新着記事一覧

2016年の投資環境 機関投資家より専業投資家が有利と専門家
国内小型株中心の運用で「R&Iファンド大賞」を4年連続で受賞した「ひふみ投信」の運用責任者・藤野英人氏によると、「2016年の投資環境は機関投資家よりも専業個人投資家のほうが利益を出しやすいのではないか」と…
2016.01.06 07:00
マネーポスト(雑誌)

相場と天体、易学、そして重力の関係について
チャートで相場を分析するというのが、いわば、常識となっていますが、アストロジー(占星学)とか、気学運勢暦(気学で開運し相場もわかる本)といったもので、相場を分析する方法もあります。 私がニューヨー…
2016.01.05 19:00
マネーポストWEB

ドル/円相場 反転するのに時間はかかるが下げ始めると速い
昨今の世界情勢の混沌や、原油安などからドル/円相場は上がったり下がったりを繰り返し、素人には今後の展開をなかなか予測しづらい状況にある。 30年以上の経験を持つ為替のスペシャリストで、バーニャマーケッ…
2016.01.05 16:00
マネーポスト(雑誌)

元ドイツ証券副会長「日本経済は20年の雌伏を超えて復活へ」
2015年は中国経済の失速が顕在化し始め、これまで3年間、右肩上がりで上昇してきた日本株も、その上昇スピードを緩めざるをえなかった。元ドイツ証券副会長・武者陵司氏は、「2016年の世界経済は、拡大する世界経済…
2016.01.05 07:00
マネーポスト(雑誌)

米大統領選と夏季五輪が重なる2016年は景気拡張局面の期待も
2015年の日本経済を振り返ると、株価や雇用の面などで、「1992年以来23年ぶり」「1997年以来18年ぶり」というデータが続出するなど、景気回復を示すシグナルが数多く点灯した。それでは、2016年の日本経済はどうな…
2016.01.04 07:00
マネーポスト(雑誌)

FXの両替サービスに松井咲子「マネージャーさんに教えます」
AKB48を卒業しピアニストとしても活動する松井咲子が、将来のために投資を学ぶ連載シリーズ「松井咲子のFXバイエル」。今回は、FX(外国為替証拠金取引)のさまざまなサービスがテーマ。セントラル短資FX代表取締…
2015.12.31 07:00
マネーポスト(雑誌)

【早矢のMONEY ASTROLOGY】年初は株の値下がり等に注意
12/1~2/28の3か月間、日本経済、世界の経済がどう動くのか、投資チャンスはどこにあるのか。気鋭の占い師・早矢(はや)が天体の動きを元に解説。冬至日の星配置をデータとし、社会・経済的な動きを予測してみる…
2015.12.30 19:00
マネーポスト(雑誌)

【優待四季報】冬 VOYAGE GROUPがギフトコード優待新設など
話題の株主優待の最新情報をお届けする「優待四季報」。2015年冬の新設情報と拡充情報から注目ピックアップする。クオカードや図書券などの金券は、以前から投資家はもとより、企業からも人気の高い優待品だ。ここ…
2015.12.30 07:00
マネーポスト(雑誌)

世界的企業が勢ぞろい!米国株投資にチャレンジ
欧州危機や中国の景気減速で先行き不透明な中、着実な景気回復を果たしているのが米国だ。ネット証券を利用すれば、世界最強の株式市場に簡単に投資ができる。利上げ後の株安が米国株購入のチャンス?8月のチャイ…
2015.12.29 19:00
マネーポスト(雑誌)

高額マンションが売れ行き好調 今はバブルなのかの答えは?
首都圏のマンション市況は新築も中古も価格が上昇したエリアとそうでないエリアの二極化が進んでいるという。不動産の市況調査を手がける東京カンテイ市場調査部の井出武・上席主任研究員が解説する。* * *201…
2015.12.29 07:00
マネーポスト(雑誌)

三井化学(4183):事業再構築すすめた化学メーカー。原油安の追い風受け、収益拡大へ
三井化学(4183)市場平均予想(単位:百万円)企業概要三井グループ系の総合化学メーカー。同社及び105社の子会社と31の関連会社で構成されます。ヘルスケア、機能樹脂、ウレタン、基礎化学品、石化及びフード&パ…
2015.12.28 18:14
マネーポストWEB

