旅行
旅行に関する記事一覧です。ホテル・旅館にお得に宿泊する方法から、鉄道・飛行機などの最新利用術まで幅広く紹介。実際の体験談も豊富に掲載しています。

海外旅行先の日本人のケチさが話題に 今や中国人と韓国人が上顧客
バブル時代、海外旅行をする日本人はブランド店に列をなし、その金満っぷりを世界に見せつけていた。しかしそれも今は昔という状況にあるという。タイ・バンコク発の「一部日本人の評判が悪くなっている」という…
2018.06.30 16:00
マネーポストWEB

遅延、運休、冷暖房故障… 特急料金が戻ってくるのはどんな時?
鉄道の大きな魅力は、飛行機や船よりも悪天候に強く、自動車と違って決まった時間に目的地に着けるところ。日本の鉄道の定時性は世界ナンバー1とも言われているが、それでも遅れることはもちろんある。JRの特急電…
2018.06.10 13:00
マネーポストWEB

同じ駅名なのにどうして…? 東京近郊「乗り換え要注意駅」
初めて上京した人にとって、東京近郊の鉄道網の充実ぶりには驚かされるばかりだと思いますが、鬼門となるのが「乗り換え」の大変さ。東京メトロの赤坂見附⇔永田町など、そもそも名前の違う駅が通路でつながってい…
2018.05.13 11:00
マネーポストWEB

旅行で使いたいシニア割引 飛行機は当日割引で安く乗れる
シニアになったら知っておきたい「シニア割引」。最近は、50代から使えるものや、同伴者も割引が受けられるサービスも。使える時期、年会費、例外など諸条件に注意しながら賢く使いたい。行楽日和が続くこの時期…
2018.05.06 07:00
女性セブン

ジェットスター、エアアジア、ピーチ…他 「LCC」8社の特長
効率的に運営することにより、低運賃でサービスを提供しているLCC(ローコストキャリア)。今やサービスも、シートも機内食も充実中だ。LCC各社のサービスを享受するためには、それぞれがどこを運航しているのか…
2018.04.28 07:00
女性セブン

LCCの最新トレンド 足を伸ばせるフルフラットベッドも登場
効率的に運営することにより、低運賃でサービスを提供しているLCC(ローコストキャリア)。今やサービスも、シートも機内食も充実しているという。そんなLCCの最新トレンドを紹介しよう。足を伸ばせるシートが快…
2018.04.27 15:00
女性セブン

LCC各社のサービス 0泊弾丸海外旅行、東方神起コラボなど
効率的に運営することにより、低運賃でサービスを提供しているLCC(ローコストキャリア)。少しでもお得な旅を提供するため、各社が様々なサービスを実施している。いくつかの例を見てみよう。0泊の旅でもラクに…
2018.04.26 15:00
女性セブン

LCCの賢い利用法 夏休みチケットはGW前に狙おう
効率的に運営することにより、低運賃でサービスを提供しているLCC(ローコストキャリア)を賢く使うにはどうすればよいか。航空アナリストの鳥海高太朗さんは、「“明日旅に出たい”そんな思いに駆られた時は、まず…
2018.04.23 15:00
女性セブン

東京近郊「同じ地名がついてても簡単に乗り換えられない駅」8選
車移動が中心の地方とは違い、東京は電車移動が圧倒的に便利。しかし鉄道網の複雑さは凄まじく、東京生まれの人間でもすべて頭に入れるのは至難の業。中でもややこしいのが、「“鉄道会社名”が頭に付く駅」。同じ…
2018.04.22 13:00
マネーポストWEB

「霞ケ関」と「霞ヶ関」じゃ大違い 東京近郊「間違えたらシャレにならない駅」
東京に初めてやって来ると、地方出身者を打ちのめすのが鉄道網の複雑さ。JRだけでも混乱必至ですが、そこに私鉄と地下鉄が加わると、もう完全にお手上げ。近頃はスマホで路線検索ができますが、それが却って悲劇…
2018.04.08 13:00
マネーポストWEB

