記事一覧

ファンケル(4921):構造改革の効果が発現、更なる成長へ
企業概要「ファンケル」を主力とする無添加化粧品、「カロリミット」などの栄養補助食品を展開する化粧品メーカー大手。化粧品ブランドはファンケル、アテニア、ボウシャなどに加え、年代別製品の展開による多角化…
2018.06.18 20:00
戸松信博

トルコ大統領選に向けて億トレーダーが意識している4つの材料
6月24日、トルコで大統領選が実施される。トルコリラに投資しているFX(外国為替証拠金取引)トレーダーの多くが、その行方を注視していることだろう。今回は、カリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さん…
2018.06.18 20:00
池辺雪子

ネット発の不買運動が花盛り、ありとあらゆる企業がその標的に
ネットでは自分の意に沿わぬ発言や表現をした企業やアーティスト等に対し、抗議の意味で不買運動が呼びかけられることがある。最近では、バンド・RADWIMPSだ。新曲『HINOMARU』の歌詞に「日出づる国の御名のもと…
2018.06.16 16:00
中川淳一郎
米中スマホ覇権争い トランプ大統領の狙いは両国の棲み分けか
市場調査会社であるTrend forceは10日、2018年第1四半期(1-3月)における世界のスマホシェア、第2四半期(4-6月)の予想を発表した。 まず、第1四半期の実績だが、出荷量は全体で3億4127万7000台。前年同期と比…
2018.06.13 07:00
田代尚機

FXカリスマトレーダーが明かす相場反転価格を予測するテクニック
FX(外国為替証拠金取引)で成功するためには、相場の動きに合わせてトレードすることが必須だ。だが、トレーダーの中には自分の都合に合わせてトレードしている人も少なくない。FXのカリスマ主婦トレーダーとし…
2018.06.11 20:00
池辺雪子

ディスコ(6146):半導体関連市場の成長基調で反転を期待
企業概要 1937年工業用砥石の製造から出発し、エレクトロニクス分野へと砥石の用途を広げ、1970年代には「切断・切削・研磨」の3つの技術領域に特化して事業を展開。自社で開発する高精度の砥石に見合う装置がなか…
2018.06.11 20:00
戸松信博

語学力だけじゃない 10代を海外で過ごすこれだけのメリット
皇太子ご一家の長女・愛子さまが今年の夏、イギリスの名門高校へ短期留学をすることになった。思春期における海外体験を「実に得難い素晴らしい経験だった」と述べるのはネットニュース編集者の中川淳一郎氏だ。…
2018.06.09 16:00
中川淳一郎

億トレーダーが注目するユーロドルのチャート上の「窓」
日々様々なニュースが流れる中、相場にネガティブなニュースに接して、不安に駆られる投資家も少なくない。しかし、FX(外国為替証拠金取引)のカリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんは、「悪材料に…
2018.06.08 20:00
池辺雪子

日本の製造業が誇る「世界で圧倒的優位に立つ」技術力とは
今や中国の経済規模は日本の倍を優に超えており、世界第2位の経済大国であるが、総合的な産業競争力といった点ではまだ発展途上にある。 アメリカ商務省工業安全局は4月16日、インテル、マイクロソフト、オラク…
2018.06.06 07:00
田代尚機

トルコリラいよいよ大底か 買いにつながる「4つの材料」
5月末にトルコリラ円相場は1トルコリラ=22.22円(くりっく365)まで下落。高いスワップ金利狙いで買いポジションを持っていたFX(外国為替証拠金取引)トレーダーの中には、今後さらに下がるのではないか、と不…
2018.06.04 20:00
池辺雪子

ブイ・テクノロジー(7717):見通し良好、株価再上昇の期待
企業概要 1997年設立のFPD(フラットパネルディスプレー)製造装置メーカーで、FPDを生産するために必要となる、カラーフィルタ露光装置や、モジュール検査装置などの開発、設計、製造(外部委託)販売を行ってい…
2018.06.04 20:00
戸松信博

自分から誘っておいて「カネがない」…、人を怒らせる“品格のないケチ”
お金を節約することは生活をしていくうえで、大変重要なこと。場合によっては“ケチ”と呼ばれることもあるかもしれない。ただし、そこには「品格」が必要だと述べるのはネットニュース編集者の中川淳一郎氏だ。品…
2018.06.02 16:00
中川淳一郎

台湾系・鴻海子会社が中国本土に上場、中国と台湾経済の関係は?
台湾系企業が中国本土資本市場に上場する。鴻海精密工業の主要傘下企業の一つでアップルのiPhoneの組み立てなどを行う富士康工業互聯網(フォックスコン・インダストリアル・インターネット。601138)は5月24日、…
2018.05.30 11:00
田代尚機

ソフトバンクグループ(9984):グループ企業の成長を目指す
企業概要 IT業界の風雲児と呼ばれる孫正義氏が率いる持ち株会社です。 携帯電話やヤフーでなじみ深いですが、1981年の創業以来、ソフトウェア卸業から始め、数多くのM&Aを行いながら成長を遂げてきた企業です。…
2018.05.28 20:00
戸松信博

原油高と通貨安に苦しむトルコ 高金利トルコリラを今買うのは危険?
トルコリラは高金利通貨として知られており、FX(外国為替証拠金取引)で買いポジションを長期にわたって保有している個人トレーダーも少なくない。しかし、トルコリラ円相場はしばらく下落傾向が続いていて、そ…
2018.05.28 20:00
池辺雪子

なぜパワハラが横行するのか? 広告業界のケースで考える
2018年に入り、様々なパワハラ案件が報じられている。記憶に新しいのは、日大アメフト部の監督が、選手に対して「試合に出たければ相手QB(クオーターバック)を潰してこい」とコーチを通じて指示をしたという件…
2018.05.26 16:00
中川淳一郎

米中貿易紛争に新展開、中国がトランプ大統領に“選挙協力”も
米中貿易紛争の落としどころが見えてきたようだ。習近平国家主席の特使として米中全面経済対話の責任者である劉鶴副首相が訪米、17日、18日の2日間にわたり、2度目の米中経済貿易協議が行われた。初回は5月3日、4…
2018.05.24 11:00
田代尚機

「日経平均が45度の角度で上昇」 チャートが示す今後の相場傾向は?
日経平均株価が約3か月半ぶりに2万3000円台を回復するなど、日本株が再び上昇基調に入っているように見える。はたして、今後もこの上昇基調は続くのか。カリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんが、見…
2018.05.21 20:00
池辺雪子

クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)
企業概要 フードコートから、居酒屋、ディナータイプのレストランまで様々な業態の店舗を企画・開発し、直営展開する外食企業です。ショッピングセンターのフードコートやレストランの運営を中心に、M&Aで得た居…
2018.05.21 19:00
戸松信博

ライターの仕事獲得は東京が圧倒的に有利、残念だが仕方ない
昨今個人も企業も役所もメディアもネットでいかにコンテンツを出すかが勝負となっているだけに、ライター・編集者という職業へのニーズも高まっている。今のネット時代、どこにいてもそうした仕事はできそうに思…
2018.05.19 16:00
中川淳一郎