自動車 の記事一覧

西川廣人元社長ら日産の元最高経営幹部を連続直撃! ホンダとの経営統合破談は「仕方ない」、…
ホンダとの経営統合協議を打ち切った日産自動車。なぜホンダによる子会社化打診を受け入れなかったのか。業績が悪化する日産の経営は、どこで道を間違えたのか。複数の日産元最高経営幹部を直撃したところ、率直…
2025.02.16 07:00
マネーポストWEB

【全文公開】カルロス・ゴーン氏独占インタビュー「日産とホンダの破談の原因」「海外逃亡への…
ホンダと日産自動車の経営統合協議は、わずか1か月半で「破談」に終わった。パートナーを失った日産は、再び経営危機に立たされている。かつて、経営トップとして日産を破綻寸前の危機から救い、その後に“追放”さ…
2025.02.16 06:00
週刊ポスト

【トランプ関税に揺れるトヨタ、ホンダ、スズキ】自動車関連株の動向を分析 事業構造によって…
米・トランプ大統領は、カナダとメキシコに追加関税を課す大統領令を発令。適用開始は3月4日まで延期することとなったが、日本企業にも影響が懸念され、特に自動車関連企業の株価は大きく反応した。今後、日本の…
2025.02.13 16:00
マネーポストWEB

【マツダ「CX-80」試乗レポート】存在感ある大型ボディのプレミアムSUVにふさわしいエレガ…
2024年の秋に登場し、売れ行き好調のマツダ「CX-80」といえば、マツダの国内最上級モデル、つまりフラッグシップSUVだ。国内最大級のサイズ感と上質な仕上げのエクステリア。3列シートを備え、6人あるいは7人乗り…
2025.02.08 11:00
マネーポストWEB

観光スポット化した車道を不注意な歩行者がウロウロ…自動車との接触事故が起きた場合、ドライ…
訪日外国人は過去最多を記録し、日本各地の観光スポットが多くの人で賑わう。その一方で、観光名所近くの住人にとっては、混雑から交通事故のリスクが増大している側面もある。たとえば自動車を運転していて、不…
2025.02.07 16:00
週刊ポスト

【日産&ホンダ統合破談で協業どうなる】ホンダが狙っていたのは日産が保有する三菱自動車株だ…
昨年末から続いていた日産とホンダの経営統合協議。ここにきてホンダが日産を子会社化する案を打診し、そこに日産側が反発、統合協議そのものが破談になったと報じられている。そうしたなかで注目されていたのが…
2025.02.06 07:00
週刊ポスト

【日産&ホンダ統合の行方】鍵を握る「三菱自動車」…三菱重工や三菱商事が連携して存続を図っ…
昨年末から続く日産とホンダの経営統合協議。ここにきて注目されるのが、日産が筆頭株主となっている三菱自動車の動向だ。統合に加わり「3社連合」となる可能性も指摘されているが、統合会社の中に入ると、経営の…
2025.02.05 07:00
週刊ポスト

【日産&ホンダ統合の行方】三菱自動車は持ち株会社に入らぬ意向 経営の自由度を失い、三菱グ…
昨年末から続く日産とホンダの経営統合協議。ここにきて注目されるのが、日産が筆頭株主となっている三菱自動車の動向だ。統合に加わり「3社連合」となるのか、それとも距離を取るのか──自動車業界に精通するジャ…
2025.02.04 07:00
週刊ポスト

【全文公開】日産&ホンダ統合を左右する「三菱自動車株」問題 日産の持つ27%の三菱株の…
昨年末から続く日産とホンダの経営統合協議。ここにきて注目されるのが、日産が筆頭株主となっている三菱自動車の動向だ。統合に加わり「3社連合」となるのか、それとも距離を取るのか──自動車業界に精通するジャ…
2025.02.04 06:00
週刊ポスト

テスラが打ち立てた「環境マウンティング」という価値基準 オーナーになることで得られる“車…
人の心に潜む“他者よりも優れた自分を演出したいという欲求”を巧みに引き出し、それを満たす体験(マウンティングエクスペリエンス)を提供することが顧客を惹きつける。最新刊『「マウント消費」の経済学』の著…
2025.01.30 11:00
マネーポストWEB

【テスラやBYDに未来はない】森永卓郎さんは「遠からずEVは廃れる」と予見、一方でホンダと日…
1月28日に亡くなった経済アナリスト・森永卓郎さん(享年67)の週刊ポスト誌上の連載「読んではいけない」。1月27日発売号では、EV(電気自動車)の未来とホンダと日産の経営統合について考察してくれていた。日…
2025.01.30 07:00
週刊ポスト

