投資
投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。
新型コロナ相場で波乱のマーケットに投資家はどう臨むべきか
新型コロナウイルス感染拡大による金融市場への影響は深刻化しており、日経平均株価の2月28日の終値は約21000円と前週末の終値と比べて2000円ほど下落。日本に限らず、世界各国の株式市場が急落に見舞われた。マ…
2020.03.03 20:00
マネーポストWEB
三浦工業:盤石な事業基盤を評価し、調整時を狙った買いを検討できる
企業概要 三浦工業(6005)は「ミウラのボイラ」お馴染みの、ボイラの国内トップメーカー。 ボイラとその関連機器の製造販売・メンテナンスを軸に、その事業展開で培ったボイラ技術やエネルギー有効利用技術、水…
2020.03.02 20:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】日経平均一時21000円割れ 新型肺炎の動向に警戒続く
投資情報会社・フィスコが、株式市場の2月25日~2月28日の動きを振り返りつつ、3月2日~3月6日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下げ幅で2200円超、率で9%を超す大幅な下げとなり、週間ベ…
2020.03.01 08:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】米利下げ観測も浮上したが、方向感は乏しいか
投資情報会社・フィスコが3月2日~3月6日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円はもみ合いか。米国内での新型コロナウイルス感染で株価が軟調となり、米連邦準備制度理事会(FRB)による3…
2020.03.01 08:00
マネーポストWEB
新型コロナ流行でも中国本土株式市場が堅調な理由
新型コロナウイルスの猛威が続く中で、2月の中国本土株式市場は活況を呈している。春節休暇明けの2月3日と2月21日時点の株価を国際比較すると、香港ハンセンは3.6%、NYダウ、韓国総合は2.1%、日経平均は1.8%上…
2020.02.26 07:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】日経平均は2週続落、新型肺炎に敏感な地合いが継続か
投資情報会社・フィスコが、株式市場の2月17日~2月21日の動きを振り返りつつ、2月25日~2月28日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は新型肺炎の感染拡大を警戒した売りが継続する形となり2週…
2020.02.23 08:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】リスク回避の円売りが継続する可能性も
投資情報会社・フィスコが2月24日~2月28日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円はじり高で推移か。日本国内で新型コロナウイルス感染が拡大しており、日本経済の先行きが懸念されるなか…
2020.02.23 08:00
マネーポストWEB
国内FX会社と海外FX会社、取引条件や課税面での違いを解説
FX(外国為替証拠金取引)トレーダーの中には、日本在住ながら海外のFX会社を利用する人もいるようだが、国内のFX会社とはどのような違いがあるのだろうか。FXのカリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さ…
2020.02.21 20:00
マネーポストWEB
テンポイノベーション:10万円以下で買える高成長&好還元銘柄
企業概要 テンポイノベーション(3484)は、飲食店舗物件の転貸に特化した独自のビジネスモデルで成長。不動産オーナーから賃借した店舗物件を、飲食店テナントに転貸する「店舗専門の転貸借事業」を展開していま…
2020.02.17 20:00
マネーポストWEB
五輪後の日本株 上昇予想か下落予想かで変わるETFの狙い目
オリンピックイヤーは投資家にとってビッグチャンス。経済効果も大きく関連銘柄の株価上昇も期待できるが、一方で過去の大会では、五輪終了後に景気が落ち込んだケースも少なくない。今回の東京五輪後の日本株市…
2020.02.17 20:00
週刊ポスト
東京五輪で上昇期待の銘柄ピックアップ 観光、警備、5G分野も
東京五輪の経済波及効果は約32兆円に上るとの試算もある(東京都オリンピック・パラリンピック準備局)。それだけにオリンピックイヤーは投資家にとっても千載一遇のビッグチャンス。波に乗るためには「銘柄選び…
2020.02.14 20:00
週刊ポスト
トーメンデバイス:半導体関連の隠れた出遅れ銘柄か
企業概要 トーメンデバイス(2737)は、「世界のサムスン」製品の商権を武器に成長遂げる専門商社です。半導体、液晶の専門商社で、サムスングループの半導体、電子部品を国内外のメーカーに販売しています。メモ…
2020.02.10 20:00
マネーポストWEB
新型コロナ相場 事態終息の気配なくとも株価や為替が反発するワケ
