ビジネス の記事一覧

パチンコの新内規で搭載可能になった「ラッキートリガー」機能とはどのようなものか?(イメージ。Getty Images)
パチスロ「コンビニサイズの小規模ホール」が増加する? スマスロ登場で初期投資抑えて展開可能に
 パチンコ店というと、地方の幹線道路沿いにある駐車場を備えたホールや、都心にあるビルの数フロアーを占拠するホールなど、大規模なものを想像する人も多いかもしれない。しかし、最近ではコンビニエンスストア…
2023.01.31 15:00
マネーポストWEB
飲食店の「セルフオーダー方式」の注文をどう感じる?(イメージ)
飲食店で普及し始めた「QRコード注文」 店側にメリット多いが客は「スマホバッテリー切れ」が不安
 飲食店の注文といえば、紙のメニューを見ながら店員に口頭で伝えるか、タブレットで注文するのが一般的だが、最近は客自身が自身のスマホでQRコードを読み取り注文するセルフオーダー方式に遭遇する機会も増えて…
2023.01.26 16:00
マネーポストWEB
外国人旅行者向けに様々なビジネスが展開されている(イメージ)
コスプレパーティー開催で1回10万円の稼ぎも 主婦が手掛けるインバウンドビジネス
 円安と脱コロナが進む中で、インバウンド需要が回復。中国では出入国制限が解除され、春節には多くの中国人観光客が日本にやってくることも予想される。 インバウンド需要で観光業界が潤うのはもちろんだが、一…
2023.01.24 07:00
女性セブン
外国人労働者の雇用に際し気を付けるべき点は?(イメージ)
賃金、就労時間、手続きは? 「外国人労働者」を雇う上での注意点を弁護士が解説
 厚生労働省によると、2020年10月時点の外国人労働者数は170万人を超えており、コロナ禍でも過去最高を記録しているという。人材獲得の選択肢として、外国人労働者を検討する企業も少なくないだろう。外国人労働者…
2023.01.22 16:00
週刊ポスト
外国人旅行者向け料理教室などにもニーズが(イメージ)
普通の人でもできる外国人旅行者向けビジネス 料理教室で月50万円売り上げる人も
 円安の影響もあり、インバウンド需要が回復し始めている。中国ではゼロコロナ政策が終わり出入国の制限が撤廃、春節には多くの観光客が中国から来日することも予想される。そんななか注目されているのが、外国人…
2023.01.20 16:00
女性セブン
普通の人でもインバウンドで稼げる時代に(イメージ)
民泊で年100万円、外国人向けガイドなど「インバウンドで稼ぐ」テクニック
 円安と脱コロナの影響で、昨年後半からインバウンド需要が急速に回復し始めている。しかも、中国の旧正月「春節」が1月22日と、もう目の前だ。インバウンドアナリストの宮本大さんが言う。「中国はゼロコロナ政策…
2023.01.18 19:00
女性セブン
飲食店は難しい選択を迫られている(イメージ)
おかわり有料化、おかず品数減で“実質値上げ” 価格据え置きする飲食店の難しい選択
 原材料費や物流費の高騰を背景に、あらゆるものが値上げされている昨今。外食産業でもさまざまな形で値上げが行われているが、値段はそのままでサービスを見直す自体をケースも少なくない。外食産業に詳しいライ…
2023.01.09 15:00
マネーポストWEB
スーツに「SDGsバッジ」を着けて、その意義をアピールする人もいるが…
企業が直面し始めた「SDGs疲れ」 崇高な目標に振り回されて疲弊する本末転倒
 ここ数年、世間に浸透するようになった「SDGs」という言葉。「Sustainable Development Goals」、つまり「持続可能な開発目標」のことで、〈貧困を無くそう〉〈飢餓をゼロに〉〈すべての人に健康と福祉を〉〈気候…
2023.01.07 16:00
マネーポストWEB
リオネル・メッシの後ろの看板には、万達集団(WANDA)、海信(Hisense)、蒙牛乳業、vivoなど、多くの中国企業が協賛に名を連ねていた(Getty Images)
W杯カタール大会“ビジネス面の勝者”は中国か 競技場、空港、地下鉄などインフラ整備に大きく関与
 サッカーW杯カタール大会は18日、アルゼンチンの優勝で幕を閉じたが、スタジアムに掲示される広告では中国企業の露出が目立った。 不動産、ホテル、レジャー・スポーツ関連事業から金融まで手広く事業を展開する…
2022.12.21 07:00
マネーポストWEB
サッカーW杯の放映権も電通経由で購入する必要があるという(時事通信フォト)
5兆円企業「電通」 スポーツ巨大利権を手に入れた背景に「仕切る力」と「第4の権力」
 世界を代表する広告代理店「電通」。今年7月と11月、2回も東京地検特捜部などに家宅捜索された同社は、なぜ五輪からサッカーW杯、WBCまであらゆるスポーツ利権を手中に収めるようになったのか【前後編の後編。前…
2022.12.14 07:00
週刊ポスト
日本のいち広告代理店である電通が、いかにして世界規模のスポーツビジネスを手掛けるようになったのか(東京・汐留/時事通信フォト)
「電通」はいかにして国際スポーツ大会利権を握ったか きっかけは1977年ペレ引退試合
 電通は日本のいち広告代理店でありながら、五輪からサッカーW杯、WBCまであらゆるスポーツ利権を手中に収める。なぜ、いつから、どうやっていまの地位に上り詰めたのか──巨大権力の源泉と行く末を探る。【前後編…
2022.12.13 07:00
週刊ポスト
カニかま誕生から半世紀、驚くべき進化を遂げている
『格付けチェック』でも誤答者続出 本格派カニかま「ほぼカニ」はこうして生まれた
 カニ脚肉を忠実に再現した本格派カニかま「ほぼカニ」が注目を集めている。もはや練り製品とは思えない斬新な噛み心地が生まれた裏にある、開発者たちの知られざる努力を追った──。 どれが本物の高級食材かを当…
2022.12.11 07:00
週刊ポスト
仕事をするうえで締め切りを守るのは大切なこと(イメージ)
“本当の締め切り”間際に「危機感シンクロ現象」が発生する仕事相手の好相性
 仕事をしていると必ず存在するのが「締め切り(納期)」だ。これがなくては仕事は完結しないし、お金も発生させられない。これまでの25年の社会人生活で何万本もの締め切りを経験してきたライター・ネットニュー…
2022.12.10 16:00
マネーポストWEB
イーロン・マスク氏はどこへ向かう?(イラスト/井川泰年)
天才起業家・イーロン・マスク氏に問われる経営者の資質 必要なのは有能な“伴侶”か
 希代の起業家として注目を集めるイーロン・マスク氏だが、急ピッチで進むツイッター社の企業改革は賛否両論を呼んでいる。国内外で数々の起業家を見てきた経営コンサルタントの大前研一氏は、マスク氏をどう見る…
2022.12.10 07:00
週刊ポスト
ABEMAが6年で飛躍できたのはなぜか(AbemaTVが入居する東京都渋谷区のアベマタワーズ。時事通信フォト)
W杯「全試合無料配信」で注目の『ABEMA』 開局6年で急成長を実現させた事業戦略
 サッカーW杯カタール大会で日本が歴史的勝利を収めた対スペイン戦(12月2日)。地上波ではフジテレビ系列で放送されたが、株式会社AbemaTVが運営する動画配信サービス『ABEMA』(以下、アベマ)の視聴数は2000万…
2022.12.05 16:00
週刊ポスト
「2代目社長」ならではの気苦労は多いという(イメージ)
なにかと先代と比較されがちな「2代目社長」の苦労 どうすれば認めてもらえるか
「2代目社長」というと「親からの基盤があってラクでいいですね」と言われることもあるが、実際には創業者にはない、様々な苦労があるようだ。その代表的なものが、「先代とやたらと比較される」という点である。最…
2022.12.03 16:00
マネーポストWEB
街コンビジネスの現状は?(イメージ)
街コンビジネス、運営者が明かす裏側「利益率を左右するのは料理代」「女性の参加費が安すぎるとトラブルも」
 コロナ禍で出会いイベントや街コン、婚活パーティが激減し、大きな打撃のあった婚活・出会い業界。だが、緊急事態宣言中の巣ごもり生活などで孤独を感じ、パートナーが欲しいと考える人は、若い世代に限らず、中…
2022.11.20 07:00
マネーポストWEB
巨大「中国マーケット」の売上比率が高い企業15社
中国マーケットの売上比率が高い日本企業ランキング 中国依存度が高いゆえのリスクも顕在化
 円安の長期化や原材料費・輸送コストの上昇、政情不安や地政学リスクなどを背景に、日本企業の「脱・中国」の動きが加速している。生活用品メーカーのアイリスオーヤマは、この秋、中国で生産する約50種類の製品…
2022.10.25 07:00
週刊ポスト
外国人観光客が戻りつつあるなかで、中国人による投資目的の不動産買収も増加(京都。写真/AFP=時事)
京都・大阪で中国資本による不動産買い占めが過熱 観光客向け宿泊所として運用されるケースも
 10月11日から政府は水際政策を緩和した。コロナ前にインバウンド消費の約4割を占めていた中国は海外帰国者に10日間の隔離期間を設けているため、本格的な回復は先と見られるが、すでに京都市内には中国語を話す観…
2022.10.23 11:00
週刊ポスト
楠木建さんの新刊『絶対悲観主義』
楠木建氏が説く“絶対悲観主義”の仕事論「仕事は思い通りにならない人に向けてやるもの」
「ビジネス書大賞2011」大賞を受賞し30万部を超えるヒットとなった『ストーリーとしての競争戦略 優れた戦略の条件』など、ビジネス書のベストセラーを生み出し続けている一橋ビジネススクール教授・楠木建さんの…
2022.10.19 15:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース