記事一覧

ビットコイン暴落でマイニング装置企業の涙目、資産も激減
仮想通貨のマイニングに使われる装置では世界シェアの7割超を占めるビットメインが香港市場にIPO(新規上場)の申請したのは9月26日。あれから、3か月弱が経過したが、依然としてIPOは行われていない。 そのほか…
2018.12.19 07:00
田代尚機

日経225の相場観 年々増加する配当金との相関から考える
今年も残すところわずか。くりっく株の日経225においては年末に最後の配当日を迎えるが、2018年の配当金総額は4万円を超えることが見込まれる。年々増加する配当金と株価はどう相関するのか。カリスマ主婦トレー…
2018.12.17 20:00
池辺雪子

JESグループ:高い競争力を背景に、長期で成長期待を持てる銘柄
企業概要 ジャパンエレベーターサービスホールディングス(JESグループ)は、関東、北海道を中心に、エレベーターおよびエスカレーターの保守・保全、リニューアル業務を展開している独立系保守会社です。 強みは…
2018.12.17 20:00
戸松信博

平成を彩ったCMの数々 ポリンキーや「ポポポポーン」など10選
テレビの影響力が落ちて久しいと言われる昨今だが、いまだにテレビ番組で「エゴマ油を摂取すると痩せる」と紹介されたところ各地のスーパーやネット通販で売り切れが相次ぐなどその影響力は計り知れない。また、…
2018.12.15 16:00
中川淳一郎

ファーウェイ・ショック、ソフトバンク上場にも影響必至か
ソフトバンクグループの株価が下落している。12月10日の終値は8616円で、3日終値と比べると▲10.7%下落している。同じ時期の日経平均株価の下落率▲6.0%と比べ、下げ幅が大きいが、これは、6日に発生した通信障害…
2018.12.12 07:00
田代尚機

ユニ・チャーム:海外展開で売上増を実現し、更なる増益期待も
企業概要 紙おむつや生理用品を製造販売する日用品メーカーです。 国内の他アジアを中心にトップシェアを誇る製品を複数展開しており、赤ちゃんからお年寄りまでカバーするバランスの取れた事業構造は安定的かつ…
2018.12.10 20:00
戸松信博

2020年東京五輪、2025年大阪万博を控えた日本株の長期展望
2020年の東京オリンピック、2025年の大阪万博と、国際的なイベントが控えるなか、日本株の長期的な推移はどうなっていくのか。カリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんが、2019年以降の日本株の長期的…
2018.12.08 20:00
池辺雪子

転職・異動後、古巣に禍根を残す「配慮がちょっと足りない人々」
異動や転職は自分にとっては心機一転のタイミングとはなるが、むしろ大切にすべきはその組織に残る人々である。ビジネスにおいて「立つ鳥跡を濁さず」がいかに大事かを、元広告代理店勤務で現在はフリーのネット…
2018.12.08 16:00
中川淳一郎

トルコリラ円相場 億トレーダーが15円を大底と見る理由
12月3日には1トルコリラ=22.08円まで上昇したトルコリラ円相場。このまま上昇基調が継続するのか、それとも下落に転じる可能性も考えられるのか。FX(外国為替証拠金取引)のカリスマ主婦トレーダーとして知られ…
2018.12.07 17:00
池辺雪子

米中貿易戦争の進展にブレーキをかけた「米中合意」の意義
12月3日の上海総合指数は2.57%高、ハンセン指数は2.55%高、日経平均株価は1.00%高、台湾加権指数は2.53%高とアジアの主要株価指数は軒並み上昇した。同日のNYダウ指数も1.13%高となっており、グローバルで株…
2018.12.05 11:00
田代尚機

ソフトバンク:IPOは買い? 配当狙いの視点もあり
ソフトバンク(9434)はソフトバンクグループ(9984)の日本における中心的な事業会社です。 上場日は12月19日(水)で、仮条件は日本初となる幅のない1500円の決め打ち。ある意味、株式への需要に対する自信の…
2018.12.03 20:00
戸松信博