「とても幸せなんです」80歳主婦が25年間大切に乗り続けた3代目「RX-7」、免許返納と同時に手…
昨年、25年乗り続けた愛車、1999年式(12月登録)の3代目RX-7(FD3S)を譲ることを発信し、大反響を呼んだ長崎県在住の主婦、西本尚子さん(80歳)。年式の割には走行距離も少なく、状態の良い車体はRX-7ファンの…
2025.01.26 11:02
マネーポストWEB

《YouTubeで80万回超再生の反響》25年間乗り続けた3代目「RX-7」を手放した80歳主婦が明かす…
昨年12月、長崎県在住の主婦、西本尚子さんは、80歳の誕生日を迎えるのをきっかけに運転免許を返納し、それまで25年間、大切に乗り続けてきた「愛車を譲る」ことを決意した。愛車は1999年式(12月登録)の3代目RX…
2025.01.26 11:01
マネーポストWEB

《自動車業界さらなる大再編へ》亡くなった鈴木修氏が見据えていた「スズキの後継者問題」と「…
日本の自動車業界は大再編時代に突入している。昨年末には日産とホンダが経営統合に向けた協議に入った。クルマの「スマートフォン化」など、業界が100年に一度の大変革期を迎えるなか、各社は競争を生き抜くため…
2025.01.25 07:00
マネーポストWEB

【法律相談】団地の駐車場の抽選で“障害者や要介護者を優先する”ルールを採用した場合、正し…
集合住宅では、駐車場の利用者を抽選で決めることがある。障害者や要介護者を優先するルールを採用する場合、どのような書類で証明すればいいのだろうか。実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解…
2025.01.24 16:00
女性セブン

【ミニ史上、最も大きなボディ】BMWミニのSUVモデル「ミニ・カントリーマン」が見せた“新たな…
輸入車の人気ブランドとしてすっかり定着したBMWのMINIシリーズ(以下、ミニ)。2023年11月にデビューし、2024年春に日本上陸を果たした現行の新型は3ドアハッチを中心に5ドアハッチ、SUVモデル、そしてオープン…
2025.01.11 15:00
マネーポストWEB

ホンダ&日産が経営統合で見据える「スマートカー競争」の行方 優勝劣敗を左右する「ソフトウ…
日本経済全体の今後を左右する“経営統合”に向けた協議が進められている。日産自動車の内田誠社長とホンダの三部敏宏社長は12月23日、共同持ち株会社設立による経営統合に向けて検討する基本合意書を締結したと発…
2025.01.10 07:00
週刊ポスト

ホンダ&日産「経営統合」の背景に台湾巨大企業による買収の動き、最高戦略責任者は「日産の元…
日産自動車の内田誠社長とホンダの三部敏宏社長は12月23日、共同持ち株会社設立による経営統合に向けて検討する基本合意書を締結したと発表した。長年激しい競合関係にあった日産・ホンダ両社。突然の統合劇のウ…
2025.01.09 07:00
週刊ポスト

ホンダ&日産「大企業の経営統合」に立ちはだかる難題 社風の違い、重複する商品や販売拠点……
日本経済全体の今後を左右する“世紀の経営統合”の背景に蠢いていたのは、恩讐と策略だったのかもしれない。さまざまな思惑や権力闘争を経て辿りついた統合劇は、いったい何をもたらすのか──自動車業界に精通する…
2025.01.08 07:00
週刊ポスト

【全文公開】ホンダ&日産が経営統合へ、巨大連合“誕生”の裏で起きていた内幕 水面下で蠢い…
日本経済全体の今後を左右する“世紀の経営統合”の背景に蠢いていたのは、恩讐と策略だったのかもしれない。さまざまな思惑や権力闘争を経て辿りついた統合劇は、いったい何をもたらすのか──自動車業界に精通する…
2025.01.08 06:00
週刊ポスト
注目TOPIC

「せっかく窓側を確保したのに…」新幹線の乗客を悩ませる“通路側の乗客マナー” 「窓側のコンセントで無理やり充電」「テーブルに突っ伏して寝て…
- 「定年後こそが人生の本番」和田秀樹医師が説く“自分本位”の生活のススメ 「健康長寿の人はお酒を飲み、食べたいものを食べている人が多い」
- 《逆張り投資のタイミング》資産8億円超の元消防士・かんちさんは「次なる株の買い時」をどう考えるか 注目しておくべきは「金利上昇で恩恵を受ける銘柄」と説く
- 3万人超から2000億円を集めた『みんなで大家さん』配当ストップ騒動 運営会社・共生バンクグループの“命取りになりかねない内部資料”と“困り果てて頼った人物”
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る