株
株式投資に関する記事一覧です。日本株市場の見通しや株主優待、注目銘柄から、米国・中国などの外国株情報も掲載。個人投資家の体験談や投資手法も紹介しています。

桐谷広人氏 失恋を機に株始めた後信用取引で破産寸前の過去
現金をほとんど使わず、株主優待品のみで生活を続ける異色の投資家「桐谷さん」こと、元プロ棋士の桐谷広人氏が大ブレイク中だ。そんな桐谷さんが、自身の波瀾万丈の株式投資の歴史を振り返った。* * *私が株…
2013.12.24 08:41
マネーポストWEB

クラリオン 画期的音声認識技術でカーナビの入力エラー軽減
アベノミクス“第4の矢”といわれるのが2020年の東京五輪。国外から多くの観光客の来日が予想されるが、その際のコミュニケーション手段のひとつとして、音声認識技術を使った通訳機能が、今後の注目を集めそうだ。ラ…
2013.12.19 08:39
マネーポストWEB

年初来高値更新日経平均株価 今後の展開を3人の専門家予測
12月に入って、日経平均株価が年初来高値を更新したが、はたして今後の見通しはどうなるか。「LOVEWHISKY」のハンドルネームでデイトレーダーの先駆けとして知られるファイトレードコーポレーション代表・石橋明佳…
2013.12.19 08:35
マネーポストWEB

農業大規模経営化で真っ先に恩恵受けそうな井関農機株に注目
TPP(環太平洋経済連携協定)交渉が進む中、日本の農業が大きな転換点を迎えようとしている。それを受けて、農業関連銘柄にも妙味が出てきそうだと分析しているのは、日本インタビュ新聞社代表で経済評論家の犬丸正…
2013.12.18 08:39
マネーポストWEB

瀬戸大也所属の水泳クラブ運営会社 五輪銘柄として物色対象
米金融緩和の縮小時期の模索が続く中、日本の株式市場も底堅い展開が続いている。そうした中で今後の株価上昇が期待できる株はどこにあるのか。投資情報サイト「東京IPO」編集長・西堀敬氏は、ジェイエスエス(ジャ…
2013.12.17 08:38
マネーポストWEB

新興国で「Gショック」ブーム再燃 カシオ計算機が反転攻勢
かつて日本でも一斉を風靡した「Gショック」。それが今、新興国を中心に大きなブームとなっているのだという。それに伴い、同ブランドを製造・販売するカシオ計算機(東証1部・6952)の業績も拡大基調だ。フィスコ…
2013.12.11 08:36
マネーポストWEB

業績V字回復が続くパナソニック株 株価1500円も射程圏か
日経平均が高値を更新しているが、今後の株価上昇が期待できる株はどこにあるのか。株式市場の商いの中心が新興株から好業績大型株にシフトする中、「LOVEWHISKY」のハンドルネームでデイトレーダーの先駆けとして…
2013.12.10 08:35
マネーポストWEB

スマホだけでトレードする投資家 現在の運用金額は5000万円
これまではPCでの取引が中心だった株式投資。最近ではスマホでも取引できるようになり、中にはスマホだけでトレードしている投資家もいるという。そんな投資家の一人、OMO氏(40代・男性)が、自身の投資体験を告白…
2013.10.16 08:14
マネーポストWEB

森永卓郎氏「インフレ局面で最も有効な資産防衛術は株式投資」
日銀が異次元金融緩和に踏みきり、長く日本経済を苦しめていたデフレから脱却し、インフレ局面に向かおうとしているが、こうした環境下で資産を防衛するにはどうすればいいのか。経済アナリストの森永卓郎氏が解説…
2013.10.15 08:13
マネーポストWEB

長期投資スタイルの会社員 株価暴落局面でりそな株買い増し
アベノミクス相場で儲けた! という個人投資家の声が今年の初頭は各所から聞こえていたが、彼らはいかにして勝利したのか。Ryu氏(27歳・男性)が自身の投資手法を解説する。* * *僕はサラリーマンをしながら…
2013.10.10 08:11
マネーポストWEB

7月に735万円稼いだ個人投資家 コツコツスタイルに変更で吉
今年前半のアベノミクス相場で利益を出してきた投資家は、5月以降の乱高下相場にどう対応しているのか。ここでは専業トレーダーのむらやん氏(30代)が自身の投資体験を告白する。* * *5月は下旬に急落があっ…
2013.10.08 08:09
マネーポストWEB

8か月で資産15倍超の投資家 暴落時でも利益出す投資法解説
何を買っても上がる相場環境から一変、5月以降の相場では、それまで順調に資産を殖やし続けてきた個人投資家の中にも、ダメージを負った人は少なくない。しかし、そうした中でも利益を上げ続ける投資家もいる。ここ…
2013.10.01 08:06
マネーポストWEB

海外ヘッジファンド 投資減税で自動車、機械メーカーに注目
消費増税の決断を控え、日本の株式市場の6割を占めるといわれる外国人投資家たちは増税についてどのようにとらえているのだろうか。世界のファンドフロー分析に詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテジー…
2013.09.27 08:04
マネーポストWEB

AKB48松井咲子 タカラトミーの株優のくまモントミカに興奮
AKB48の松井咲子です。岡三オンライン証券株式会社社長の池田嘉宏さんに株式投資について学ぶレッスン、前回は、「株式投資とは、企業を応援すること。そして信頼できる証券会社がパートナーなら心強い」ということ…
2013.09.25 08:04
マネーポストWEB

消費増税や中国リスクの影響受けにくい銘柄の見分け方を解説
国内では消費増税、国外では「影の銀行」問題に端を発する中国景気の失速懸念など、国内外の不透明なリスク要因が横たわるなか、いま投資すべき銘柄はどこにあるのか。22年間、株式市場で勝ち残ってきたカリスマフ…
2013.09.24 08:04
マネーポストWEB

2014年1月NISA導入の代わりに株式投資軽減税率10%が20%へ
2014年1月から導入されるNISA(ニーサ、少額投資非課税制度)。「年間100万円までの投資ついての売買益が非課税となる(5年間)」というこの制度、有効に使えれば資産形成の大きなツールとなる。楽天証券経済研究所…
2013.09.22 08:02
マネーポストWEB

AKB48松井咲子 株の銘柄探しで「メンバーに流行聞いてみる」
AKB48の松井咲子です。岡三オンライン証券株式会社社長の池田嘉宏さんに株式投資について学ぶレッスン、前回は、「株式投資とは、企業を応援すること。そして信頼できる証券会社がパートナーなら心強い」ということ…
2013.09.18 08:00
マネーポストWEB

プロ注目の株 アジアで唯一の訴訟リスクをサポートする企業
消費税増税を控え、様子見の展開の続く株式市場だが、そのなかで上がる株を見つけるにはどうすればよいのか。証券界での豊富な経験と人脈を持つラジオNIKKEI記者・和島英樹氏が解説する。* * *この秋以降の最…
2013.09.17 07:59
マネーポストWEB

2014年1月からスタートするNISA(少額投資非課税制度)とは
2014年1月から始まるNISA(少額投資非課税制度)は、本来なら約20%課税される株式や株式投資信託の売買益が非課税となる制度。対象となるのは年間100万円までで、非課税期間は5年間。日本に住む20歳以上の人ならだ…
2013.09.15 07:59
マネーポストWEB

人材関連銘柄に投資妙味 「相場になれば株価5倍」と専門家
方向性の見えにくい相場展開が続いているが、今後の相場の中心となるのはどんな銘柄か。カブ知恵代表・藤井英敏氏は、人材関連銘柄の中でも「テンプホールディングス」(東証1部・2181)に注目している。* * *…
2013.09.13 07:57
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:BTC一段高、9.5万ドル台、リスク資産に投資資金が向かう (4月26日 0:58)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米4月ミシガン大消費者信頼感指数確報値は予想外に上方修正、ドル堅調 (4月25日 23:36)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】カナダ・2月小売売上高、加ドル堅調 (4月25日 21:57)
- 【注目トピックス 日本株】サイバートラスト—25年3月期2ケタ増収増益、期末配当金の増配を発表 (4月25日 20:18)
- 【注目トピックス 日本株】セグエグループ—セグエセキュリティがアジアで初めてアクロニスMSSP認定を取得 (4月25日 20:16)