閉じる ×

株式投資に関する記事一覧です。日本株市場の見通しや株主優待、注目銘柄から、米国・中国などの外国株情報も掲載。個人投資家の体験談や投資手法も紹介しています。

3月の株式市場に「上昇特異日」多い 16年間「全勝」の日も
3月の株式市場に「上昇特異日」多い 16年間「全勝」の日も
過去の株式市場の値動きを見ると、月や日によってある一定のトレンドが浮かび上がってくる。特に年度末となる3月は、株価に特徴的な値動きが見られるという。投資情報サイト「株式予報」代表の中原良太氏が、過去16…
2016.03.11 07:00
マネーポスト(雑誌)
インバウンド関連の中核企業 観光分野に特化した人材派遣も
インバウンド関連の中核企業 観光分野に特化した人材派遣も
株式市場における旬のテーマは、刻々と変化する。しかし、そうした中でも息の長いテーマが存在する。フィスコ・リサーチレポーターの三井智映子氏が、今後も引き続き注目を集めそうなテーマと個別銘柄について解説…
2016.03.11 07:00
マネーポスト(雑誌)
4月スタートの電力小売り自由化 ガス大手が優位性発揮か
4月スタートの電力小売り自由化 ガス大手が優位性発揮か
4月1日から一般家庭向けの電力小売り自由化が始まる。電力の購入先を今の大手電力会社から自由に選択できるようになるが、そこで業績を伸長させるのはどんな企業だろうか。日本インタビュ新聞社代表で、経済評論家…
2016.03.10 07:00
マネーポスト(雑誌)
資産運用の新しい選択肢 M2J『トラリピ』×日経225証拠金取引がスタート!
資産運用の新しい選択肢 M2J『トラリピ』×日経225証拠金取引がスタート!
マネースクウェア・ジャパン(M2J)が提供する独自の発注管理機能『トラリピ®』。FXトレーダーから圧倒的な支持を得ているトラリピ®が、日経225証拠金取引でも使えるようになったという。資産運用の新しい可能…
2016.03.10 07:00
マネーポスト(雑誌)
原油安に伴い燃料価格が下落 段ボールメーカーに追い風
原油安に伴い燃料価格が下落 段ボールメーカーに追い風
昨年来の原油価格の下落に伴い、ガソリン価格が安くなるなどの影響が出ているが、企業のなかには原油安の恩恵で、想定外の業績の伸びを見せているところもある。投資妙味も高いそうした企業について、ハンドルネー…
2016.03.09 07:00
マネーポスト(雑誌)
メール配信システム手がけるエイジア 業績拡大生む成長戦略
メール配信システム手がけるエイジア 業績拡大生む成長戦略
株式市場が乱高下する中で、投資妙味が高いのが中小型株。全体相場の下落に逆行して値上がりする銘柄も少なくない。では、今後の注目銘柄にはどんなものがあるのか。ケイ・アセット代表・平野憲一氏が解説する。*…
2016.03.08 07:00
マネーポスト(雑誌)
小糸製作所(7276) 増収増益を続ける自動車照明器分野の世界最大手
小糸製作所(7276) 増収増益を続ける自動車照明器分野の世界最大手
小糸製作所(7276)市場平均予想(単位:百万円)企業概要主力の自動車照明分野は国内トップ。好調な業績を牽引しているのはLEDヘッドランプで、国内シェア60%、世界シェア20%を誇ります。納入先は約50%がトヨタ…
2016.03.07 19:00
マネーポストWEB
日立製作所 自動運転の内製化で世界シェア20%を狙う
日立製作所 自動運転の内製化で世界シェア20%を狙う
株式市場では、常に旬のテーマが存在する。これからの成長期待が高い分野で強みを持つ日本企業は、今後の大きな躍進も期待できる。ラジオNIKKEI記者・和島英樹氏が、市場で注目を集めているテーマと今後有望な企業…
2016.03.07 07:00
マネーポスト(雑誌)
件数減少も厳選された企業が上場見込み 今年のIPO市場展望
件数減少も厳選された企業が上場見込み 今年のIPO市場展望
2月24日に東証マザーズに新規上場(IPO)した「はてな」を皮切りに、今年も様々な業種の企業のIPOが予想されている。はてなは上場初日に買い注文が殺到し取引が成立しないほどの人気となったが、今後のIPO市場の展…
2016.03.07 07:00
マネーポスト(雑誌)
株式市場「ビッグデータ解析」で判明! 日本株の「上下動トレンド」と「上昇特異日」
株式市場「ビッグデータ解析」で判明! 日本株の「上下動トレンド」と「上昇特異日」
かつてのアプリケーションでは、とても処理できないほど膨大で複雑なデータ集合を分析する「ビッグデータ解析」。これによって、今まで分析できなかった事象が明らかになるケースが増えている。では、それを株式市…
2016.03.01 07:00
マネーポスト(雑誌)