鷺ノ宮なのか鷲宮なのか… 東京近郊「特に間違えそうな駅」
新生活スタートで上京してくる人や、旅行で東京近郊に遊びに来る人も増える季節。地方から東京に出てくると、まず悩まされるのが鉄道網の複雑さ。都内育ちの人でさえ、完全に把握できている人はほとんどいないの…
2018.04.01 11:00
マネーポストWEB

青梅は「おうめ」、では青海は? 東京近郊「思わず間違えそうな駅」の数々
暦はまもなく4月。新しい年度が始まり、進学、就職、転職などにより、多くの人が新たな生活圏で暮らすことでしょう。また、春休みシーズンで東京近郊に旅行に来る人も少なくないはず。そこで気を付けたいのが、公…
2018.03.25 13:00
マネーポストWEB

新幹線のマナー違反はどこまでか 化粧は?ネイルは?
日本民営鉄道協会が昨年行った「平成29(2017)年度 駅と電車内の迷惑行為ランキング」によると、迷惑行為の1位は「騒々しい会話・はしゃぎまわり等」で、以下「座席の座り方」「荷物の持ち方・置き方」「歩きな…
2018.02.11 11:00
マネーポストWEB

宿泊サイト攻略法 口コミ対応で「いい宿」を見分けられる
年末年始で旅行を計画している人も多いはず。そんな時に頼りになるのが宿泊サイトだが、どのようにして、好みの宿を探せば良いのか? テクニックをいくつか紹介しよう。 自分が望んだ日、望んだ場所の宿が空い…
2017.12.24 15:00
マネーポストWEB

曇って外が見えない、他 「冬の18きっぷ旅」あるある5選
鉄道旅行を楽しみたい人にぴったりなのが、JRが発売している「青春18きっぷ」(以下「18きっぷ」)だ。18きっぷは、1回分で日本全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席が1日乗り放題となるもの。「18きっぷ」…
2017.12.24 11:00
マネーポストWEB

宿泊サイト 「安い順」で検索する時の注意点
旅行や帰省で宿泊施設が混み合う時期が近付いてきた。かつてなら、ホテルや旅館に1軒1軒電話をかけ、空室状況を確認しなくてはいけなかったが、今や宿泊サイトで空室の有無のみならず、「部屋の広さ」「和室・洋…
2017.12.20 16:00
マネーポストWEB

「18きっぷ」の様々な特典 4500円で韓国行きフェリーも
JRグループが春・夏・冬に期間限定で発売している「青春18きっぷ」は、旅費を安く済ませたい旅行者の強い味方。1日あたり2370円で普通列車が乗り放題となるのだから、これを使わない手はないが、さらに18きっぷを…
2017.12.17 13:00
マネーポストWEB

旅行チラシの賢い読み方 フリー時間、添乗員、最小催行人数…他
年末年始の旅行シーズン。チラシにはお得なツアーが数多く掲載されているが、安いツアーにはそれ相応の理由があるもの。そこで、失敗しない“旅行チラシの賢い読み方”を旅の専門家に聞いた。【1】フリー時間にお金…
2017.12.09 11:00
女性セブン

旅行チラシに潜む罠 ホテル内で家族が“分断”されることも
年末年始の旅行計画は、今がラストチャンス。人気のテーマパークや温泉などへの国内旅行や、アメリカ、ヨーロッパなどの海外旅行をお考えの人も多いかもしれない。そこで、失敗しない“旅行チラシの賢い読み方”と…
2017.12.07 16:00
女性セブン

旅行チラシ、「最安値」「サーチャージ不要」の落とし穴
2017年も残すところあと1か月。人気テーマパークや温泉などへの国内観光や、アメリカ、ヨーロッパへの海外旅行など、安心のツアー旅行をお考えの人も多いはず。でもちょっと待って! チラシに書いてある甘~い言…
2017.12.05 15:00
女性セブン