投資
投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

トルコ経済躍進の予兆か ローザンヌ条約期限切れに向け石油採掘準備へ
トルコリラは高金利通貨としてFX(外国為替証拠金取引)トレーダーからも人気が高いが、資金管理を無視してポジションを持ちすぎてしまうと、為替変動に伴って大きな損失を被る可能性が出て来る。カリスマ主婦ト…
2017.12.02 20:00
マネーポストWEB

藤野英人氏が解説 いま投資すべき成長期待企業の共通点
日経平均株価が26年ぶりの高値を更新するなど、日本株を取り巻く相場環境はきわめて好調に見えるが、トヨタ自動車や三菱UFJフィナンシャル・グループといった日本を代表する大型株は未だ2015年につけた高値を上回…
2017.12.01 20:00
マネーポストWEB

任天堂他、値がさ株を敬遠して後悔する億り人 次の狙いは?
儲けているカリスマ投資家さえも、悔やんでも悔やみきれない「取り逃した大爆騰」はある── 彼らの「反省の弁」は今後の投資を成功に導く大きなヒントになるはずだ。「RIZAPなど大化け銘柄が注目された今年の相場…
2017.12.01 07:00
週刊ポスト

インバウンド銘柄 旨味なくなったと見るのは間違いだった
儲けているカリスマ投資家さえも、悔やんでも悔やみきれない「つかみ損ねた大爆騰」はある── 彼らの「反省の弁」は今後の投資を成功に導く大きなヒントになるはずだ。 株式市場ではインバウンド(訪日外国人)銘…
2017.11.30 16:00
週刊ポスト

「仮想通貨先進国」日本はビットコイン市場の覇権を握れるか
2016年の日本国内の仮想通貨取引所におけるビットコインの取引高は、約2兆800億円だったが、2017年には8兆円に達すると予測されている。既にビットコイン取引高では日本が世界一といわれる。 仮想通貨に関して、…
2017.11.30 11:00
マネーポストWEB

串カツ田中株6倍上昇を見逃した“億り人”の反省の弁
儲けているカリスマ投資家さえも、悔やんでも悔やみきれない大爆騰はある── 彼らの「反省の弁」は今後の投資を成功に導く大きなヒントになるはずだ。 外食業界で全国的に店舗を急拡大している串カツ田中(マザー…
2017.11.30 07:00
週刊ポスト

悪夢の株価暴落サイン 「ヒンデンブルグ・オーメン」とは
この四半世紀遠ざかっていた株高の到来で、これまで投資と距離を置いてきた人々の間でも資産運用熱が高まっている。もちろん、この上昇相場が続くうちは株や投資信託を持っていれば利益が膨らんでいくが、重要な…
2017.11.29 20:00
週刊ポスト

中国株が高値から反落へ 大口の押し目買いは期待できず?
日本の市場関係者の中には、上海総合指数の下落を気にする者が多いようだ。2015年夏、2016年1月の急落は日本市場にも大きなインパクトを与えた。日経平均が11月上旬を天井に押し目を形成している中で、足元の上海…
2017.11.29 18:00
マネーポストWEB

ライザップ株投資の“億り人” 結果にコミット失敗の理由
儲けているカリスマ投資家さえも、悔やんでも悔やみきれない「つかめなかった大爆騰」はある──彼らの「反省の弁」は今後の投資を成功に導く大きなヒントになるはずだ。 マネー情報を発信する人気ブログを手がけ…
2017.11.29 07:00
週刊ポスト

フィボナッチの法則通り動くドル円相場 今後の見通しは?
多くの個人トレーダーがテクニカル分析ツールや相場の法則を学んでいるが、実際にそれを活用して利益を獲得できているトレーダーは極めて少ない。そこで本日は、テクニカルツールなどを活用して億の利益を獲得し…
2017.11.28 20:00
マネーポストWEB

株式市場の外も「活況」 ネット証券が取引手数料を相次ぎ値下げ
日経平均株価がバブル後最高値を突破する勢いを見せる中、ネット証券各社の手数料引き下げ競争が勃発している。まずは11月14日に、マネックス証券が国内株式信用取引手数料の大幅な引き下げを発表した。10万円ま…
2017.11.28 16:00
マネーポストWEB

株価2倍で利益確定した投資家 それでも後悔しきりの理由
儲けているカリスマ投資家さえも、悔やんでも悔やみきれない「取り逃した大爆騰」がある── 彼らの「反省の弁」は今後の投資を成功に導く大きなヒントになるはずだ。 日経平均株価は11月に入ってから2万2000円台…
2017.11.28 07:00
週刊ポスト

テルモ(4543):第三創業期は事業基盤拡大で業績成長
企業概要 医療機器の国内最大手で、使い捨て医療機器や心臓血管領域を強みとします。 大手がやらない、もしくは開発を終えた分野から、高付加価値製品で参入することで、市場ポジションを獲得しながらシェアを拡大…
2017.11.27 19:00
マネーポストWEB

仮想通貨の価格はどう決まる? 投資家心理に左右されやすく暴落リスクも
代表的な仮想通貨であるビットコインの価格が今年に入って約10倍まで高騰、11月26日には一時的に1ビットコイン=100万円を記録するなどしている。日本円や米ドルなど、硬貨や紙幣のある「法定通貨」と異なり、“実…
2017.11.27 19:00
マネーポストWEB

売り時はいつ? 外国人投資家が注目するのは内閣の不支持率
目下、日本は戦後2番目に長い景気拡大局面にあるといわれても、「実感なき景気回復」といった方が頷ける人は多いだろう。各企業は史上空前の好業績をあげても、内部留保を貯め込むだけで社員の給料に回っていない…
2017.11.27 15:00
週刊ポスト

「いきなり!ステーキ」株高騰を食い逃した億り人、反省の弁
儲けているカリスマ投資家さえも、悔やんでも悔やみきれない“つかみ損ねた大爆騰”がある── 彼らの「反省の弁」は今後の投資を成功に導く大きなヒントになるはずだ。 今春、Akito氏は、『いきなり!ステーキ』の…
2017.11.27 07:00
週刊ポスト

ビットコインはどこまで上がる? カギを握る機関投資家の動向
ビットコインの価格は2017年8月に分裂した後も上昇トレンドを続け、2017年の年初から見ても約7倍に高騰した。その一方で値動きが激しいため、今後の暴落リスクも捨てきれない状況だ。はたして、ビットコインは今…
2017.11.26 20:00
マネーポストWEB

この秋、日経225先物で5000万円増やした「億り人」の手法
投資の世界で資産1億円以上稼いだ人を投資の世界では、「億り人」と呼ぶ。彼らはこの株高で一足先に利益を確定させていた。 10月の日経平均16連騰にも乗り、「日経225先物(*注)を買って、4000万円ほど儲かっ…
2017.11.26 19:00
週刊ポスト

外国人投資家動向 「1週間で2000億円売り越し」なら下落相場に転換も
日経平均株価が11月にバブル以来26年ぶりとなる最高値を更新したが、日本市場の堅調を支えているのは、東証の売買代金の約7割を占める外国人投資家だ。 11月第1週まで8週連続で日本株を買い越し、合計金額は5.4…
2017.11.25 20:00
週刊ポスト

今後も続く? ビットコインはなぜ分裂を繰り返すのか
仮想通貨・ビットコインの「分裂」が相次いで起こっている。2017年8月には分裂の結果、新たな仮想通貨「ビットコインキャッシュ(BCC)」が誕生、10月にも「ビットコインゴールド(BCG)」が誕生している。今後も…
2017.11.24 21:00
マネーポストWEB