新型コロナウイルス(新型肺炎)の感染拡大により、2月に入っても金融市場は重苦しいムードが漂うと思われたが、第1週目で日経平均は一時24000円をうかがうほどまで反発した。新型コロナウイルスの騒動は一向に終…
2020.02.10 20:00
マネーポストWEB
磯丸水産のクリエイト・レストランツは拡充へ 2月の注目株主優待5選
新型肺炎の影響で不安定な株価が続いているが、優待狙いの投資家にとっては、仕込みのチャンスになる可能性もありそうだ。本記事では、30万円程度の資金で投資できる2月の注目の優待銘柄を紹介する。2020年2月の…
2020.02.09 20:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】新型肺炎の影響が続き上値は重い
今週のドル円は伸び悩みか。2月11日に予定されているパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言が注目されているが、新型ウイルスの米国経済への影響を考慮し、利上げについて慎重な姿勢を改めて示す可能性…
2020.02.09 08:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】日経平均3週ぶり反発も上値追いの材料は不足か
投資情報会社・フィスコが、株式市場の2月3日~2月7日の動きを振り返りつつ、2月10日~2月14日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は3週間ぶりの上昇となった。 1月31日のNYダウが603.41ドル…
2020.02.09 08:00
マネーポストWEB
新型コロナは日本株の値動きにどう影響するか SARS騒動時を参考に分析
感染拡大を続ける新型コロナウイルス(新型肺炎)の問題は、金融市場にも大きな影を落としている。この話題が大きく報じられるようになって以降、日経平均株価も2週連続安を記録。2月3日には、春節の大型連休明け…
2020.02.03 20:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】リスク回避の円買いもあり、伸び悩むか
投資情報会社・フィスコが2月3日~2月7日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は伸び悩みか。新型コロナウイルスの感染拡大で中国などの経済活動縮小が警戒されており、リスク回避的な円…
2020.02.02 08:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】日経平均は軟調 今週も上値が重い展開に
投資情報会社・フィスコが、株式市場の1月27日~1月31日の動きを振り返りつつ、2月3日~2月7日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は2週連続で下落し、昨年11月21日以来の安値水準に下げ幅を拡…
2020.02.02 08:00
マネーポストWEB
中外製薬:健全財務と豊富なパイプラインで持続的成長が期待できる銘柄
企業概要 抗体医薬、がん領域で国内トップシェアの医薬品大手。 創業は1943年。ブドウ糖の生産から出発し、その後医薬品開発に着手し事業領域を拡大。「バルサン」や「グロンサン」など一般医薬品も取り扱ってい…
2020.01.28 20:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
【トップ50を公開】今後3年の“大化け期待株ランキング” 3期先までの利益成長率に着目 小型株から大型株まで、億り人たちが保有する株も多数…
- 《がまんしないシニアの節約術》「お金がないなら“自由な時間を使って工夫”」「お金をかけないから味わえる旅の醍醐味」…“発想の転換”で実現する充実した日々
-
《一挙公開!3年で急上昇期待の銘柄ランキング》資産運用コンテスト優勝経験者のマーケットバンク代表・岡山憲史氏がトップ100からDX需要の受け皿企業ほか注目する「大化け期待銘柄7」をセレクト解説
- 《シニアの節約生活》ポイントは「お金の代わりに体と心を動かす」こと “お金を使わずに毎日を楽しむ”ために知恵を働かせれば健康長寿にもつながる
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】株ブロガー・さなさえ:ズバリ!決算で注目した株はコレ、それでも市場は一時警戒モード【FISCOソーシャルレポーター】 (11月8日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:ソフトバンクG決算、中「独身の日」、米政府機関閉鎖の行方 (11月8日 16:09)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:弱含みか、根強い英追加利下げ観測でポンド買い後退 (11月8日 14:08)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:もみ合いか、10月失業率が手掛かり材料に (11月8日 14:04)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:日経平均は25日線レベルの攻防見極めたい、決算佳境で個別物色中心に (11月8日 14:03)