コスモス薬品(3349) 15期連続増収、8期連続増益と過去最高を更新する見通し
コスモス薬品(3349) 15期連続増収、8期連続増益と過去最高を更新する見通し
コスモス薬品(3349)市場平均予想(単位:百万円)企業概要ドラッグストア業界で売上高4位。九州を本拠地に東は三重県まで2府19県に703店舗を展開しています。2016年5月期中に滋賀、和歌山にも出店予定です。同社…
2016.02.29 19:00
マネーポストWEB
【最新金融用語解説】ROE:経営の効率性を判断する指標
【最新金融用語解説】ROE:経営の効率性を判断する指標
 ここにきて外国人投資家やGPIF(年金積立金管理運用法人)などの機関投資家がより重視するようになっている指標が「ROE(Return on Equity=株主資本利益率)」。これは当期純利益を株主資本で割って算出され、企…
2016.02.25 07:00
マネーポストWEB
【最新金融用語解説】空売り比率:買い戻しで「踏み上げ相場」へ
【最新金融用語解説】空売り比率:買い戻しで「踏み上げ相場」へ
 株を売る場合、自ら保有する現物株を売る「実注文」と証券会社などから株を借りて売る「空売り」があり、それらを合わせた1日の売り注文に占める空売り注文の割合を「空売り比率」という。これは東京証券取引所が…
2016.02.24 07:00
マネーポストWEB
申年相場は「騒ぐ」 2016年株式市場は相場格言通りの展開続く
申年相場は「騒ぐ」 2016年株式市場は相場格言通りの展開続く
十二支で1年の金融市場の行方を占う格言がある。「辰巳(たつみ)天井、午(うま)尻下がり、未(ひつじ)辛抱、申酉(さるとり)騒ぐ。戌(い.ぬ)笑い、亥(い)固まる、子(ね)は繁栄、丑(うし)つまずき、寅…
2016.02.23 07:00
マネーポストWEB
カシオ計算機(6952) 世界的ブランド力と商品開発力で成長~時計ニッチ市場で成功~
カシオ計算機(6952) 世界的ブランド力と商品開発力で成長~時計ニッチ市場で成功~
カシオ計算機(6952)市場平均予想(単位:百万円)企業概要主力の腕時計は国内外で好調な売れ行きが続き、電卓、電子辞書は10年連続国内シェアトップの世界的ブランド力を有します。セグメントは、時計、電子辞書…
2016.02.22 19:00
マネーポストWEB
シスメックス(6869) 高い利益率で14期連続増収増益を達成する優良企業
シスメックス(6869) 高い利益率で14期連続増収増益を達成する優良企業
シスメックス(6869)市場平均予想(単位:百万円)企業概要検体検査領域で国内No.1&世界トップ10、血球計数分野で世界No.1の検体検査の総合サプライヤーです。血液、尿などの成分を検査する「検体検査」に必要な…
2016.02.15 19:00
マネーポストWEB
【最新金融用語解説】コーポレートガバナンス・コード
【最新金融用語解説】コーポレートガバナンス・コード
「コーポレートガバナンス・コード」とは、2015年6月に金融庁と東京証券取引所が発表した上場企業が守るべき行動規範を示したコーポレートガバナンス(企業統治)の指針。「株主の権利・平等性の確保」「株主以外の…
2016.02.15 07:00
マネーポストWEB
【最新金融用語解説】日本版スチュワードシップ・コード
【最新金融用語解説】日本版スチュワードシップ・コード
「日本版スチュワードシップ・コード」とは、2014年2月に金融庁が打ち出した「『責任ある機関投資家』の諸原則」のことで、機関投資家が投資先企業と持続的成長に向けて対話し、株主総会では議決権を行使したうえで…
2016.02.12 07:00
マネーポストWEB
【最新金融用語解説】単元株数:2018年までに100株統一へ
【最新金融用語解説】単元株数:2018年までに100株統一へ
「単元株数」とは株式売買において最低限必要な株式数で、たとえば単元株数100株で1株1000円の株なら10万円が最低売買単位となる。かつては「単位株数」と呼ばれていたが、株価上昇によって売買単位の引き下げを求…
2016.02.10 07:00
マネーポストWEB
【最新金融用語解説】中国株式市場:上海、深セン、香港の3市場
【最新金融用語解説】中国株式市場:上海、深セン、香港の3市場
 2015年夏以降、中国株の暴落を震源とした世界同時株安が相次いでいる。なかでも上海証券取引所に上場する全銘柄を対象に時価総額の大小で加重平均して算出する「上海総合指数」の動向がいまや世界の株式市場を大…
2016.02.09 07:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース