閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

投資

投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

育成から規制強化へ──仮想通貨に対する金融庁のスタンス変化
育成から規制強化へ──仮想通貨に対する金融庁のスタンス変化
 2018年4月に、金融庁から登録を受けている仮想通貨交換業者16社を中心に、改正資金決済法第87条の認定団体を目指した一般社団法人日本仮想通貨交換業協会が発足した。だが、6月には発足間もないこの協会のメンバ…
2018.07.18 07:00
マネーポストWEB
純資産1兆円へ 日本最大のファンド「ひふみ投信」に死角はないか
純資産1兆円へ 日本最大のファンド「ひふみ投信」に死角はないか
 人気を集める投資信託「ひふみ投信」の拡大が止まらない。独立系運用会社レオス・キャピタルワークスは、直販の「ひふみ投信」、銀行や証券会社で外販する「ひふみプラス」、確定拠出年金制度で購入する「ひふみ…
2018.07.17 17:00
マネーポストWEB
最近のIPO株の値動きの傾向はどうなっているか
個別株投資のリスクが怖いなら高配当株ETFも選択肢に
 米中が激しく対立する通商問題の行方が依然見通せず、日経平均株価は2万2000円を挟んだ展開が続いている。老後資金の運用に悩んでいる人も少なくないだろう。「値動きの激しい個別株はどうしてもリスクが怖くて、…
2018.07.16 17:00
週刊ポスト
【ドル円週間見通し】ドル買い地合い鮮明、今年最高値意識も
【ドル円週間見通し】ドル買い地合い鮮明、今年最高値意識も
 投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が7月16日~7月20日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円はやや底堅い動きとなりそうだ。米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ加速期待を…
2018.07.15 06:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】4週ぶり反発で再び23000円を試す展開
【日本株週間見通し】4週ぶり反発で再び23000円を試す展開
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の7月9日~7月13日の動きを振り返りつつ、7月17日~7月20日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇した。週間ベースでは4週ぶりの反発となった。6月の米…
2018.07.15 06:00
マネーポストWEB
ソフトバンクグループはIoT時代に利益を出せる事業への布石を着実に売っている(写真:時事通信フォト)
投資のプロたちが選ぶ「老後資金の運用先」となり得る有望銘柄は
 現状の超低金利下では、老後資産をただ銀行に預けていても増えることはない。それどころか、政府・日銀が目標に掲げる物価上昇がやってくることになれば、手持ちの預金資産は実質的に目減りする。そうしたリスク…
2018.07.13 17:00
週刊ポスト
仮想通貨の価格低迷が続く背景は?
仮想通貨の価格低迷が続く背景 盗難・価格操作など脆弱性の指摘も
 仮想通貨の代表的存在であるビットコインの価格は、2017年の1年間で約20倍という高騰を見せたが、現在は70万円前後と2017年の高値の半値を大きく下回る水準で推移している。仮想通貨の価格低迷は何に起因している…
2018.07.12 16:00
マネーポストWEB
米中摩擦が高まる今こそ投資チャンスか?(習近平国家主席とトランプ大統領。写真:共同通信社)
投資のプロは「今こそ仕込みの好機」 日本の景気上昇確率は95.9%か
 日々の経済関連ニュースだけを見ていると、“いまは投資を始めるタイミングじゃない”という印象を抱えてしまうだろう。米中が激しく対立する通商問題の行方が依然見通せず、日経平均株価は2万2000円を挟んだ展開が…
2018.07.11 17:00
週刊ポスト
独裁色はますます強まる印象だが(エルドアン大統領。Getty Images)
大統領選を通過したトルコリラ やはり5月の22円安値が大底か
 6月24日にトルコ大統領選が投開票され、エルドアン大統領が再選。事前にはトルコリラ円相場の大きな混乱も予想されていたが、フタを開けてみれば、大きな混乱はなく無難に通過したという印象だ。とはいえ、ボラテ…
2018.07.10 20:00
マネーポストWEB
資生堂(4911):事業改革による高成長への高い期待
資生堂(4911):事業改革による高成長への高い期待
企業概要 世界に誇る、化粧品メーカー。国内トップで世界でも第5位のシェアを獲得しているグローバル企業です。 大正時代に作り上げた小売契約販売システムによって価格競争に巻き込まれず高成長を遂げたものの、…
2018.07.09 20:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】貿易摩擦と経済指標を見極める展開
【ドル円週間見通し】貿易摩擦と経済指標を見極める展開