日経225ではわずか2円の誤差 相場の反転価格を導き出す方法
相場にはポイントとなる価格が存在し、勝ち続けているトレーダーはその価格を意識してトレードしているという。カリスマ主婦トレーダーである池辺雪子さんが、具体的にどういった価格をポイントとして意識してい…
2018.12.02 20:00
池辺雪子

勝谷誠彦さんへの感謝 人との出会いで仕事人生が開けた実例
コラムニスト・勝谷誠彦氏が重症アルコール性肝炎により11月28日に57歳で亡くなった。同氏と親交が深く、ニコニコ生放送「勝谷誠彦×中川淳一郎ヘロヘロ対談」を行うほか、同氏の神戸サンテレビの冠番組『カツヤマ…
2018.12.01 16:00
中川淳一郎

「スルガ銀行問題」で問われるべき金融庁の責任
シェアハウス「かぼちゃの馬車」を運営していたスマートデイズ社が破綻し、その融資を担当していたスルガ銀行による不正が次々と明るみに出た。第三者委員会報告に記された不正とパワハラの内容に注目が集まって…
2018.11.30 16:00
大前研一

本当に絶好調? アメリカ消費をかさ上げしているものの正体
アメリカでは11月の第4木曜日は感謝祭で祝日となるが、その翌日がブラックフライデーである。この日も休日とする職場は多く、クリスマスセールが始まる日でもある。ブラックフライデーはこれから年末にかけての消…
2018.11.28 07:00
田代尚機

S FOODS(エスフーズ):肉ブームと共に中長期的な成長に期待
企業概要 S FOODS(エスフーズ)については2017年4月21日に私のメルマガ「日本株通信」の分析レポートで取り上げ、当時から株価は40%上昇しています。長期的にはまだ成長余地のある企業と考えています。 同社は1…
2018.11.26 20:00
戸松信博

ゴーン前会長は時給45万円? そんな人が同じ組織にいたらやっていられない
有価証券報告書の虚偽記載の疑いで逮捕され、日産自動車の会長職を解任されたカルロス・ゴーン容疑者(64)。2010年度から2014年度にかけ、有価証券報告書に記した同氏の役員報酬は約49億8700万円だったが、実際…
2018.11.24 16:00
中川淳一郎

週足移動平均線がゴールデンクロス トルコリラ円相場の今後は
トルコショックの安値から回復基調にあるトルコリラ円相場。今後も上昇基調は継続するのか、あるいは再び下落に転じるのか。FX(外国為替証拠金取引)のカリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんが、今…
2018.11.23 20:00
池辺雪子

バフェット氏は強気姿勢 軟調アメリカ株の行方やいかに
アメリカ株が軟調である。特にハイテク成長株のウエートの高いNASDAQ総合指数は、金利上昇局面で売られやすく、NYダウよりも下げが厳しい。 8月30日に場中で付けた8133ポイントが過去最高値であるが、10月に入り…
2018.11.21 07:00
田代尚機

ラクトジャパン:輸入乳原料需要の中長期的拡大で好業績を期待
企業概要 ラクトジャパンは国内最大規模の乳原料・チーズの輸入に強みを持つ専門商社です。その他、食肉加工品も取り扱っています。 乳原料・チーズの輸入シェアは2016年11月期で32.5%と日本の約3分の1の輸入乳…
2018.11.19 20:00
戸松信博
注目TOPIC

日本の大学受験で中国人向け「カンニング業者」が暗躍 大学側も「怪しいブローカーが存在していることは把握している」と回答
- 「菓子パンに髪の毛が…」SNSで相次ぐコンビニ商品の異物混入報告、指摘された企業側はどう受け止めているのか? ローソンが実践している対策と取り組みを聞いた
- 「小サイズが500円!」コインロッカーの値上げラッシュに利用者たちの悲鳴 駅ナカ、街中、ライブ会場…「お金を入れず荷物だけ入れる」不届きな利用者も目立つように
- 「中古スマホ販売店が外国人観光客だらけ…」なぜわざわざ日本に来て中古スマホを購入するのか? 円安だけじゃない「日本人が使ったスマホ」が人気になるワケ
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る