株
株式投資に関する記事一覧です。日本株市場の見通しや株主優待、注目銘柄から、米国・中国などの外国株情報も掲載。個人投資家の体験談や投資手法も紹介しています。

ビックカメラ(3048):収益拡大が見込まれ、株価に上昇余地
企業概要 大都市圏のターミナル駅周辺に大型店舗を展開し、コジマ、ソフマップなどを傘下に擁する家電量販店大手です。 家電販売の生垣を超え、取扱商品は、医薬品や化粧品、日用品や食品までを取り扱っている点…
2017.12.04 19:00
マネーポストWEB

藤野英人氏が解説 いま投資すべき成長期待企業の共通点
日経平均株価が26年ぶりの高値を更新するなど、日本株を取り巻く相場環境はきわめて好調に見えるが、トヨタ自動車や三菱UFJフィナンシャル・グループといった日本を代表する大型株は未だ2015年につけた高値を上回…
2017.12.01 20:00
マネーポストWEB

任天堂他、値がさ株を敬遠して後悔する億り人 次の狙いは?
儲けているカリスマ投資家さえも、悔やんでも悔やみきれない「取り逃した大爆騰」はある── 彼らの「反省の弁」は今後の投資を成功に導く大きなヒントになるはずだ。「RIZAPなど大化け銘柄が注目された今年の相場…
2017.12.01 07:00
週刊ポスト

インバウンド銘柄 旨味なくなったと見るのは間違いだった
儲けているカリスマ投資家さえも、悔やんでも悔やみきれない「つかみ損ねた大爆騰」はある── 彼らの「反省の弁」は今後の投資を成功に導く大きなヒントになるはずだ。 株式市場ではインバウンド(訪日外国人)銘…
2017.11.30 16:00
週刊ポスト

串カツ田中株6倍上昇を見逃した“億り人”の反省の弁
儲けているカリスマ投資家さえも、悔やんでも悔やみきれない大爆騰はある── 彼らの「反省の弁」は今後の投資を成功に導く大きなヒントになるはずだ。 外食業界で全国的に店舗を急拡大している串カツ田中(マザー…
2017.11.30 07:00
週刊ポスト

悪夢の株価暴落サイン 「ヒンデンブルグ・オーメン」とは
この四半世紀遠ざかっていた株高の到来で、これまで投資と距離を置いてきた人々の間でも資産運用熱が高まっている。もちろん、この上昇相場が続くうちは株や投資信託を持っていれば利益が膨らんでいくが、重要な…
2017.11.29 20:00
週刊ポスト

中国株が高値から反落へ 大口の押し目買いは期待できず?
日本の市場関係者の中には、上海総合指数の下落を気にする者が多いようだ。2015年夏、2016年1月の急落は日本市場にも大きなインパクトを与えた。日経平均が11月上旬を天井に押し目を形成している中で、足元の上海…
2017.11.29 18:00
マネーポストWEB

ライザップ株投資の“億り人” 結果にコミット失敗の理由
儲けているカリスマ投資家さえも、悔やんでも悔やみきれない「つかめなかった大爆騰」はある──彼らの「反省の弁」は今後の投資を成功に導く大きなヒントになるはずだ。 マネー情報を発信する人気ブログを手がけ…
2017.11.29 07:00
週刊ポスト

株式市場の外も「活況」 ネット証券が取引手数料を相次ぎ値下げ
日経平均株価がバブル後最高値を突破する勢いを見せる中、ネット証券各社の手数料引き下げ競争が勃発している。まずは11月14日に、マネックス証券が国内株式信用取引手数料の大幅な引き下げを発表した。10万円ま…
2017.11.28 16:00
マネーポストWEB

株価2倍で利益確定した投資家 それでも後悔しきりの理由
儲けているカリスマ投資家さえも、悔やんでも悔やみきれない「取り逃した大爆騰」がある── 彼らの「反省の弁」は今後の投資を成功に導く大きなヒントになるはずだ。 日経平均株価は11月に入ってから2万2000円台…
2017.11.28 07:00
週刊ポスト

テルモ(4543):第三創業期は事業基盤拡大で業績成長
企業概要 医療機器の国内最大手で、使い捨て医療機器や心臓血管領域を強みとします。 大手がやらない、もしくは開発を終えた分野から、高付加価値製品で参入することで、市場ポジションを獲得しながらシェアを拡大…
2017.11.27 19:00
マネーポストWEB

売り時はいつ? 外国人投資家が注目するのは内閣の不支持率
目下、日本は戦後2番目に長い景気拡大局面にあるといわれても、「実感なき景気回復」といった方が頷ける人は多いだろう。各企業は史上空前の好業績をあげても、内部留保を貯め込むだけで社員の給料に回っていない…
2017.11.27 15:00
週刊ポスト

「いきなり!ステーキ」株高騰を食い逃した億り人、反省の弁
儲けているカリスマ投資家さえも、悔やんでも悔やみきれない“つかみ損ねた大爆騰”がある── 彼らの「反省の弁」は今後の投資を成功に導く大きなヒントになるはずだ。 今春、Akito氏は、『いきなり!ステーキ』の…
2017.11.27 07:00
週刊ポスト

この秋、日経225先物で5000万円増やした「億り人」の手法
投資の世界で資産1億円以上稼いだ人を投資の世界では、「億り人」と呼ぶ。彼らはこの株高で一足先に利益を確定させていた。 10月の日経平均16連騰にも乗り、「日経225先物(*注)を買って、4000万円ほど儲かっ…
2017.11.26 19:00
週刊ポスト

外国人投資家動向 「1週間で2000億円売り越し」なら下落相場に転換も
日経平均株価が11月にバブル以来26年ぶりとなる最高値を更新したが、日本市場の堅調を支えているのは、東証の売買代金の約7割を占める外国人投資家だ。 11月第1週まで8週連続で日本株を買い越し、合計金額は5.4…
2017.11.25 20:00
週刊ポスト

日銀・黒田総裁退任なら外国人投資家の失望売りで株価急落も
日本株の上昇相場が続いているが、それを支えているのは、東証の売買代金の約7割を占める外国人投資家であるのは間違いない。その外国人投資家が日本株の評価材料としているのが、アベノミクスを支える「安倍―黒…
2017.11.24 16:00
週刊ポスト

「異色の億り人」K-1初代ウェルター級王者・久保優太 株で1か月2000万円稼ぐ
株やFX(外国為替証拠金取引)などで資産1億円以上稼いだ人を投資の世界では、「億り人」と呼ぶ。彼らはこの株高で一足先に利益を確定させていた。 異色の億り人である久保優太氏は、9月18日に開催された「K-1 W…
2017.11.23 16:00
週刊ポスト

株価下落リスクを事前に察知、米「炭鉱のカナリア」に注目
バブル以来26年ぶりの高値を更新するなど上昇相場に沸く日本株市場だが、ここから先重要なのは、いつ下落に転じるかを見極めることだ。日本株投資の「引き際」をどう見極めるべきなのか。マネーのプロに聞いた。…
2017.11.22 20:00
週刊ポスト

8600万円を半年で4倍にした「億り人」が明かす銘柄の選び方
投資で資産1億円以上稼いだ人を投資の世界では、「億り人」と呼ぶ。彼らはこの株高で一足先に利益を確定させていた。 現在3.8億円の資産を持つ落ちぶれ株死氏(ツイッターのアカウント名)の今年の4月時点の資産…
2017.11.21 21:00
週刊ポスト

日本株投資の「引き際」は? 判断材料となるサイン
11月10日からの下落基調に驚いた人もいただろう。日経平均株価は11月7日にバブル以来26年ぶりの最高値を更新した後、9日には2万3000円を突破。しかし翌10日からは1日300円ほどの乱高下を繰り返した。 多くの投資…
2017.11.21 17:00
週刊ポスト
注目TOPIC

《卒業すれば生涯収入5億~10億円なのに…》JRA競馬学校で開校以来初の卒業生ゼロ 規則遵守や体重管理の問題で4人が退学して3人が留年と発表
-
《厳格化する日本の血圧基準値》ガイドラインを定める「日本高血圧学会」役員に渡った巨額製薬マネー 5年間で16人に1000万円超の謝礼、最多は1億円超
-
《未払い賃金は300億円以上か》スキマバイトの“企業側キャンセル問題”で食い違うタイミーと厚労省の見解 タイミー側が過去の休業補償を「支払わなくていい」と主張するロジック
-
駆け込み需要で大賑わいの大阪・関西万博 「最初は行く気なかった」と言いつつ訪れた人たちの“想定外” 「まさか終盤に混雑するとは…」「しょぼいと思ってたのに楽しめた」
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米・10月フィリー非製造業活動指数は一段と悪化、ドル伸び悩む (10月21日 22:26)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】加9月CPIは予想以上に加速、加ドル上昇 (10月21日 21:50)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は152円台に浮上、円売り継続で (10月21日 20:08)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は続伸、円は一段安 (10月21日 19:12)
- 【注目トピックス 日本株】岡本工作機械製作所:世界唯一の総合砥粒加工機メーカー、PBR0.7倍台かつ配当利回り3%超え (10月21日 18:31)