 投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が7月9日~7月13日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円はもみ合いか。米連邦準備制度理事会(FRB)は利上げ継続の方針を堅持しており、…
2018.07.08 06:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】大幅下落後の対中制裁関税でアク抜け感も
【日本株週間見通し】大幅下落後の対中制裁関税でアク抜け感も
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の7月2日~7月6日の動きを振り返りつつ、7月9日~7月13日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は大幅下落となった。週間ベースでは3週連続の下落。米中貿易…
2018.07.08 06:00
マネーポストWEB
貿易戦争に揺れる為替相場 ドル円はレンジ継続か
貿易戦争に揺れる為替相場 ドル円はレンジ継続か
 アメリカが輸入品に対して関税を課し、それに対抗して他国が報復関税を課す、という「貿易戦争」とも呼べる構図が続いている。このような状況の中、今後の米ドル円相場はどのように推移すると考えられるのか。FX…
2018.07.06 17:00
マネーポストWEB
安値圏の鳥貴族も!少額投資銘柄が多い7月の注目株主優待5選
安値圏の鳥貴族も!少額投資銘柄が多い7月の注目株主優待5選
 過去の値動きを見ると7月の日経平均株価は横ばいの傾向が強く、株主優待を実施する企業も少ない。投資家には退屈な1か月に感じるかもしれないが、実は少ない投資でお得な優待を実施する「プチプラ」優待が目立つ…
2018.07.05 20:00
マネーポストWEB
トルコ大統領選はエルドアン大統領の再選という結果になった(Getty Images)
トルコ大統領選後の相場混乱を盛んに注意喚起したFX業界への違和感
 トルコの大統領選が終わり、エルドアン大統領が再選された。FX(外国為替証拠金取引)業界では、トルコリラ円相場の混乱に備えるべく多くの「注意喚起」がなされていたが、結果的に値動きに大きな混乱は見られな…
2018.07.01 20:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】貿易摩擦警戒で上値重く、もみ合いか
【日本株週間見通し】貿易摩擦警戒で上値重く、もみ合いか
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の6月25日~6月29日の動きを振り返りつつ、7月2日~7月6日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落した。週間ベースでは2週連続下げとなった。米国と中国…
2018.07.01 06:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】貿易戦争の行方を注視、ドル上げ渋りか
【ドル円週間見通し】貿易戦争の行方を注視、ドル上げ渋りか
 投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が7月2日~7月6日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は上げ渋りか。金融市場最大の懸念材料である貿易戦争の不透明感は払拭されていな…
2018.07.01 06:00
マネーポストWEB
FXのトレードスタイル 為替差益とスワップ金利、どちらを狙うべきか?
FXのトレードスタイル 為替差益とスワップ金利、どちらを狙うべきか?
 FX(外国為替証拠金取引)で利益を出そうとするなら、その方法は2つ。売買時の為替差益を狙うか、買いポジション保有時のスワップ金利を狙うか、だ。前者はキャピタルゲイン、後者はインカムゲインということだが…
2018.06.28 20:00
マネーポストWEB
トクヤマ(4043):既存事業の成長と生産能力増強で新成長
トクヤマ(4043):既存事業の成長と生産能力増強で新成長
企業概要 ソーダ灰、苛性ソーダなどに用いられる基礎化学製品、多結晶シリコンを始めとする半導体関連製品、セメントのほか、メガネ関連材料やジェネリック医薬品原薬など幅広い分野で事業展開する総合化学メーカ…
2018.06.25 20:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】米中貿易戦争激化警戒、ドル上げ渋りか
【ドル円週間見通し】米中貿易戦争激化警戒、ドル上げ渋りか
 投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が6月25日~6月29日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は上げ渋る展開か。米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げ継続の方針を背景に…
2018.06.24 08:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース