夫(55才)任せでよくわからな…
2023.05.15 07:00
女性セブン
Dr.コパさんの財布は今年のラッキーカラーであるオレンジとグリーンと白
Dr.コパさんが明かす自身の財布 「普段遣い用」「金庫用」「遊興用」で使い分け、毎年ラッキーカラーに買い替え
 財布と言えば、日常的にお金を入れるものだけに、金運アップを意識して選んでいる人も少なくないようだ。実際、60代以降の人は、金運アップによいといわれる黄色い財布の愛用者が多いことでも知られている。では…
2023.04.29 19:00
女性セブン
“透明のメッシュケース”を財布として使うのはなぜ?(自民党衆議院議員の田所嘉徳さん)
田所嘉徳・衆議院議員、100円ショップの“メッシュケース”を財布に活用「この実用性を知ったら手放せない」
 長財布、二つ折り財布、マネークリップ、小銭入れ……沢山の種類がある財布。中には、まさかのアイテムを財布代わりに使う人もいるようだ。今回、「政治家はどんな財布を使っているのか?」を調べるために、法務副…
2023.04.28 19:00
女性セブン
財布を2つに分けるだけでコストカットに
財布を2つに分ければ家族のコスト意識が高まる 年間84万円の節約実現した家族も
 財布を上手く使いこなすことで、家計のコストカットが実行できる──。ファイナンシャルプランナーで家計再生コンサルタントの横山光昭さんが提案するのは、生活に必要なものを買う「家計財布」と息抜きに使う「浪…
2023.04.27 16:00
女性セブン
財布を持たない海外セレブも少なくないという(イメージ)
みんなのお財布事情 「海外セレブは財布を持たない」「40代ハイブランド使用率は約35%」他
 新生活が始まる4月を機に財布を買い替えるという人が少なくないが、「昨今の財布は小型化・薄型化・軽量化の傾向が見られます」と言うのは、ファイナンシャルプランナーの花輪陽子さんだ。「クレジットカードや電…
2023.04.26 19:00
女性セブン
営業中は、釣り銭袋(左)と長財布を使用。プライベート用は持ち歩かない
女性タクシードライバーの財布を拝見 「キャッシュレス決済普及で『お釣りはいいよ』が減ったかな」
 新年度のスタートを機に財布を新調する人も多いはず。待ち行くあの人は、いったいどんな財布を使っているのだろうか──。神奈川県横浜市に本社のある三和交通では、女性ドライバーが多く活躍している。そのひとり…
2023.04.24 16:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース