ライフ
ライフに関する記事一覧です。家族に関する制度や問題から、趣味・旅行・生活など、暮らしに関する知っておきたい情報を幅広く紹介します。
幼稚舎上がりは別格? 私が見た「本物慶應ボーイ」の金銭感覚
港区麻布界隈に住む、セレブな「麻布妻」たち。お嬢さま学校、お嬢様大学を出て外資系金融勤務の夫と結婚し、麻布妻となったライターの高木希美氏の周囲には、多くのお坊ちゃま、お嬢さまがいる。高木氏が学生時…
2018.07.09 16:00
マネーポストWEB
パパ活女子 金銭恋愛に「その先」はあるのか?
ここ1~2年の間で、よく聞くようになったのが「パパ活」という単語。食事やデートに行くだけでお小遣いをくれる“パパ”を探す活動を表す単語だが、もし“パパ”になりたければどのぐらいのお金が必要なのか。「テレ…
2018.07.08 20:00
週刊ポスト
ドン・ファンで注目の「高級交際クラブ」 会員の費用は?
「紀州のドン・ファン」こと野崎幸助氏(享年77)は、生前、4000人以上の女性と関係を持ち、そのために30億円もの大金を使ってきたという。そんな野崎氏が利用していたのが「超高級交際クラブ」である。 野崎氏は…
2018.07.06 20:00
週刊ポスト
50歳の無職が80歳の親に依存… 社会問題化する「8050問題」の回避策
「高齢の親を子が介護」するのとは反対に「高齢の親が子の面倒を見る」という家族も増えている。80代の親と、引きこもりが長期化する50代の子供が暮らす世帯が社会から孤立し、生活に困窮──そんな「8050問題」が新…
2018.07.04 16:00
週刊ポスト
夫婦生活の話題すら格付け材料となる麻布妻たちの怖い会話
近年、よく語られるようになった夫婦間の「レス」問題──港区麻布界隈に住む、セレブな「麻布妻」たちも、同じ問題に悩まされているという。麻布妻でライターの高木希美氏が、“夫婦生活”の話題で起きたマウンティ…
2018.07.03 17:00
マネーポストWEB
東京~大阪間、新幹線と飛行機はどっちがお得? どっちが早い?
日本の2大都市である東京と大阪を結ぶ代表的な交通機関と言えば、東海道新幹線か飛行機だが、ずばりどちらが便利なのか? 両者を比較してみよう。乗っている時間は飛行機>新幹線だが… まず時間を比較すると、…
2018.07.01 13:00
マネーポストWEB
「俺の稼ぎで生活して…!」 外資系金融妻が受けがちな夫婦間モラハラ
港区麻布界隈に住む、セレブな「麻布妻」たち。高給を稼ぐ夫とともに、さぞ優雅な生活をしている──と思いきや、苦労もあるようだ。麻布妻でライターの高木希美氏が、特に外資系金融務めの夫を持つ女性たちの間で“…
2018.06.30 17:00
マネーポストWEB
海外旅行先の日本人のケチさが話題に 今や中国人と韓国人が上顧客
バブル時代、海外旅行をする日本人はブランド店に列をなし、その金満っぷりを世界に見せつけていた。しかしそれも今は昔という状況にあるという。タイ・バンコク発の「一部日本人の評判が悪くなっている」という…
2018.06.30 16:00
マネーポストWEB
日本で働く外国人店員が違和感を覚えた“おもてなし精神”
近くて便利、コンパクトで高機能なコンビニは、現代のニッポンを象徴する社会インフラとなった。そこで働く外国人留学生にとって、コンビニは日本語だけでなく日本文化を学ぶ生きた教材。学校よりも日本語を勉強…
2018.06.30 07:00
女性セブン
要注意!無断で会話が録音されていることに気づいたらどうすべきか
財務事務次官とテレビ朝日女性記者の酒席でのセクハラ疑惑は「音声データ」が決定的証拠になった。“会話を録音されるなんて、自分とは無縁の話”と考えてはいけない。巷の飲み会でも、テーブルの上に置いてあるス…
2018.06.29 11:00
週刊ポスト
深夜の女性1人客…他、コンビニ外国人店員が驚いた日本の不思議
近くて便利、コンパクトで高機能なコンビニは、現代のニッポンを象徴する社会インフラだ。外国人留学生にとって、コンビニは日本語だけでなく日本文化を学ぶ生きた教材となっている。コンビニで働く留学生たちが…
2018.06.28 07:00
女性セブン
飲み会の会話も録音される時代に 普通の男性4人の後悔
通信会社勤務のA氏(58)は社内の送別会がもとで、大変な目に遭ったという。「酒が回った派手めの女性社員が『胸元の開いた服のほうが似合うって言われるから着てるんです』と楽しそうに話していたので、私もつい…
2018.06.27 16:00
週刊ポスト
コンビニで働く外国人留学生を鍛える“ニッポンの母”の熱血指導
全国の大手コンビニで働く外国人店員は4万人超。実にスタッフ20人に1人の割合となっており、その大半は語学留学生だ。『ローソン下落合二丁目店』(東京・新宿区)で働く陳鼎頤(チン・テイイ)さんもその一人。…
2018.06.27 07:00
女性セブン
上司からの強引な飲みの誘いはパワハラに抵触するか?
社会人の通過儀礼の1つが飲み会への参加。近年では「アルハラ」(アルコールハラスメント)という単語も生まれ、“飲みニケーション”は過去のものとなりつつあるが、上司からの強引な飲みの誘いはパワハラの定義に…
2018.06.25 16:00
週刊ポスト
コンビニ店員20人に1人が外国人、語学留学生にとってはステータス
「Pontaカードはお持ちでしょうか? お箸は一膳でよろしいでしょうか? いつもありがとうございます。またどうぞお越しくださいませ!」 東京・新宿区。専門学校やオフィスが林立する『ローソン下落合二丁目店』…
2018.06.25 11:00
女性セブン
リリイベから大規模フェスまで 無銭でこんなにアイドルを楽しめる!
アイドルファンというと、グッズやCDを大量に購入したり、コンサートに行くために全国と飛び回ったりと、お金がたくさんかかるというイメージがあるかもしれない。しかし、なかには“無銭”、つまりお金をかけずに…
2018.06.24 17:00
マネーポストWEB
息子や娘夫婦の離婚で祖父母が孫に会えなくなる事態を避けるには…
かつて大ヒットした演歌に「孫という名の宝もの」という歌詞があった。その“宝”が傷ついたり、壊れたりしないようにするために、祖父母が関われることは何だろうか。 親権は母親に渡るケースが多いため、息子が…
2018.06.24 16:00
週刊ポスト
呑兵衛はもはやオワコン、酒が飲めない体質の方が「勝ち組」だ
酒が飲める体質の人と飲めない体質の人がいる。かつては「飲みニケーション」という言葉も一般的で、「男のくせに飲めないのか」「オレの酒が飲めないのか」と上司や先輩から迫られることも少なくなかったが、昨…
2018.06.23 16:00
マネーポストWEB
勝つ喜びはなくなった… 2月の出玉規制でパチンコ店はどう変わった
今年2月に風営法施行規則が改正され、パチンコ・パチスロの最大出玉が従来の3分の2に制限されることとなった。パチンコ・パチスロ業界を取材しているジャーナリストが解説する。「パチンコやパチスロは保安通信協…
2018.06.20 17:00
マネーポストWEB
新幹線殺傷事件 遺族補償や慰謝料、JRに対する損害賠償の総額は
6月9日。東京を出発した新幹線のぞみが新横浜を発車して数分後に惨劇は始まった。12号車のシートに座っていた男(22)が無言で立ち上がるなり、手にしたナタで両隣の女性に切りかかった。 二列後ろの席から制止…
2018.06.19 07:00
週刊ポスト
注目TOPIC
【トップ50を公開】今後3年の“大化け期待株ランキング” 3期先までの利益成長率に着目 小型株から大型株まで、億り人たちが保有する株も多数…
- 《シニアの節約生活》ポイントは「お金の代わりに体と心を動かす」こと “お金を使わずに毎日を楽しむ”ために知恵を働かせれば健康長寿にもつながる
-
《一挙公開!3年で急上昇期待の銘柄ランキング》資産運用コンテスト優勝経験者のマーケットバンク代表・岡山憲史氏がトップ100からDX需要の受け皿企業ほか注目する「大化け期待銘柄7」をセレクト解説
-
《3年後に大化け期待の銘柄トップ100を公開!》資産9億円のかんちさんが「学力テストの国際展開」「太陽光発電」で急成長期待の企業から、優待も魅力の成長株まで注目の10銘柄をセレクト解説
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】今日の注目スケジュール:鉱工業生産指数、独失業率(失業保険申請率)、加GDPなど (11月28日 6:30)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY為替:米国市場休場のため主要通貨の為替取引は動意薄 (11月28日 5:43)
- 【注目トピックス 市況・概況】【お知らせ】これをもちまして、本日の東京からの市況配信は終了させていただきます (11月27日 20:01)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドルは総じて底堅い動きを維持 (11月27日 19:30)
- 【注目トピックス 市況・概況】日経平均テクニカル: 3日続伸、25日線に接近 (11月27日 18:15)