東芝問題など日本企業へ不信感あるが海外投資家が買う銘柄
中国発の株暴落で海外のヘッジファンドはそれまで好調なパフォーマンスだった日本株を売却し、結果、日本株は突出した下落を記録した。その後、外国人投資家は日本株にたいしてどのようなスタンスで臨んでいるのか…
2015.12.28 07:00
マネーポスト(雑誌)

身近な事象と経済の関連性 『笑点』視聴率は景気と反相関?
私たちの生活において身近な事象と経済には、どんな関連性があるのか。内閣府の「景気ウォッチャー調査研究会」委員など主要な景気調査の委員を歴任し「景気のジンクス」を読み解くスペシャリストとして知られる、…
2015.12.25 07:00
マネーポスト(雑誌)

米国株取引のポイント 資金をドルに交換やティッカー利用等
世界の株式市場の中で米国株に注目が集まっている。アメリカでは利上げが実施されたが、それはドル高につながり、米国企業の業績圧迫につながる。結果、株安が予測される。しかし、米国経済は着実に回復しているか…
2015.12.24 07:00
マネーポスト(雑誌)

騙されてはダメ。精神論で相場は長続きしない
ここでいう精神論の相場とは、たとえば発表された経済指標が悪かったり、要人発言からこれは売るしかないとか、これは買うしかないといった思い込み先行の相場のことです。もちろん最初は投機筋の売りや買いが殺…
2015.12.22 19:00
マネーポストWEB

セントラル短資FXの一歩進んだユーザーサポート『ウルトラFX』が選ばれる理由
FXの勝率のカギを握る大きな要素は、取引対象となる通貨の買値と売値の差であるスプレッド。このスプレッドを小さくすることに、とことんこだわった『ウルトラFX』を紹介しよう。FXで利益が生じるのは、「通貨を…
2015.12.22 19:00
マネーポスト(雑誌)
PR

狙い目の米国株への投資 取引で最も注意すべきは売買手数料
今年8月のチャイナ・ショック以降、世界中で大荒れ相場が続き、12月にはついに米国で金利引き上げが実施された。こうした中で、世界の金融市場の中心ともいえる「米国株」への注目が一段と高まっている。米国の利上…
2015.12.22 07:00
マネーポスト(雑誌)

JVCケンウッド 安全な自動運転の根幹技術開発で株価に注目
現在、株式市場において大きなテーマとして注目を集めている「自動運転」。今後注目の関連銘柄にはどんなものがあるのか。ラジオNIKKEI記者・和島英樹氏が、今の市場動静を踏まえた銘柄選びのポイントとあわせて解…
2015.12.22 07:00
マネーポスト(雑誌)

【羊飼いのFXトレンドフォーキャスト】 2016年中にも十分起こりうる「暴落局面」を勝ち抜く戦…
過去のアメリカの利上げは金融危機を誘発してきた2015年のここまでの為替相場を振り返ると、アメリカの利上げ観測に一喜一憂する方向感の定まらない1年だった。特に、アベノミクスで始まった円安ドル高の強力なト…
2015.12.21 19:00
マネーポスト(雑誌)

日本ペイントホールディングス(4612):高収益体質へ改革、事業拡大の局面へ。グローバル…
日本ペイントホールディングス(4612)市場平均予想(単位:百万円)企業概要アジアNO.1、世界第4位に躍り出た総合塗料メーカー~合弁事業子会社化によりアジア市場で競争力持つ巨大企業へ自動車、汎用、工業、サー…
2015.12.21 13:05
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【ジャパンブランド】日経平均が最高値更新で強力トレンドの6銘柄【FISCOソーシャルレポーター】 (8月23日 10:00)
- 【注目トピックス 日本株】「事実無根の拡散にNO」—クシムが名誉毀損で提訴される (8月23日 9:25)
- 【注目トピックス 日本株】ADR日本株ランキング~アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比395円高の42965円~ (8月23日 7:47)
- 【注目トピックス 市況・概況】22日の米国市場ダイジェスト:NYダウは846ドル高、パウエルFRB議長のハト派転換で利下げ期待高まる (8月23日 7:46)
- 【注目トピックス 日本株】前日に動いた銘柄 part2 TORICO、AppBank、FLNなど (8月23日 7:32)